見出し画像

低予算でYouTube撮影しました


両親が秋田から上京してきて、我が家に滞在しています。母は68歳のYouTuber。思い出に、我が家で料理動画を撮影しました。

事前準備に、夜な夜なキッチンの掃除からスタート。

掃除完了。動画映えしない。どうすればいい?
翌日の撮影前(私の母です笑)


何が違うかわかりますか??




正解! そうなんです。夜光貝の花瓶に生けるお花を買いました。予算がなくて、ダイソーで造花を2本買って(220円)、生花を一輪だけ買いました。

ホンモノのお花はどれか分かりますか??

1番左の白いお花だけがホンモノで、あとは全て造花です。低予算で、映えることができました。夏の間は、生花は腐りやすいです。だから、もったいない! 造花だと、次回の撮影でも使えるから経済的です。

ダイソーのお花、ぜひ動画で確認してみてくださいね♡

ご紹介しているメニューは、大根とツナ缶で作る練馬スパゲッティです。家にある余り物で作りました。

良かったら、どうぞ
↓↓↓

https://youtu.be/_m7-1sNuXqA


いいなと思ったら応援しよう!

神崎 さやか
チップで新しい手帳を買うことができました。支援してくださった皆さま、ありがとうございます。