coco nomura

~世界中の人々が、笑顔に暮らせる社会を作りたい大学生~ ・インドネシア留学 ・農業➡環境保全型農業サークル立ち上げ ・月1頻度でマイペースで、更新中🖊

coco nomura

~世界中の人々が、笑顔に暮らせる社会を作りたい大学生~ ・インドネシア留学 ・農業➡環境保全型農業サークル立ち上げ ・月1頻度でマイペースで、更新中🖊

マガジン

  • Indonesia!!

    半年間の留学記録✒

  • OURHOME Emiさん

    Voicy対談をさせて頂いたOURHOMEのEmiさん♡ Emiさんと対談したことが、私の人生のターニングポイントになりました! Emiさん好き、通称エミラーのkanakanakanaさんとのnoteもぜひお読みください~

  • 農業と食

    今の日本社会の仕組みである、生産と消費。 その2つの要素がかけ離れてしまっている世の中。 二つに架け橋を。 そんな思いを持っております。

  • sharemorning

    sharemorning のイベントについてまとめてあります!

  • 冬休みの記録!

    2022→2023に向けての想いや帰省の記録をまとめました!

最近の記事

  • 固定された記事

インドネシア留学 #1留学前に思うこと

今年の8月から、私は約半年間インドネシアに交換留学する。 その留学に行くにあたり、”今”のフレッシュな感情や目標などを記しておきたい。 <留学に対する思い> ①なぜ留学するのか? ⇒まず私には、夢がある。 それは、 「世界のこどもたちが笑顔で手をつないでいるような社会を作る」 ことである。 みなさんは、下のような絵を見たことがあるだろうか? 私は、上記のような夢を掲げているものの、まだ世界の実情を知らない。 確かに、旅や観光で世界に出たことはあるが、長期間の滞在は無い

    • インドネシア留学 #7 noteをやめる… ?

      ちょうど、noteを始めて2年。 毎月noteの投稿をして、24ヶ月目。 実はそのようなキリがいい時期に、私はnoteをやめようと思っていた。 直近で起きた様々な出来事と、自分の中の心の整理、そして、沢山の方々のおかげで、立ち直るまでに色々なことがあった。 noteをやめようと思った経緯や、続けようと改心した出来事などを記していく。 <noteをやめようと思った出来事>まず、noteをやめようとしたきっかけとなった出来事がある。 それは、インドネシアで行うインターンシッ

      • インドネシア留学 #6コミュニケーション(communication)

        インドネシアに来て、今日でちょうど2ヶ月が経った。 悔しくて、辛くて、泣いてしまう。そんな日もある。 留学の現実を伝えたい。 前回までの記事で、インドネシアに移住したいくらい楽しいと書いた。 その感情は、事実である。 今までの留学に関するnoteの記事はこちらのマガジンから↡。 しかし今まで書いたnoteを撤回したいくらい、辛くて泣きたい日もある。 今日の記事は少し重め。 日本人としてのアイデンティティや、私自身が経験した苦い思いを書く。 上記のように書くと、読みた

        • インドネシア留学 #5新しいことを習得する上で大切なこと

          インドネシアに来て、ちょうど1ヶ月が経過した。 周囲の環境や周囲の心優しい方々のお蔭で、ホームシックになることは1度もなく、インドネシアに移住するのもありかも、と本気で考えている。 なぜ、こんなにも楽しく日々が充実しているのか。 きっと1番の要因は、自分自身が成長できる環境にいるからだろう。 前回の記事(↡)でも書いたのだが、大学の授業形態が日本と異なる。 主体的に挑む形態だからこそ、自分自身を鼓舞し能動的に学んでいる。 今回は、日本と異なる形式の授業を通して学んだ、新し

        • 固定された記事

        インドネシア留学 #1留学前に思うこと

        マガジン

        • Indonesia!!
          7本
        • OURHOME Emiさん
          3本
        • 農業と食
          17本
        • sharemorning
          5本
        • 冬休みの記録!
          14本

