- 運営しているクリエイター
記事一覧
先生に怒られた!伝えかたの“ユニバーサルデザイン“どーでしょ?
今回は「学校の先生に怒られた」という
とある保護者さんから受けた相談から、考えてみたことです。
これは、放課後等デイサービスに勤務しているときに聞いた話ですが
その子は特別支援学級に在籍しているお子さんで
体が小さく、身体の成長も知的機能や言葉に関しても
発達がゆっくりな傾向のあるお子さんでした。
相談内容はこうです。
学校の先生がお話をしたんだけれども
「指示に従えなかった」「ちゃんと話を聞く
会話スキルを育てたい! ②役割交代と情報統合
こんにちは!ことばのしごと さとうです。
言語聴覚士の私が、ことば・コミュニケーション・伝えかたなど
日常で使えるヒントをお伝えしています。
今回は、後半の3つ目と4つ目のお話になります。
前回、大脳は大脳皮質とその奥の大脳辺縁系の
2層構造になっていると解説しました。
コミュニケーション意欲については
人間の本能的な部分、感情とか記憶については
大脳の奥(大脳辺縁系)と関連深いというお話をし
ヒトはなぜ言葉を話せるのか②「狩りと集落生活」
今回は「どうして人は言葉を話せるのか」
というテーマの第2弾です。
詳しくは前回のその①を、お読みいただけたらと思いますが
少し、かいつまんでお話しますと
我々人間の祖先たちは生き残り戦略として
理由は解明されていませんが
2本足で歩き始めた類人猿がいたわけですね。
外敵から身を守るのに
4本足で寝地面を這うスタイルより、
2本足で歩いた方が周りがよく見える。
そして2本の前足を、地面から離
脳みそ🧠のシワの話。衝撃の事実!
2022.11.2 音声配信より
Nottaを活用して文字起こし。
stand.fm音声配信はこちら💁 押せば飛べます
脳みそのシワ、頭のいい人は多い!って話ほんと?
「ことばのしごと」に就くのには脳の勉強は必須でした。
そこで分かった驚きの事実‼️そんな話題です。
今日は「脳みそのシワ」についてお話したいと思います。
興味がある人いるのかな?っていう感じですが。
皆さん、「頭のいい人は
主語は大事だよ!伝え方の工夫
2022.12.28 音声配信より
Nottaを活用して文字起こし。
stand.fm音声配信はこちら💁 押せば飛べます
わかりやすく手短に伝えるっていうことは、これは発達障害のお子さんに対しても有効ですし、失語症の方とか、あとは脳にダメージを負って、頭の働きに後遺症が出た高次脳機能障害と言われる方々、に対しても有効です。
一般的な子育てに関しても、これはきっと有効なんじゃないのかなと思って