- 運営しているクリエイター
記事一覧
コンパニオンプランツの組み合わせを考える時間が面白くて何とも豊か(ロマンあり)
一つの畝に単一の野菜だけ育てる(自然界では不自然)より、相性のいい野菜同士を混植することで、植物の力で農薬や除草剤に代わる効果を補い合うこともできちゃったりします。
その補い合える組み合わせの野菜のことをコンパニオンプランツと言いますが、どこに何植えるかのプラニングが結構大事な作業です。
トマトはリンとカリウムが大好きな一方で窒素はあまり吸わず、キャベツは逆だったり。
そこにレタスや春菊
平飼い卵を軒先で。匿名なのに返事があった。
実家から歩いてすぐの近所に、軒先で平飼い卵を無人販売してくれているお家がある。
小さな冷蔵庫が道に面して置いてあって、6個200円、10個300円。
「平飼い」とパックに明記されていな限り、売られる卵はほぼケージ飼育。日本の平飼い率を調べたちょっと前のデータによると、6.4%だって。(採卵鶏の飼養実態アンケート調査報告書:平成27年3月 公益社団法人畜産技術協会による)
鶏のライフスタイルに欠
元お隣さんに料理依頼したら、正月どころか向こう1週間何も買わなくて良くなった。
今年の年始は、2年と2ヶ月住んで来月にお別れとなる、この世田谷の家で過ごすことに決めました。
いつもは実家で過ごすので、今年の年末年始の食べるものはどうしようか、お節に拘りは無いから発酵保存食をたくさん作っとくか、どうしよか...と相談。
「そうや、パーマカルチャーに詳しくて、自然な料理激うまな元お隣さんが身近にいるやないか!」
と気づき、お仕事として彼女に保存食の作りだめを依頼することに。(
世田谷の田舎で縁側を開いてフリマしたら、大事な時間が過ごせた
フリマ@うちの縁側。
世田谷のど真ん中で田舎暮らしをしてきたこの家、2年ほど住んできて、あと2ヶ月くらいになりました。
元お隣さんと一緒に、フリマというか、ドネーション制のガレージセールを開くことに。
だんだん増えていくみんなが知り合い、話を聞き合って、気ままに過ごす時間が大事やった。
フリマは半分口実です(笑)
Many cheerful visitors stopped by our f
嫌なことは嫌と、生活や在り方を通して表現/表明すること
アメリカで数百件の訴訟を起こされ、負け始めている(健康被害などの訴えが認められ始めている)世界最大規模で種子や農薬などを売る大企業モンサント(現バイエル)のラウンドアップなどの除草剤や農薬。
日本では今も百均やホームセンターに行けば、安く、健康に影響無く、強力だとしてモンサント(現バイエル)のラウンドアップ等除草剤やグリホサートを含む農薬がイチオシゾーンに並べられているし、公的にも公園や道に散布
半日で川越の街と人とアホみたいに近くなれる裏技『川越moreday』
Unique&original tipping-systemed walking tour in Kawagoe town known as a small Edo, “Kawagoe Moreday” project has been launched by this amazing guy Taiki. Worth visiting and getting to know active Ka
もっとみるTokyo Farming Days
世田谷のこのコミュニティに物理的に住む時間も、残り少なくなってきた。
うちの畑でおばさんおじさんを手伝って(モーニングルーティーン化)、毎回もってけ!と野菜をくれる。
最近は激うまだった新生姜、にんじん、ピーマン、モロヘイヤ、ナス、レタス、柿、サツマイモ、唐辛子、あと勝手に生えてる紫蘇たちとツユクサ、ミント、スベリヒユ。
今朝一緒に休憩中、「ネギの芽いーっぱい出てきただろ?こいつらが食える頃
アニマルフリー・ヴィーガンスイーツのレシピ2品、書いてみた。
昨日グルテン、動物性タンパク、砂糖不使用スイーツ2連発したおかげで罪悪感なく甘いものにありつける今日☀️
健康と、動物虐待&気候変動への加担を減らす3つの意味で、自分にとって大切なこと。
トースターでできるヴィーガンバナナスコーン①バナナ1本フォークなどでつぶす。
②豆乳・ココナッツオイル大さじ2ずつ、メープルシロップ (動物性でない甘味料なんでも) 大さじ2をバナナに加えて混ぜる。
③ミ
無添加探す難易度が高めなキムチ、簡単に手作り!