        記事

          インドネシア留学 #4留学先での授業

          インドネシアの大学に留学して、2週間が経過した。 現地では、agriclture facultyに在籍し主に農業分野を学んでいる。 農業といっても幅広く、 ①インドネシアの伝統的な食文化 ②種の技術 ③形態学や植物システム ④一年生植物 を履修している。 1セメスターで4つのコースの履修と聞くと、少なく感じる人もいるだろう。 だが、1つの授業に対して、セッションの授業とフィールドワークの授業があり、非常にハードスケジュールである。 今回はそんな留学先での授業内容などについ

          インドネシア留学 #4留学先での授業

          インドネシア留学 #3Independence day(インドネシア独立記念日)

          今日は、インドネシア独立記念日。 モスクの音楽で目が覚め、朝から活気のある雰囲気を感じる。 私が初めて現地で体験した、インドネシア独立記念日のことを記す。 <歴史> そもそもインドネシア独立記念日とは、1945年第二次世界大戦後に、オランダから約300年、日本から約3年の植民地支配からの独立を宣言した日である。 この独立を祝って各地で盛大なパーティーが開かれる。 1945年8月17日に独立宣言が発表されるが、その後の歴史の流れとしては、オランダからの再度の植民地支配に対抗

          インドネシア留学 #3Independence day(インドネシア独立記念日)

          インドネシア留学 #2出発~到着

          インドネシアにきて約1週間。 noteを書く暇もないくらい、現地の方とはもちろん、シャアハウスのメンバーとのコミュニケーションをとっているため、あっという間に時間が過ぎていく。そして、毎日が充実しすぎている。ホームシックのホの字もなく、ずっと大笑いし合っている。 こんなにもスマホを触らず、人との過ごしたのは、久しぶりだ。 スマホよりも、目の前の人との時間を過ごす大切さを学んでいる。 目の前の人を一番に考え、好きになり、話をする。当たり前のことだけど、忘れかけていたこと。

          インドネシア留学 #2出発~到着

          『今日から変わるわたしの24時間』 Emiさん

          中学生のときに、私はこんな”時間”に関する作文を書いたことがある。 時間。 それは、多忙な現代の人にとっての永遠の課題だろう。 「時間ないよ、、、」 「え~、もうこんな時間なの、、」 きっと、誰しも口に出したことがある言葉。 しかし、上の作文でも記したように、物理的に世界中どんな人でも1日は24時間なのだ。 時間を物理的に増やしたり、減らしたりすることは出来ない。 しかし、工夫することで自分がやりたいことに充てる時間を増やすことは出来る。 今日は、そんな時間に関するO

          『今日から変わるわたしの24時間』 Emiさん

          本とnoteから繋がった、奇跡の出会い。

          kanakanakanaさん。 初めてユーザーネームを見た時、どこで区切るんだろう?と思ったのを覚えている。そして、なんでkanaさんが3つもあるんだろうか? もしかしたら、三つ子なのかな~?なんて考えていた。 そんなnoterであり、OURHOMEのEmiさんという同じ推しを推しているkanakanakanaさんとお会いした話。 本 kanakanakanaさんとの出会いを語るうえで、本無しには語れない。 本。 それは私にとって、1人で読むだけの孤独なものの代名詞だ

          本とnoteから繋がった、奇跡の出会い。

          [#3ありがとう] マラソンから学んだ”生きること” 

          ありがとう。 きっと、多くの方が今まで口にしてきた言葉。 心の中にある感謝の気持ちを伝えたいとき、人はこの言葉を使う。 私はこの日20年間生きていた中で、心からありがとう。 と思い、伝えた日だった。 今までに経験したことがない感情を抱いた1日だった。 3部制で、フルマラソンに出場した日のことを綴る。 こちらは、私が「マラソンから学んだ ”生きること”」 の第3部です。 第1部と第2部はこちらから↡ ゴール直前 そこから、無我夢中でペースメーカーとその仲間と一緒にゴー

          [#3ありがとう] マラソンから学んだ”生きること” 

          [#2走り続ける] マラソンから学んだ”生きること” 

