この募集は終了しました。
お題

#もったいないから

with 日新火災

人気の記事一覧

逃げたらいいじゃない

年明けて、世間的には仕事始めと言われているが既に無職が確定している。 お医者さんにも引き続き休んで様子を見ていきましょう、と言われているから先のことを考えるとそんな悠長な…とも思うが今は深く考えないようにしている。 なんとかなるだろう、的な。 この仕事を辞めたのも自分のせいではないし。 生活も活動的ではあるが、惰眠を貪ることもある…といってもその空白に飽きてるからもう元気は元気だし、最近はその惰眠すらも少なくなってきている…用事が皆無で寒いと寝ちゃうけど、そのくらい。

選挙の投票をなるべく休まない理由

ちょっとタイミングがずれるが、 選挙時の投票の話。 私は投票権を得てから、ほとんど棄権したことがない。 政治に関心があるからではない。 もったいないからだ。 行くと、いかにお金がかかってるかが垣間見える。 まず人。 会場には、案内する人、名簿と照合する人など、 たくさんの人が働いている。 期日前投票では午前8時半から午後8時まで 当日では午前7時から午後8時までなので※(例外もあるけどだいたい) 1つの担当をひとり1日8時間労働ではカバーしきれないから 1担当に1人以上は必

シミや黄ばみが気になる季節。シャツやブラウスを長持ちさせる方法

もうすぐ新生活。新しく洋服を購入する機会もあるかもしれません。今回注目したのは、学校やビジネス、どんな場面でも重宝されるシャツやブラウス!真っ白なまま着たいのに、いつの間にか黄ばみや汚れが目立つようになった……。なんて経験、ありませんか? この記事では、シャツやブラウスを長持ちさせる方法をご紹介します! 洗濯の仕方を知ろう!まず、シャツ・ブラウスを長持ちさせるためには、正しい洗濯の方法を知っておく必要があります。 ①洗濯表示を確認する 洗濯表示を見て、洗濯機で洗っていい

思考回路が慌ただしい

メンタル崩壊からの1週間が、もうすぐ無事に終わろうとしている。今日は金曜日。明日から土日休みだ。 引越しが無事終わり、新居での生活も慌ただしく始まっている。 何にしても【自己判断】に毎回苦しみ、そうかと思えば、何も考え無しの状態で思いつきの行動を重ねる私。もちろん、【考え無しの私】なので、旦那が気になったことを突っ込まれたなら、私の具体的意見は何も無い。その都度、突っ込まれた事を修正しては【自分なりの理由】を探している。そして、単純に、【旦那に言われたからってことを理由に

天ぷらうどん定食。もとい、うどんの天ぷら定食。 子どものお弁当に詰めきれなかったうどんを、余ったちく天の衣で天ぷらにした。 これまた父さんの昼のおにぎりの残りと、昨夜残った味噌汁と一緒にもったいない定食。 うどんがカリもちで美味しい。けどダイエットには良くない、良くないなぁ〜。

もったいないから〜

先日作ったワンピースの残り布、麻布に刺繍されてるので捨てられない。 でもご覧の通り刺繍柄同様?バラバラ状態です〜^ ^ 今までもワンピースを作ったら、お揃いのバッグも作っていた。 どうにかしようぜ! 布をあっちこっち向け組み合わせて一枚の布にする〜これが楽しい♪ 繋ぎ合わせて簡単ショルダーバッグに仕立てて満足しました。 継ぎはぎでも持つ本人が良ければそれでよし! これで全て使い切りでさらにスッキリ気持ちよい♡

140字小説 『手放せない』 【夏の星々③】

母の口癖は「買うのは高いから」で靴下の裏が滋賀県だとしたら琵琶湖くらいの穴が空いた物を繕って重ね履きしている。 でも繕う時も金なり。 見かねて「掃除に使ってから捨てたら?」と言うと「次履いたらね」 …そういえば祖母に「運転免許返納したら?」と助言したら「次の更新にはね」と返され早数年…  滑り込み作品です🏃💨🏃💨  よかったらこちらもどうぞ~🙋

