クローズアップ現代で、防災の授業について放映されていた。実際の体験を話すのが1番相手の記憶に残るが、伝聞したことでも良いらしい。今週も防災の授業を考えている。前回した授業の内容は以下から見ることができます。 https://note.com/vast_gerbil225/n/nb320d2f28986
昨日のNHKクロ現「人体からプラスチック粒子が」が怖すぎました。マイクロプラスチックの問題、とうとうここまで来たかと。環境問題は逃げ場がない。何よりプラスチック使わない生活がもう考えられないのが怖いです。 NHK+で1週間見られます。 https://www.nhk.jp/p/gendai/ts/R7Y6NGLJ6G/episode/te/8NPVJ9VXV4/
NHKクローズアップ現代「精神疾患600万人 “閉じる家族”をどう支える?」をたまたま目にして、グサッっときた。 統合失調症で沢山話しかけてくる妻に、疲れてるからとあしらったら、殺してくれと包丁を渡されたって。 どこも似たようなものだな。 支える家族は疲れを隠さないといけない。
めちゃくちゃ久しぶりに…noteに戻ってきた😅今日のクロ現『事業承継』がテーマだった 事業承継は難しい😓 引き継いだ時はどうなることかと落ち込んだけど😮💨今はどうにか経営者の仲間入り👍 また書こうかな、続きを