英会話をはじめ海外の言語を身につけるのに手っ取り早いのはその国で生まれ育ったようになりきってしまえばいいです。大概の日本人は恥ずかしいとかいって"成り切る"ができない。私は幼少期歌の世界に入り込みその歌の主人公になりきって歌を歌ったらバカにされて笑われました。今思えば私の才能だ。
英語を勉強していて感じるのはやはり発音とイントネーションが重要。あとは単語や構文は暗記だけ。私はネイティブの人の好きな声や話し方の人をみつけ、その人の喋る言葉をひたすら聴いて、真似して話すのが一番上達するなと、当たり前だが本当に感じます。
片言の日本語を話すローカルの華人女子と知り合い、ソロ活動の強さに惹かれ友だちに。次第に彼女はSNSで日本名を名乗り始め、ステージネームと称してその名で実体でも活動を始め。コンテストの判定員になった、日本からのゲストに話す日本語を教えて、まで来て。断った。ステージネームねぇ。詐欺よ
憑依する 妻からLINEで闘いが始まったと息子達の写真が。またケンカ をはじめてその現場を押さえた写真だろうと見てみたら、見たことない構えで互いに対峙している。何かに憑依 したと。なりきることは大事だよね。デザインでもクライアントやユーザーなりきることで見えてくる ものもある。