          ありがとう。 きっと、多くの方が今まで口にしてきた言葉。 心の中にある感謝の気持ちを伝えたいとき、人はこの言葉を使う。 私はこの日20年間生きていた中で、心からありがとう。 と思い、伝えた日だった。 今までに経験したことがない感情を抱いた1日だった。 3部制で、フルマラソンに出場した日のことを綴る。 こちらは、私が「マラソンから学んだ ”生きること”」 の第2部です。 第1部はこちらから↡ よーいstart! 走り始めた。 心の弾みは、更に高まった。 やはり走ること

          [#2走り続ける] マラソンから学んだ”生きること” 

          [#1なぜ走るのか] マラソンから学んだ”生きること” 

          ありがとう。 きっと、多くの方が今まで口にしてきた言葉。 心の中にある感謝の気持ちを伝えたいとき、人はこの言葉を使う。 私はこの日20年間生きていた中で、心からありがとう。 と思い、伝えた日だった。 今までに経験したことがない感情を抱いた1日だった。 3部制で、フルマラソンに出場した日のことを綴る。 フルマラソン このnoteにも書いたように、私はフルマラソンでサブ4を達成することを、2024年の目標に掲げていた。 サブ4とは、フルマラソン(42.195㎞)を4時間以

          [#1なぜ走るのか] マラソンから学んだ”生きること” 

          農業インターンで学んだ、未来のこと 〜北海道〜

          怒涛の一週間だった。 こんなにも、あっという間で、沢山の出会いがあって、感動と発見があった一週間は初めてだった。 私が想像していた農業とはかけ離れ、別世界での農業インターンシップであった。 4月が終わる今日、春休みの出来事を記す。 インターンシップ こちらのnoteにも書いた通り、3月中旬の春休み期間に北海道で、農業インターンシッププログラムに参加した。 それから、約1ヶ月半がたった。 時が過ぎるのは、早い。 この一ヶ月半、北海道だけでなく、四国や広島などに旅行したり

          農業インターンで学んだ、未来のこと 〜北海道〜

          引っ越し前夜に思うこと。 一年足らずの家だったが、もっと家を愛してあげれば良かった。なんだかんだ、スマホとPC画面を見ている時間が1番長かった。 家も、自分の心も、そして相手の心も満たして、全てを愛したいな。 沢山の種類の愛はいらない。ただ、純粋に愛する気持ちを持ちたい。

          引っ越し前夜に思うこと。 一年足らずの家だったが、もっと家を愛してあげれば良かった。なんだかんだ、スマホとPC画面を見ている時間が1番長かった。 家も、自分の心も、そして相手の心も満たして、全てを愛したいな。 沢山の種類の愛はいらない。ただ、純粋に愛する気持ちを持ちたい。

          農旅👩‍🌾第2弾 〜北海道編〜

          夏の東日本一周by自転車の農旅の第2弾スタートします!!! 北海道へは、公共交通機関を利用して行くので、ただの農旅!に変更です! (流石に、ロードバイクではいけなかった、、笑) 今回の旅の目的は、、、 3つ!! ①ゲストハウスで友達をつくる! ②農業インターンシップ ③せんすけくんに会いに行く! 私の夢は、 「世界の子どもたちが笑顔で地球儀の周りを、手を繋いでいるような社会を作る」 こと! そのために、世界で農業をしていきたいと考えています。 世界を回る前に、まずは

          農旅👩‍🌾第2弾 〜北海道編〜

          閏年でよかった! 今年の目標&やりたいこと100リスト~習慣化~

          今日で、2月もラストですね!! そして、今日は2/29! そう、四年に一度しかない貴重な閏年です。 まさかの大谷翔平の結婚発表などがあり、大仰天の一日でしたね! そんな二月ラストに投稿するnoteのテーマは 「今年やりたいこと」 え?? 遅すぎるのは承知ですが、今がナイスタイミングだと思うのです。 なぜなら、一年の目標って年末になって慌てて思い出して、あ~今年も達成できなかった、で終わることが多いから。 2024年の1/6が過ぎた今、もう一度一年の目標を振り返るのにはピ

          閏年でよかった! 今年の目標&やりたいこと100リスト~習慣化~