近所の八百屋さんで出会った規格外キュウリとニンジン。 どうやって食べようか、夢が膨らむ。 せっかくだから形を活かしたい気もする。

生活のなかでつかえるエコアイデアを教えてください!お題企画「#もったいないから」で募集します。

いま、世界でさまざまな環境の変化が起きています。海、森、生き物や気候などで起きている問題の多くは、人間の活動が原因だといわれます。私たちが暮らす地球を守るためにできる、日常生活の工夫やアイデアをシェアしてみませんか? 水を無駄にしない、ゴミをリサイクルする、くり返しつかえるものを選ぶなど、生活のなかでできることはたくさんあります。そんな身近なところにある、サステナブル(持続可能)なアクションを「#もったいないから」で募集します。 コラム、エッセイ、写真のほかにも、マンガや

最近、バタバタしているわりに比較的体調が落ち着いていて。(ただなかなか皆さんの作品を読みに行けず、すみません🙇)✨🙌後は髪も切れたら万々歳🙌✨なんだけどなあ…このお姉さん並みにズタボロのパーカーはお礼を告げてお別れするつもり🙈なぜか右肘がボロボロなのよ🙈10代から着てるからな😂?

note公式が寄生獣の広川になった日

note公式が寄生獣の広川になってたのでご報告します。こちらからは以上です。 一応、お題にも回答らしきものを残しておこう このお題で、真っ先に思い出すのは15分都市構想。自動車産業が電気自動車はエコだと宣伝するが自動車が不要な都市にすればいい。 欧州は既に自動車なしでも生きれる街作りに動き出した。

小さな肩掛けかばんのファスナーの取り替えをしました。

母は修理上手だ。 母が小さな肩掛けかばんのファスナーがこわれているのを他のもう使わないかばんに付いているファスナーを外して付け替えていて、素敵だなと思った。 いつか、私も出来たらいいなと、思っていたのを去年することが出来ました。 ファスナーの付け替えを始めてから完成するまで何ヶ月もかかりました。 色々なものを修理できるようになりたい。 物が長生きして丈夫になりますように。

第6回リメイク☆チャレンジ~『お返し断捨離』とコラボの巻~【後編】

 はじめましての方も、そうじゃない方も こんばんわっしょい🤗✨ 今回は何かを作りかけていたにも関わらず 完成までたどり着けなかったものが出来上がったのを披露するぜ! 【その後の製作過程】  筆箱の汚れの目立つ部分に何を貼ろうかで結構悩み、ふと思い立って余ってるちりめん布を並べてみたもののしっくりこず…… 結局、黄緑色のフェルトを貼ることに決めたものの単色では物足りない気もして…… 細く切るの面倒!リボンの端がほつれて処理が面倒!と面倒臭々祭りになっていたところ

手抜き介護 91 マスク増殖中

マスク着用は自分の意志で、になってからずいぶん経つけど、私も両親も出かけるときは欠かせない。スーパーでも、ほとんどの人がしている。でもコロナ禍では鳴りを潜めていた「ぶえーくしょーん!!」という盛大なくしゃみがまた聞こえるようになってきて、それはちょっと気になる。 父も母も、マスクを1度使ったくらいでは捨てられないので、その辺に広げた状態でいくつも転がっている。「日光消毒」しているという。でもヘルパーさんが来た時に格好悪いので、洗濯物干しにぶら下げることになった。それも十分格

大事もっけにし過ぎた結果。

#20240417-387 2024年4月17日(水)  むーくん(夫)の実家には思い当たるものがないというのだが、なぜか私の実家には「実家でしか通じない」言葉がある。実家の姓を取り、むーくんは「〇〇語」と呼ぶ。  たとえば、私がむーくんの知らない言葉をいう。  「そんなん、聞いたことないな。また〇〇語だろ」  私は慌てて辞書を引く。  「ほらぁ、載ってるよ。ちゃんと日本語だもん」  そのページをむーくんの鼻先につきつけて、ふんぞり返ることもあれば、  「え? え? え? 

食べられる食器でBBQを楽しもう!ごみを減らす工夫を考えてみた

だんだんと夏に近づく、この季節。キャンプやBBQなどのアウトドアを楽しむのに、絶好のタイミングになってきましたね。BBQを最初から最後までめいっぱい楽しみたい私たちを悩ませるのは、ごみ問題です。例えば、使い捨ての容器を持って行くと便利ではありますが、ごみがたくさん出てしまいます。 今回は、ごみがなるべく出ないように、BBQやキャンプなどのアウトドアを楽しむ方法をご紹介していきたいと思います。 BBQのごみ減らすためにするべきことは何だろう?BBQをする時、ごみが大量に発生し