味噌、ヨーグルト&ギリシャヨーグルトに続いて発酵第3段。
無添加のものを探す難易度が高く、裏を見ると大体添加物がてんこ盛り。自然食品屋さんのは高い。
そんなキムチを安心して安く食べられる方法として、割と簡単に手作りできちゃいます。
アレンジしてる手順4つのレシピを、オープンリソースで大公開!
手順①大根(今日は季節的にオーガニックの白菜手に入らず。本来そうよね)一本を大きめのサイコロに切っ
地球と自然の流れがナチュラルにめっちゃ尊重される、成熟した平和文化に生きやすい世界に
『小雪は“完全田舎暮らし”の可能性も? 芸能界に増えるUターン・地方暮らし』
都会の経済的勢いが無くなると言われていたオリンピック後、U・J・Iターンする人が増える世界が来るかなー
オリジナルのアイデアを表現する小さい組織やフリーランスが日本中に散らばったら日本はもっと面白くなる、そっちの世界に興味があるなー
そう思ってたのが、ウイルスの影響も相まって加速しそう。
戦争文化では...アメリ
虫一匹いない痩せきった庭に、新しい手作り畝が出現!
新しい手作り畝が完成!
向かいの草を刈って(win-winボランティア)草マルチもできて、コンパニオンプランツの組み合わせで固定種の12種類の種を植えました。
掘ってみたらガチガチの粘土質で、虫一匹出てこなかった、畑としては生命力が低い痩せきったこのスペース。
決めた枠の中を掘り返して、微生物が元気になる自然物ブレンドをそこに撒く。(米ぬかや草木灰など、ブレンドの内容は別の記事にて)
コン
コンポスト熟成!あるものでレイズドベッドを作ってみた
1年半前にご近所さん達と一緒に作ったコンポストボックス。
いっぱいになってたので、暑くなる前に豊かな土に分解されているであろう中身を移し替えるべく、その辺に打ち捨てられてたものを使ってレイズドベッドを作ろうと重い腰をあげました...!
割れた植木鉢、柿の木を剪定したときの枝、竹の切れ端など使えそうなものを割とたくさん発見。
4ヶ月後、分解の成果は...丸1年ぐらいは生ゴミを入れ続けた(分解さ
世田谷の庭で無肥料無農薬かぼちゃができた!
世田谷と言えばイメージは都心の高級住宅街。
けれど、駅から20分も歩けば、地方の田舎のような風景とご近所づきあいが広がっています。
布団を干していたら、隣の畑から「おーい、白菜とりにこーい」と叫んでくれるおじさんもいます。(笑)
そんな場所にあるうちの庭で19種類の野菜を、固定種から育てています。
その中でも、ダイナミックにぐんぐん伸びていくかぼちゃは、特に愛着が湧いていた野菜でした。
迎え火と送り火、お盆が美しいのを知らなかった。
実家ではお盆は特に何もせず、連休でお墓参りに行くぐらいの記憶しかなかった。
迎え火と送り火、こんな感じにしっかりお盆を体験するようになったのはこの家に来てから。
この家は、話せば長いけれど、一人で住んでいたおじいちゃんが亡くなって、住まわせてもらってる歴史あるお家。
住んでもうすぐ2年が経つ。
嬉しいことに、おじいちゃんの孫の大家さん一家や、畑のおじさんおばさんとは、もう親戚同然の距離の近