マガジンのカバー画像

人生の9割は、メンタルで決まる

41
鋼のメンタルは、幸せな人生を歩む!人は、自分が感じたものをただ具現化した世界に生きている。幸せだと思えば、幸せは世界。不幸だと思えば不幸な世界。人生は、自分の気持ち次第で、無限大…
運営しているクリエイター

#夫婦

仕事を抱え込んでうつ病になる部下【仕事を振れない人の特徴と対処法】🔶仕事丸投げする上司に再再委託せよ!

仕事を抱え込んでうつ病になる部下【仕事を振れない人の特徴と対処法】🔶仕事丸投げする上司に再再委託せよ!

今日も残業、帰宅しても家で引き続き仕事。リモート残業。仕事の区切りが全く見えない働き方をしている生粋の社畜がいる。

あなたがどれだけ時間をかけ、頑張って仕事を仕上げたとしても、その労力が見える化されていないので、あなたの上司は、あなたが深夜まで仕事をやっていることなど知る余地がない。

あなたは、仕事を引き受けた張本人だ。

いつか、仕事の不満が溜まりに溜まって、爆破する。毎日の寝不足から、肉体

もっとみる
夫婦円満の秘訣は脳で作る【婚活・離婚カウンセラーおすすめ🔶脳科学✖️心理学応用編】

夫婦円満の秘訣は脳で作る【婚活・離婚カウンセラーおすすめ🔶脳科学✖️心理学応用編】

男と女は、恋をして結婚しても愛が続くのは3年。しかし、3年以上ラブラブな夫婦も実際にいます。単に仲が良いだけではありません。無意識でも生活の一部として、必ずやっていることがあります。結婚している夫婦に限らず、恋愛中のカップルにも友好的です。現在婚活中の人には、失敗しない結婚相手の見つけた方も見どころです。恋愛してもなかなか上手くいかない熱しやすく冷めやすい人、あなたの恋愛偏差値、結婚偏差値を上げて

もっとみる
新社会人になる前に、うつ病対策!就活生のすゝめ【うつ病最新治療】《自分は、うつになんからない!みんな、最初はそう思っていた。》

新社会人になる前に、うつ病対策!就活生のすゝめ【うつ病最新治療】《自分は、うつになんからない!みんな、最初はそう思っていた。》

3月になり卒業式シーズンです。高校・大学を卒業していよいよ就活!企業から内定をもらい、新社会人になる方、今年から就職活動する就活生に絶対に知ってほしいことがあります。それは【うつ病対策】です。

せっかく難関大を卒業して、大手企業に勤める事ができたのにもかかわらず、1年〜3年以内に突然休職または、退職してしまう新卒の社会人が増え続けています。

学生生活とは、そんなにも別世界なのが社会人生活だと思

もっとみる
うつ病最短2週間で克服7つの方法

うつ病最短2週間で克服7つの方法

うつ病が治らないまたは、繰り返す人は、繰り返さないための治療が行われていません。再発しない方法を教わっていないから、なんとなく今は調子が良いけど、どこかのタイミングでまた心が折れます。

見どころ

●うつ病は、ちょっとした脳の勘違い
● うつを加速させる脳内覚醒剤の正体
●睡眠障害の人にも実践できる睡眠改善法
●不安に襲われる脳のサイクル
●治したいのに、治らない学習ゼロモンキーマインド
●感情

もっとみる
IT企業の出社禁止による経済損失【GAFA(ガーファー)の経済的影響】

IT企業の出社禁止による経済損失【GAFA(ガーファー)の経済的影響】

明日1日だけGoogleジャパンも出社禁止になる。感染者が出たわけじゃないが、試験的に閉鎖するようです。【社員情報】今日は、GAFA(ガーファー)の経済的影響を調べてみました。

世の中ITが普及したおかげで、【リモートワーク】ができる企業が増えてきました。

子育てママにとっては在宅勤務は非常に助かる。

朝ごはん作る▶︎保育園へ送る▶︎出社する▶︎仕事終わる保育園お迎え▶︎帰社▶︎夕食作る

もっとみる
パワハラ企業で働くと妊活・転職が上手くいかない理由【育休・産休・助成金の深刻な悩み】

パワハラ企業で働くと妊活・転職が上手くいかない理由【育休・産休・助成金の深刻な悩み】

辞めれるなら、さっさと辞めたいパワハラ・ブラック企業。それなのにいつまでも残って働き続けてしまう。そんな負のスパイラル事情がある。

もちろん、転職には不安はつきものです。

特に、会社に不満があって転職したい場合は

●パワハラや職場の環境、人間関係が最悪
●残業しても、残業代つかず
●昇進、昇給なし
●休みが全然取れない

次の転職先で上手くやっていけるかな?これらの問題を解決できるだろうか?