ささなおの転職ストーリー

数えてみたらかなり転職している私。その経験はかなり特殊なので、もしかしたら誰かの暇つぶしくらいにはなるかも?もったいないから(お題に合わせて無理やり入れてみる笑)、ここで一度まとめてみたいと思います。 ◎1995年3月、清泉女子大学文学部英文学科卒業。2年生の時に、必修以外の科目を履修しなければいけないのを知らなかったため、4年生で42単位残っていたので卒論が書けず、苦肉の策で卒業レポート作成。『クリスマス・キャロル』に出てくる、当時の社会事情を表すキーワードを調べたいと先

こんにちは♪

本気になったことがない私のための記事。

たとえば、道路を車で走っているとする。 法定速度をきちんと守って、 時速60キロで走っていたとしよう。 道をまっすぐに走っていると、前方にノロノロと走る軽自動車が見えてきた。 時速30キロぐらいだろうか。自分の車との距離がみるみるうちに縮んでいき、やがて軽自動車を追い越す。 と思って運転席をのぞく。 運転していたのは、若い男性であった。 まぁ、軽自動車だし、そんなにスピードを出さない人なんだろうな、と思いながら追い越す。 きっと追い越す。 時速30キロで走る軽自

高価で洗練された看板ってなんやかんや悲しみを生むので、そもそも「捨てる予定のモノ」で看板を作れば悲しみなんて起こらないんじゃないか。

ツキシマでーす。 うちのコーヒー屋でよく鳩が休んでる旗は、団地のオーナーのスペースRデザインさんとの契約に含まれてたので契約時に作ってくれたものですが、たまにハトのフンが付いてたりすると悲しくなります。 ちょっとした前提:「暇なコーヒー屋」だとしても、そこそこにダンボールとか発泡スチロール系のゴミが出る。たまにアマゾンやアスクルを使うんですが、あのダンボールって結構かさばりますよね。 コーヒー屋の近所だと、1km先にダンボール回収場があるのでそこに捨てればいいんですが、

シリトリの不思議

しりとり →りす →すり →リング →グルメ →メダカ →カラス →スイカ🍉 →カメラ →ラオス🇱🇦 →スリランカ🇱🇰 →カナダ🇨🇦 →ダイビング🤿 →グリコ →コスプレ →レントゲン検査 →砂丘 →う○こ💩 →孤独 →くり🌰 →リンス🧴 →スルメ ・・・・・・ シリトリすると、動物名や植物名、国名が思い浮かぶのは何故だろう? 今はシリトリなんてほとんどやらないけど不思議に思う。 生物という科目は、高校でも選択したこともなく、中学生レベルの知識でさえ怪しい。地理に関して

もったいないから…ネロリの芳香蒸留水でアロマテラピー

こんばんは! マルベリーです😊 せっかく習ったけど忘れそう… なんか もったいないなぁ… ということで、先日やってみた ネロリの芳香蒸留水を使ったクレイパックについて書きます! クレイパック材料 ・クレイ(モンモリオナイト) 5g ・芳香蒸留水(ネロリ) 小さじ1杯 ・マカデミアナッツ油 1㏄ 器材 ・ガラスのボール(ガラスビーカー(大)でもOK) ・ミニヘラ ・計量スプーン(小さじ) ・プラスチックビーカー(1mlが計量できるもの) ・電子秤 作り方 電子秤

カールを育てる

カールはお好きですか? と聞かれれば 「まぁ、どっちかって言うと好きかな」 くらいなのだが、これが 湿気らせて食べるのは好きですか? になると 「大好物です」 になる。 湿気らせる=育てる カールを育てたことがあるあなた、もしくはちょうどこれから育てようと思っているあなたにこの記録を捧げます。 火曜日 カールを買ってきた。 2、3年に一度くらいの間隔で猛烈に食べたくなる。 「2、3年に一度」など言っているから東から撤退してしまったのかもしれない。 西に住んでいる幸せを

これは何でしょう?

