娘、昨日の朝の不合格通知から、気丈に振る舞って登校したけど、帰宅するや否や涙がポロポロと零れて止まらなかった。うまく切替えたかと思ってたけど、そこはまだ15歳の女の子。今後の私立のテストと公立のテストを頑張って欲しい。娘はもう一頑張り出来る子で、その宿命を与えられたと思ってる。
いよいよ受験追込みとなり娘トラに小さな変化。 以前は模試や英検で答えを書写して来ず、何を聞いても「覚えてない」😬点数にも無関心だったのに。 最近は模試の直後に自己採点。時間切れの問題や怪しい問題を見返し「あと1分あれば…」と悔しがってる。成長だよね☺️ えっ?ゲーム感覚なだけ⁉️
【毒白】車で30分の会場で最後の模試。「両親とも都合悪いらしくHちゃんも乗せてって」とトラに頼まれ嫌とも言えず渋々了承。 案の定Hママから依頼は無く、朝夕2往復したのにお礼LINE一つもよこさない安定のDQNぶり💢 学校や駅に乗せてっただけでもちゃんとお礼を言う親もいるのにね…
Web発表でもう知ってたが併願校から正式に合格通知が届いた💮得点と順位(TOP30入り‼︎)専願なら奨学金給付特待生にするよの案内。グラッときたがトラに睨まれ安くない滑り止め料を払った。「これで本命ダメでもJKにはなれる😆」とご機嫌のトラ。私の時は毒親が払ってくれなかったんだよね…
長男、最初の受験(通信高校)が終わりましたー!面接ってより、ただの面談だったな。これまで各機関で幼少期からこれまでを何十回と語ってきた母にとっては、物足りなさも感じたぞ(笑)まぁとりあえず、いい練習にはなったんじゃない?ここからは、本命に向けて頑張っておくれよ👊