マガジンのカバー画像

休職日記

147
適応障害で休職中の日々の記録
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

マイペースに生きよ〜!

マイペースに生きよ〜!

相変わらず寒暖差にやられっぱなしの今日この頃。

寒暖差の影響で喘息が再発して、夜中に目が覚めることもしばしば。さすがにこれ以上病院にかかりたくないと思い、漢方を飲んでみることにした。他にも、枕を高めにして横向きに寝て気道を確保しやすい姿勢にしたり寝る前に白湯を飲んだら昨日の夜は喘息が出なかった。うれしい。

先日の通院日の時、最近夢を見て困ってるんです〜と医師に相談したら、睡眠薬を処方された。医

もっとみる
11月をふりかえる

11月をふりかえる

11月も残りあと数日。
今月は寒暖差が凄くて時々体調を崩しつつも、友達や彼に会いに行くことができた。人の流れが少ない時間帯に移動したり、出かけるときは人が少ない場所を選んで近場で短時間を徹底したり、周囲の理解があったからこそ楽しむことができた。周囲の人の助け無しでは私は生きていけない。本当にありがたいなぁ、と思う。

図書館には相変わらずお世話になっているのだが、以前と比べて本を読むペースが確実に

もっとみる
藤井風『花』

藤井風『花』

今期1番ハマっているドラマ『いちばんすきな花』の主題歌である藤井風の『花』のMVが公開された。

うわ〜〜!もうすっごく良き!!!
キラッキラのピアス付けた風さんのビジュが大爆発していて、1人でもう大興奮。(笑)

心地よいリズム感に乗せた歌詞が、心にすっと入ってくる。花が枯れていくことを悲しいことだと思わずに、前向きに捉える感性も素敵だなぁと思う。

特に2番のサビが好き。

生きていると色んな

もっとみる
ちゃんと眠りたいのに!

ちゃんと眠りたいのに!

今日の朝、なんだか気分の悪い夢を見て起きた。
大好きなコナンのキャラクター達が殺戮し合っていたり、会社の上司に返信を催促されたり、家にいる自分を中学の友達が自分の家の前に現れて外に連れ出しに来たり、バイオレンスな夢からリアルに嫌な夢まで見るという最悪な日。

寝る前に白湯を飲んだりヨガをやってみたり適当な本を読んでみたり、睡眠の質を上げるためやれることをやってみたここ最近。だけど、昨日は寝る直前ま

もっとみる
何気ない日常が1番しあわせなのかもしれない

何気ない日常が1番しあわせなのかもしれない

もう11月下旬。今月もあっという間に過ぎる。
今日は日差しがぽかぽか暖かくて、ずっとやりたいな〜と思っていた窓掃除をした。12月にやると寒くてやる気が出なそうだし、毎年親任せにしてきたので今年は時間がたっぷりあるから自分でやってみた。

まぁ、なんと窓の汚いこと。(笑)
年一くらいでしか窓掃除しないから、当たり前っちゃ当たり前だけど、すごく汚れていた。1年間おうちを守ってくれてありがとう、という感

もっとみる
悲しい気持ちにフタをしない

悲しい気持ちにフタをしない

今日、気持ちが落ち込む出来事があった。
大したことではないけど、また涙が出てしまってネガティブモードに入りそうだった。

いつもと違うのは、心の中で自分に対して「そうなんだね」「悲しかったね」と言い聞かせてあげたら心がすっと軽くなった。

ネガティブな感情もポジティブな感情も全部自分自身だから悲しい気持ちであってもうんうん、そうだね〜、と自分の今の気持ちを認めてあげることが大事なんだと実感した。

もっとみる
自分のレールは自分で引く

自分のレールは自分で引く

最近、何気なくリア垢のインスタを開くと、小学生の頃に仲がよかった友達が結婚していたり、中学時代の部活の友達が同棲を始めたりしているのを見た。去年は、高校の仲良しグループの友達の1人が子どもを産んで育てていると聞いて驚いたものだ。

これまでは、高校行って大学に行って大学を卒業したら正社員になって働くことが当たり前だと思ってきた。でも、そうじゃなくてここから先は自由だ。何をするにも自分次第で決めてい