みなさん、こんにちは。高橋ひろあきです。 普段は、自分の学びをこのnoteにアウトプットすることで「学びの楽しさ」をお伝えしております。 が! たまによくわからないことを言い出します。お付き合いください😊 答え正解はこちら! そう、「トイレットペーパーの芯」ですね。 え? 答えになってない? うちの末っ子(小6)にも聞かれました。 「これなに?なんなの?ガチなの?」と。 あえて無理やり答えを出すのであれば、「SDGsアート」でしょうか。 (本来の)トイレット

一文小説集 | #もったいないから

 この記事は、「ジャンク」を集めたものです。下書きの在庫品です。  消そうと思いましたが、もったいないから、投稿します。  ネタにお困りの方に使っていただけると嬉しいです。使えないものばかりではありますが… …  小説を書こうとするとき、ストーリーが先に思い浮かぶときと、タイトルが先に思い浮かぶときがある。  前者の場合は、小説を書き終わったあとに、物語に合うタイトルを考えればいいから比較的楽だ。  後者の場合は、イメージが漠然としていて、なかなかタイトル通りの小説が書

「#もったいないから」コラボテーマ始めました!(6/26まで)

日新火災withCaNdayは、みんなと未来の"あんしん”のために、暮らしに役立つサステナブルな情報、日常生活の中で簡単に出来るアクションをお伝えしてきました。 サステナブルなアクションを調べたり、記事を発信したりするなかで「暮らしの中で出来る地球に優しいアクションって実はたくさんあるのでは?」と思うようになりました。 それは、例えば野菜を余すことなく食べる、ゴミの分別を徹底する……など「“もったいないから”今使っているモノを大切にしよう」という想いが共通するのではないで

サイバーエージェントは「多様性」に配慮した会社か-広告業界の常識から考える

答えは、Noである。 サイバーエージェント社員といえば、同じような顔をした同じような雰囲気の社員が非常に多い。 これは社員の口コミを見ればわかる。もっと悪い言い方をしている人もいる。 - 更にプロダクトを見ても一目瞭然である。 時代はボディポジティブというが、それとは真逆のプロダクトが生成されている。 例えば、サイバーエージェントを有名にしたと言っても過言ではないサービス、Ameba blog (アメブロ)のブログカテゴリーを見ても一目瞭然である。 何か感じる人

再生

ひまわり

長渕剛

読書感想文 | 遠藤周作(著) |「さらば、夏の光よ」

 コロナ禍になってから、書店や図書館には行きづらい状態だったので、ここ2、3年は、新しい本ではなく、自宅にある、以前読んだことのある本を読むことが多かった。  その中で、10年くらい前に読んだ、遠藤周作「さらば、夏の光よ」(講談社文庫)を再読した。  比較的軽い文体で書かれていて、ストーリーも単純なのだが、今回読んでみても非常に心をうたれた。  読んだあと気がついたのだが、遠藤周作が生まれたのは、1923年だから、今年は生誕100年にあたる。亡くなったのは、1996年、7

ローリエ・ローレル・月桂樹

庭にお気に入りの木がある。 ローリエ・ローレル・月桂樹などいろんな呼び方があるというけれど、我が家では月桂樹と呼んでいる。この木は大まかなアウトラインをゆるく保ったままで、枝が全体的に同じような長さによく伸びる。油断すると、気づかないうちに大木になってしまいそう。太陽に向かって先へ先へと伸びたたくさんの枝を、人の手で管理できる程度の大きさにおさめておくためには剪定が必要だ。 せっかくなので、剪定した枝から葉っぱを採って乾燥させて、料理で使う月桂樹の葉として保存できるようにして

ブルガリの台所ゴミ箱【新聞紙ゴミ箱シリーズ #1】

我が家の台所のゴミ箱はブルガリですの。おほほほ。 もちろん嘘だけど、まったくの間違いでもない。 新聞紙で作った箱を、台所で使うようになった。 不器用なあつこのこと。 傾いた箱ばかり作っていた。 少しずつまともなものを作れるようになった。 新聞紙には、ときどき素材の良い特集記事のページがある。 紙が白っぽくて、ちょっと高級感があるものになるのだ。 今回はそれがブルガリの宣伝特集だった。 その部分を狙って折った。 ささやかな遊び。 そういえば、ブルガリは1つも持ってない。

規格外品の玉ねぎを使って、いろいろな料理を作っていく日

春野菜の収穫・出荷の最盛期を迎えて忙しかった時期がようやく終わり、ホッとひと息つけるようになった今日この頃。 私の目の前にあるのは小さかったり、傷がついて売り物にもおすそ分けにも適さず残った玉ねぎたち。 大量の新玉ねぎを前に考え込む。 乾かして保存するのですぐに食べる必要はないけれど、できるだけおいしくたくさん食べるにはどうしたらいいだろう。 最近、母が健康にいいとハマっているという酢たまねぎ。 調べてみると2016年ごろに健康食として一時期ブームになったらしい。

