我が家のレースラベンダー🪻が今いくつか咲いています♪ 今年最後の開花になるのかな。 これが終わったら家の中に入れてあげましょうね。 たくさん楽しませてくれて 本当にありがとう❤️
「花の写真集87作品を投稿しました」昨年の12月3日にnote登録です。長年、趣味で写真を撮っています。和み癒やしのデジイチ散歩です。暇を見てお立ち寄り下さい。 2024花の写真集➡https://note.com/bright_eel176/m/ma41e6737e3da
「庭の菊が咲き終わりです」今朝撮りです。和み癒やしのデジイチ散歩です。菊が咲き終われば庭に花はありません。寂しくなるので二週間前にパンジーを植えました。根付き元気に育っています。冬場でも花が咲く一年草のパンジーは最高です。庭の隅に原種のスミレが一輪咲いています。狂い咲きです。
秋の剪定 覚えられないので毎年YouTube観ながらやってみたけど これで大丈夫なのか? ちょっと心配です。 来春新芽が伸びて咲いてくれますように🙏
「庭の三つ葉ツツジが狂い咲きです」今朝撮りです。和み癒やしのデジイチ散歩です。花蜂が蜜を吸っています。花蜂の種類は多く名前は分かりません。今年は暖かく秋がない?年です。富士山の初冠雪は1894年に統計を取り始めて以降、過去130年間で最も遅く、未だ発表はありません。
最後の朝顔さんが終わったので ツルを切ってまとめました。 種は少し取ったけど たくさん下に落ちたから来年また一段とたくさん芽が出るだろう。 その場所に違う花を植えたいけれどどうなることやら💦 もう少し花壇を作っておけば良かったなぁ。 草むしり出来ないとコンクリートばかり。
カランコエ クイーンローズは外では冬越しできないので、せめて鉢の土を入れ換えてから家に入れよう、と思ったのに。 鉢の中に根が回りすぎていてどうしても抜けず😵 表面の土だけ取り除いて新しい土を入れました。一応お薬も混ぜて。 部屋の中に置いて虫さんがでてくるのは防ぎたい‼️😣
急に四つ又になって成長が鈍化した…君はどこに向かっているのかね…
こぼれ種のニチニチソウ。 この一帯に5、6本生えてきて 秋にはたくさん咲くだろうというワクワク予想が 思ったより早く寒くなったせいか この花がやっと3つめくらいです。 ちょっと種は見込めないかなぁ? 今年なんとか咲いてくれたことに感謝!です。
春~夏の間 花壇にポットごと植え付けていたガイラルディアを鉢に救出したら小さなお花を咲かせました。 地植えの親株は今年も周りの植物の勢いに押され、ヨワヨワになってます😓 両方生き延びて欲しいけど、とりあえず鉢上げしたこの子には頑張ってもらいたいです。
下葉が枯れて心配していたクリサンセマム、見事に開花しました!下の方の葉は復活せず、上の方だけ茂っていますが、予想以上に花付きが良いです。 ついでに挿し芽をしていた方の小さいポットのも咲いています。嬉しい(*´꒳`*) https://note.com/serene_phlox7374/n/na395f9bb2def
「サラシナショウマが咲き終わりです」和み癒やしのデジイチ散歩です。秋の山野草は大型です。草丈は180㎝にもなります。花穂の長さは20~30㎝です。白いブラシのようです。名前の由来は若芽を茹でてさらして食べたためです。いろいろな昆虫が集まってきます。風にユラユラ最高です。
「庭のホトトギスが満開です」今朝撮りです。和み癒やしのデジイチ散歩です。ホトトギスは本州中部以南の山地の半日陰に好んで生える山野草です。花が美しいため改良種も生まれ、庭園用や切り花、茶花としても親しまれています。花言葉は「永遠にあなたのもの」「恥ずかしがりや」等があります。
ナタレンシスは葉っぱ裏のメタリックパープルが可愛過ぎますねぇ…!
「庭のミセバヤが満開です」今朝撮りです。和み癒やしのデジイチ散歩です。ミセバヤは日本の野山に自生するベンケイソウ科の耐寒性宿根草です。丈夫な多肉植物です。古くから園芸植物として育てられてきました。ミセバヤの花言葉は「大切なあなた」・「慎ましさ」です。
春の終わりに掘り上げたヒヤシンスの球根を5号鉢に植え付けました。去年もこうしてぎゅうぎゅうに植えた球根たちなので 多分来年は小さなお花がチラチラ咲く程度かと。 間隔を開けて植えないと球根は太れないらしいです。確かに今年は小さいのが多いかな。 ※この後 土を浅めにかけました🍀