変なプライドが自己肯定感を下げると書いた意味。変なプライドがあると人に頼れなくなり、結果として成果が出ず、自己信頼感が下がる。それをカバーするために、変なプライドがさらに強くなる。そういう悪循環があるのではないだろうか。
自己肯定感って言葉、「意識高い系」の合い言葉みたいで嫌いだった。しかし(諸説あるが)その6つの要素が、自尊感情、自己受容感、自己効力感、自己信頼感、自己決定感、自己有用感と知って、捉え方が狭かったと反省した。そして今の自分に必要なことだと改めて思った。やつらは相変わらず嫌いだが。
【イマソラ…素敵すぎる空】 久しぶりに素敵な夕空に出逢う… ホッとする空の色に、 うっとり… 私の「自分らしく」を 感じられる時間でした。 #キャリアコンサルティング #キャリアデザイン #キャリアコンサルタント #ありのまま #癒し #夕空 #望み #大切な命 #愛