再生

永遠の嘘をついてくれ

吉田拓郎・中島みゆき

もったいないから人参の皮を剥かないで蒸して食べたら美味しかった😋🍴💕yummy💕

わが家の家じまいをきっかけに、ストックしていたあたらしいはし(箸)にあらためる

はじめに 30年ちかく世話になった郊外のわが家をまもなく家じまいする。さまざまな理由からこれから街で賃貸ずまい。ようやくひとつの物件をかりる手配を済ませた。おそらくここも2年ほどの仮のすまい。 このところnoteにひっこしにともなうあれこれをいくつか記した。そんなにたびたび経験するわけでないので視点をかえて記事にしたい。 わが家にはつかわずじまいの家財道具たちが目につく。この際だからつかおうと思う。そのぶんくたびれ朽ちかけたものをへらし身軽になれる。ストックしたままふるく

畳み掛けるお作法 とある昆虫に、久しぶりに包囲網を突破されてしまいました。 その4 当たり前過ぎて意識しなくなっていること

 今は梅雨が明けていませんが、初夏の気候。 経緯  吾妹の嫌う昆虫類対策を以下の様にして万全を期しているつもりでも…  統計的確率で、大体3σ(シグマ)の外の確率で事故は起こります。  カメムシが大量飛来してきたり、自宅外構、法面付近で頻繁にゴキブリを見掛け対処と予兆が有りました。  そして晩酌後に弱ったゴキブリを台所で発見。しかし逃げられました。  宅内の改良型ホウ酸団子の配置を倍増して待つと、予想通り夜半に台所で再度鉢合わせ。スリッパで駆除。2重のビニール袋入れ戸

1日1本キュウリを買う女

もったいないから、という山根あきらさんの記事を拝読し、もったいない精神への共感を示すために、密かにお題をお借りして短い話を書きました。 すると、出来上がったものがあまりにくだらなく、noteの記事として発表することは躊躇われたため、下書きに保存。 だけど、それではもったいないじゃないかということで、勇気を出して載せることにしました。 1日1本キュウリを買う女 キュウリを見て嘆く女は、一体、どのくらい世の中にいるでしょうね。 私はキュウリなんて好きじゃない。 どんな

低予算でYouTube撮影しました

両親が秋田から上京してきて、我が家に滞在しています。母は68歳のYouTuber。思い出に、我が家で料理動画を撮影しました。 事前準備に、夜な夜なキッチンの掃除からスタート。 何が違うかわかりますか?? 正解! そうなんです。夜光貝の花瓶に生けるお花を買いました。予算がなくて、ダイソーで造花を2本買って(220円)、生花を一輪だけ買いました。 ホンモノのお花はどれか分かりますか?? 1番左の白いお花だけがホンモノで、あとは全て造花です。低予算で、映えることができまし

鼓舞>慰撫

ダイナマイト作戦と呼んでいて 水をかけて消化するんじゃなくて ダイナマイトの爆風で 燃え盛る炎を消してしまおうという 嫌なことや辛いことがあったら それを優しく宥めたり癒やすんじゃなくて 塩を塗り込むみたいに その痛みで感覚を目覚めさせ シオシオしてんじゃねえ しっかりしろよと 自分を鼓舞する のが好きだ だから辛い時にはゴリラばりに 薄い胸を叩いてドラミング 自分で自分を励ます 目には目を歯には歯を 等価交換の法則 ペンディングや代替案じゃなくて苦笑 あ ペッテ

固定費の見直し 今年こそはやろうと思っていたパソコンメールの解約。 Windows95の時に契約したメールアドレスも、今ではPC使わなくてなり、毎月275円払ってるのもったいないな と。 アドレス登録してるもので必要なものだけ変更手続きをして、ようやく解約。 次は固定電話を!