もっとみる
幸せは追いかけても掴めない。幸せは後から付いてくる!【成功マインド編】

幸せは追いかけても掴めない。幸せは後から付いてくる!【成功マインド編】

人間にとって、【幸せになりたい】と言う願望は、掘っても掘っても底が見えない底無し沼です。なのに、人間は、幸せを掘り起こそうとします。

幸せになるとは、幸せは後からついてくることなのに、幸せが先行している人が多いように思います。

①幸せだから、みんな笑う

②みんなが笑うから、幸せ

①だと、幸せって何なの?ってなりませんか?幸せからスタートするものってないんです。幸せな状態を作り出してから、そ

もっとみる
猫背とうつの関係【姿勢よりヤバい脳の液体の話】プチ鬱とさようなら👋

猫背とうつの関係【姿勢よりヤバい脳の液体の話】プチ鬱とさようなら👋

別に大したことではないのに、些細な事でネガテイブになってしまうことはありませんか?それに、毎日寝てるのに、疲れが取れないということも。実は、姿勢が関係しています。瞑想が集中力に良いって言いますが、瞑想が全く効かない人もいます。それは、姿勢が影響しています。

毎日瞑想頑張っているのに、効果が半減⁉️最悪すぎる。時間を返して欲しい。なんて今思った方必読!

脳🧠のパフォーマンスを上げる基本中の基本

もっとみる
明石家さんま名言アメトーーク!年末SP2019【明石家さんまが絶対に落ち込まない理由】

明石家さんま名言アメトーーク!年末SP2019【明石家さんまが絶対に落ち込まない理由】

読者の皆様、新年明けましておめでとうございます。2020年も宮比彩羽のエンパワーメントコラムをお届け致します!(empowerment)「自信を与えること」「力を付けてやること」たくさんの方々に、可能性を広げる豊かな心と創造的思考になれるように、アシストします。どうぞ宜しくお願い致します!

2020年仕事始め、Are you ready?

今日から仕事始めの方も多いのではないでしょうか。社会人

もっとみる
治療家・カウンセラーを目指す前の注意事項【実際のトラブルを紹介】やってはいけない7つの掟。

治療家・カウンセラーを目指す前の注意事項【実際のトラブルを紹介】やってはいけない7つの掟。

治療家、整体師、心理カウンセラー、アドバイザー、エステティシャンなど、これから人々をより健康的に、または美しく、心身共に健康を願う職に就く人には、必ず知っておいてほしいことがあります。

治療家・カウンセラーがやってはいけない7つの掟
①患者、クライアントの話を理解しない治療家やカウンセラーに一番、重要なことは、患者さんやクライアントの話を良く聞くことです。どこが痛むのか?何に悩んでいるのかる?何

もっとみる
人を支配する指導者になりたくない。指導者ほど、自分が見えなくなる。『共感力の低い人の特徴』【自意識過剰、エゴ、自信家、慢心、傲慢】#私のポリシー

人を支配する指導者になりたくない。指導者ほど、自分が見えなくなる。『共感力の低い人の特徴』【自意識過剰、エゴ、自信家、慢心、傲慢】#私のポリシー

私も心理カウンセラー、コーチング、ヨガ講師として人に教えたり、指導する立場になって、経験回数を積み重ねるごとに自信がついていくのを実感しました。しかし、自信とは、時に過信に変えてしまう危険なものでもあります。

私は、自分の実体験から洗脳の恐ろしさを経験し、依存や人がいとも簡単に支配されてしまう過程を自分も含め周りの友人、知人が変貌していく姿を目の当たりにし、決意したことがあります。

人を支配す

もっとみる
体罰禁止いつから? 罰則内容は?家庭内の"しつけ"が変わる。子供が親を訴える時代【体罰の定義とは】➕体罰で脳機能のダメージ

体罰禁止いつから? 罰則内容は?家庭内の"しつけ"が変わる。子供が親を訴える時代【体罰の定義とは】➕体罰で脳機能のダメージ

年々、増加傾向にある【虐待による相談件数】。児童相談所に通報したにも関わらず、命を落としてしまった幼い子供が相次いでいます。最近では、「しつけ」と「虐待」の線引きが難しくなってきています。

家庭内に限らず、今から15年前でも、学校での体罰が普通にあった時代。私の母校では、剣道部の先生が竹刀を持って、廊下で校則違反している生徒を見かけたら、バシバシ叩いたり、剣道部の部員の太ももを鞭で叩いて、悲惨な

もっとみる
元人気占い師が占い師を辞めた理由➕占いなしで、人生の切り開き方【雑誌「anan」「Hanako」コーナー担当】

元人気占い師が占い師を辞めた理由➕占いなしで、人生の切り開き方【雑誌「anan」「Hanako」コーナー担当】

元占い師の酒井日香さん。かつて「当たる占い師」として人気を博し、雑誌「anan」「Hanako」などの占いコーナーも担当していた。

そんな酒井さんがある日突然、占い師を辞めた
。占い師をやっていて日々、疑問感じていた。

占いに対して疑問

私は、酒井さんが占い師を辞めた理由が書いてあったコラムを読んで、私自身、凄く占いに振り回されていた経験を思い出しました。占いって、結局意味がないという事に自

もっとみる
自分の軸の作り方。自分の軸で考えているか? まるで、抜け殻な人生※【軸が傾く原因と自分を見失った人の姿】

自分の軸の作り方。自分の軸で考えているか? まるで、抜け殻な人生※【軸が傾く原因と自分を見失った人の姿】

自分の軸を手に入れ、ブレない自分になる。ブレない自分とは具体的にどうすればなれるのか。日々、私たちは、膨大な量の情報に触れ、人に関わり、無意識にでも情報を吸収している。 

自分の軸がしっかりしている人は、そういった情報に溢れた社会でも、自分自身で取捨選択できるのだと思う。 

自分の軸で生きるということ

あなたは、人や情報に流されていませんか?

『◯◯さんが、言っていたから。』『あの情報は、

もっとみる