
立ち止まって動けない
今日は朝から雨。最近ずっと秋晴れが続いていたから、急に天気が悪くなって久々にメンタルが落ちた。なんか体もだるいししんどかったので、午後はほとんど布団にくるまって寝ていた。
自分が今体調良くないな、ということに気づけるようになったのは良いことだ。だけど、体調がよくないと自分の中でやろうと思っていたことがほとんどできなくなる。今日でいうと、精神科の先生のYouTubeを見て心の勉強をしたいなと思っていたのに、気がついたら関係ないYouTubeを開いてしまっていた。仕事のことや自分と向き合う時間を作らなきゃいけないのはわかっているのに、なんだか気が進まなかったり。
今までは、ちょっとずつだけど一段一段、ゆっくり階段を登って前に進んでいる感覚があった。でも最近は、階段の前に立ちすくんだまま、ずっとその場にとどまっているような感覚なのだ。休職し始めたときよりも間違いなく心も体も元気になっているのに、その先は見えない壁に行手を阻まれたような気分だ。
できない自分を受け入れるようになって、周りと比較することも少なくなったけれど、立ち止まったまま。天気のせいもあるのかもしれないけれど、こういう日はどんどんネガティブな思考になってしまう。
明日は、久々に友達に会う。正直、人と関わるのがちょっと不安。私の気持ちに寄り添ってくれる優しい友達だから悪いことは絶対言わないと思うけれど、今の私は他人のちょっとした言動に左右されやすいから、あくまでワンクッションおいて過剰に反応し過ぎないようにする。
もし不安になったら、立ち止まって大きく深呼吸。話すのも、聞くのも、ゆっくりでいい。
楽しく過ごせますように!