もっとみる
ちょっとずつ明るい方へ

ちょっとずつ明るい方へ

誰もいない日曜日。先日は1人で都会までお出かけしたので、今日はおうちでのんびり。

午前中はのんびりスマホを見たり「いちばんすきな花」を観たりした。お昼を食べて午後は、小川糸さんの『ツバキ文具店』を読んだ。眠くなったので少しお昼寝を、、と思ったらやっぱり2時間寝ていた。沢山お昼寝しちゃう自分を許せなかったけれど、最近は割り切って「今はそういう時期だから」と思うようにした。

夜、遠距離に住む彼と電

もっとみる
やっぱり私は服が好き

やっぱり私は服が好き

昨日、ちょっと勇気を出して街中まで1人で買い物に出かけた。電車と人混みがトラウマになった場所へ、あえて土曜日に行ってみた。

親に頼まれていたクレンジングや最近気になっていたコスメ、服なんかを見れたらいいな〜と思い、できるだけ明るい気持ちで。

行きの電車は、土曜日なのもあって両隣に人が座っていて息が詰まるような感じがした。しかも各駅停車だったので時間もかかる。目を瞑ってゆっくり呼吸をしていたら、

もっとみる
やりたいことに意味を求めない

やりたいことに意味を求めない

「あなたは、なぜそれをやりましたか?」
就活の面接で誰もが一度は聞かれたことがあるのではないだろうか。私もその1人だ。

「なんでそのバイトを選んだのですか?」
「そこから得られた経験はなんですか?」
「その経験を通じて得られたあなたの強みはなんですか?」

面接では、当たり前だが必ず「なぜ?」を問われる。やったことよりも、その経験から何を考えどのような人間か知るために聞いているからだ。

私は就

もっとみる
人と会うことで得られるもの

人と会うことで得られるもの

ここ最近、すごーく眠い。
夜もしっかり寝ているはずなのに、ほぼ必ず2時間くらい昼寝をしてしまう。夜の睡眠時間は8時間くらい。ということは、最近の私は毎日10時間寝ていることになる。寝すぎじゃないか心配になる。

夜は必ずといっていいほど夢を見る。高校の同級生や親、仲のいい友人達がみんな交代で私の夢に総出演してくれる。私の夢で面白いのは、ちゃんとストーリー性があるところだ。急に夢が切り替わったりする

もっとみる
来年への希望を込めて

来年への希望を込めて

昨日は薬を飲んで早く寝たのもあって、朝はスッキリ起きれた。まだ体が冬に適応してない感じはあるものの、冬の朝は空気が澄んでいて気持ちがいい。

朝ごはんを食べて、洗濯物を干して皿を洗ってのんびり本でも読んで今日も籠るか〜と思っていたけれど、家にいても落ち込みそうだから午前中から散歩に出かけることにした。一駅となりまでドラスト巡り。コスメやスキンケア用品を見るのが好きなので、3箇所くらい巡った。買いた

もっとみる
晴れない気持ちと冬ごもり

晴れない気持ちと冬ごもり

今日は久々に体調がものすごく悪化した。
理由は多分、冬が来たから。

一気に気温が下がって曇りの日も多くて、朝から憂鬱な気分が晴れない。嫌なことがあったわけではないのに、冬の訪れと共に体調も一気に右肩下がりだ。

これまでは朝起きてごはんを食べて洗濯物を干して宅トレして図書館まで散歩することができたのに、ここ数日全く気力が湧かなくなってしまった。特に今日は一気にマイナスな感情が溢れて消えたい、前に

もっとみる
立ち止まって動けない

立ち止まって動けない

今日は朝から雨。最近ずっと秋晴れが続いていたから、急に天気が悪くなって久々にメンタルが落ちた。なんか体もだるいししんどかったので、午後はほとんど布団にくるまって寝ていた。

自分が今体調良くないな、ということに気づけるようになったのは良いことだ。だけど、体調がよくないと自分の中でやろうと思っていたことがほとんどできなくなる。今日でいうと、精神科の先生のYouTubeを見て心の勉強をしたいなと思って

もっとみる