オランダではとにかくテイクアウトも外食も高いので、「スーパーで買って調理する」が原則……アジア食材店へ行けば日本のものも手に入るが、こちらも高い。何か新しいものを、と考えて見つけた、「(油を厚めにひいて)焼くだけシュニッツェル」シリーズ。こちらはコルドンブルー。まあまあでした🍅
✈︎ 001 🍽️ elmoの旅のごはん 🇦🇹 シュニッツェルin ウィーン 📕ウィーンのお話 https://note.com/elmo_travel/n/n8753b2601ec4
ウィーンでウィーン名物の「ウィンナーシュニッツェル」をカフェで食べた。ドイツのシュニッツェルは豚肉を使うことが多いけど、「ウィンナーシュニッツェル」は、仔牛肉を使うことが多い。肉を薄く大きくのばしているのが特徴で美味しい。ボリュームたっぷりに見えるが、軽いのでペロリと食べられる。
以前紹介した『Lenné Snack Bonn - Bei Addi』が閉店したことをドイツ人の友達が教えてくれました… 超残念!😭 現在は、警察の食堂で働かれているとのこと(https://www.express.de/nrw/bonn/bonn-lenn-snack-dicht-jetzt-kocht-addi-58-bei-der-polizei-30583)。 てか、店名ググると、自分の記事がトップなのウケる。笑