進化論なんて当たり前に嘘でヒトは何故「進化」という表現をやたら使いたがるのか。「環境適応」という表現が一番当てはまるのではないか。
いつから私はk以外の思考を見下すようになったんだ?異性からの好意が気持ち悪く思える。優しさなんていらない。知識だけ、も筋肉だけ、も違う、kのあの思考から生まれたkの身体しか身体が受け付けない。曝け出すとは絶対的な信頼。お腹空いて食べても、やっぱり不味いとなるのは目に見えてる。
カレー食べて、珈琲飲んで昼は過ぎる。アルゼンチン優勝が綺麗な終り方だったのだ。無論フランスの得点力があるからこそ勝利が引き立つ訳であるが。紅白歌合戦にザラストロックスターズが出る。特別枠で。評判悪いが、期待してる。
僕の新明解の国語辞典がない!(新解さん) ないというか探せない!>< どこかの段ボールのなかだけど探す気力なんかない。もうほんま、どげんかせんといかんなあ。枕元もこの間綺麗に本のビルを整頓したはずなのに、またどんがらがっしゃーんって洪水みたいに本の海ができてる。僕の夢は本の整理;
死んだら生き返らない。もう動かないし話さない。自己組織化の仕組みは働かず、崩壊していくだけ。それが死。決定的な不可逆性。
エントロピー増大の法則。クローズ界に対して、自然は時間とともに無秩序化する。 情報が氾濫し、コロナパンデミックまで起きている今の時代は、人の心に他者が入るスキマがない。 結果的に、おまえの話しは聞きたくない!と抑圧された感情の行き場がない。 エントロピー0になる心の教育が、必要。