世界3大言い訳 「時間がない⏳」 「お金がない💰」 「自信がない😭」 だそうですー

今日氣付いたのですが、危うく団扇で扇ぐという行為を忘れるところでした。 ここ近年扇風機ですらかなり性能良くなっているので、昔貰った団扇がたくさんあるのに使わず終わってしまうところでしたね…

№25【2分で読める】日々の暮らしにクスっとエッセイ『なんだか、とっても尊敬』

両親が庭先と、近所に畑を借りて家庭菜園を楽しんでいる。 今年はキュウリが豊作なのか、どんどんどんどん植え続けているのか。ありがたいことに最近スーパーで買うことがない。 昨日、母から連絡があり、こう言われた。 「数日家を空けるから水やりお願い。キュウリは好きなだけ持って帰っていいからね」 好きなだけ。 すでにわが家の冷蔵庫にも、デカいのが5~6本。 もう十分好きなだけあります。 でも、今日収穫したのも放置はできない。 わが家の野菜室は大金持ちならぬ、ちょっとしたキュウ

おかづの家庭菜園「もったいないから。アボカドもやってみた」 230626

そうだ! 今年は「家庭菜園」について何も書いてなかった。 と、今ごろ気づく。 人は何かを育てたいらしい。 せっかく庭があるのに何もせぬのはもったいない、と始めた家庭菜園。 育てば食える。 トマト🍅 キュウリ🥒 横へ🥒!!? ありか? と思ったら、 引っかかっていた! その横では掴むツル! あり。 こどもピーマン🫑 えだ豆🍻 今年は実の付いたオリーブ🫒 パセリ  なんと冬越したパセリなのだが、切っても切っても花が付いてしまう。切り戻しなどした方がよかった

小皿と大皿の関係性

うちのフライパンはわりと大きい。 三人暮らしで直径28cmのフライパンだ。 ほんとはもうちょい大きいのが欲しい。 一度にたくさん作りたいから。 同じ料理を二度作るのは なぜだか損した気分になるのだ。 同じ行程を二度やりたくない。 ギョーザなら一度に30個は焼きたいし 焼きそばなら一度に6玉炒めたいし モヤシなら一度に1㎏炒めたい。 食材の袋を開けたら 半端に残したくない。 必然的に大皿料理。 だんなさんは小皿の料理が たくさん並んだ食卓を好む。 幼い頃、今は亡き祖母が

勿体無いなぁ…。

とあるゴミ置き場の近くを通ったとき、そこには教科書やテキストのようなキレイな本が山積みに置かれていた。 …勿体無いなぁ。 BOOKOFFとかに売れば良いのに。 そうすりゃお金になるのに。 ゴミにするのは勿体無い。 …ここで俺は思った。 「この本を持ち去って、俺の金にしようかな。」

¥100

サステナブルな行動って難しい【#もったいないから】

 サステナブルアクションは、生活に余裕のある方じゃないと難しいのではないかと思う。  ここで言う「余裕」というのはお金も含むが、主には労働力を指す。  私は気分の波が大きく、たびたび体調を崩して指一本動かせない状態になるので、生活のすべては、いかに低エネルギーでもこなせるかが勝負だ。そんな中、環境のために手間暇をかけて生活の難易度を上げることは困難だと感じる。  ChatGPTに、身近にできるサステナブルアクションは何か? と聞いてみたところ、以下の回答があった。 プ

結果としてエコ

「ファスティングやろう!」 先々週 突然妻から発された言葉に驚いた。 というのも 僕の妻は美味しいものを 作ったり食べたりすることが大好き。 料理教室もやってるので 日々色んな新しい料理やスイーツが出現する。 そんな美味しい料理に囲まれているにも関わらず、僕は寝かしつけ後のお菓子パーティーが大好き。 そのかいあって (もちろん理由はそれだけではない) 僕ら夫婦は結婚9年目にして 立派なワガママボディに成長。 危機感を覚え 最近お互いのやれる範囲で 運動習慣や食事制

サイバーエージェント社員から生死をさまよういじめを受けたこと-不法行為の指示編-

信じたくはないが、サイバーエージェント社員が不法行為の業務指示を出していたことが、口コミサイトに掲載をされている。 https://jp.indeed.com/cmp/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%88/reviews/%E3%83%8E%E3%83%AA%E

壊れた傘で作った本|そら豆文庫

ぼちぼち梅雨に入りましたね。 雨が強かったり、風が強かったりすると、ぶわさぁぁぁぁ!!と壊れたりする、傘。 骨がだめになっても、布の部分は何かに使えないかな?と思い作ったのが、「そら豆文庫」です。 この本、もともとは水色の傘で作っていたのですが、久しぶりに作ろうとするとその傘が見当たらない。 それでもまだ壊れた傘はあるもので、今回は表紙違いで水玉のこちらになりました。 これはこれでかわいい。 雨の日の読書に、ぜひ手にとっていただけたら嬉しいです。 ちなみに、この傘でてる