Anthony

幼少期の家庭環境によるストレスやイジメが原因で鬱と慢性疾患を発症。 大学に入るまでまともに人と話したことがなく、人間関係で悩む。10年に渡る研究と実践により、見違えるように楽しい人生へと変化。 人間関係、メンタルヘルス、健康、恋愛などに悩む人に人生を好転させる情報を発信中。

Anthony

幼少期の家庭環境によるストレスやイジメが原因で鬱と慢性疾患を発症。 大学に入るまでまともに人と話したことがなく、人間関係で悩む。10年に渡る研究と実践により、見違えるように楽しい人生へと変化。 人間関係、メンタルヘルス、健康、恋愛などに悩む人に人生を好転させる情報を発信中。

最近の記事

  • 固定された記事

あなたが本当の自信を持つためにすべき事(自分を肯定し、許せるようになる為に)

このnoteは公開してから、非常に多くの人達に読んでいただき、多くの感謝の言葉や、驚きの言葉をいただきました。 私自身、これまでずっと人間関係で苦労してきたり失敗してきて、非常に苦い思いをしてきました。 対人恐怖症を拗らせたり、女性に全くモテなかったり、人とまともに喋る事ができなかったりと散々でした。 しかし今は手前味噌ですが、人間関係に恵まれ、魅力的な女性達と、いつでも好きなだけ遊べる様になったりと、随分と人生を謳歌出来るようになりました。 そんな自分に変われる様に

¥7,980
    • 運気ってあるよ

      スピリチュアルや、オカルトの話はあんまり好きじゃないのだけど 運気が悪い人っていうのは間違いなくいる。 ・無自覚モラハラ野郎 ・持ち上げてくれる人、自分より下とだけ連みたがる ・相手を貶めたり、マウントを取ることでしか、コミュニケーションができない ・基本他責思考 ・承認欲の塊 ・やってあげたんだからと、見返りを求める精神が強い  ・上昇志向がない ・何かに熱中しているものがない ・自慢話、自分語りが多い ・会話泥棒ばかりして、人の話を聞かない みたいな人。 要は、自己

      • 寒くなって注意した方がいいこと

        最近はいきなり寒くなってきた。 ついこの間まで、真夏日だったような…..。 季節の変化は一瞬。 そして、そろそろ冬に突入しようとしている。 冬に注意するべき事としては、やはり乾燥対策をしっかりすることが 大切。 それは、部屋の加湿に始まり、肌の保湿、髪の毛の保湿、唇の保湿。 さらに、体の水分も足りなくなることが多い。 部屋には必ず加湿器を置き、こまめに水分補給をして、 風呂上がり、朝の洗顔後は、ちゃんとスキンケアをして、 乾燥対策をする。 乾燥しているだけで、清潔感

        • 冷静になる力

          ・焦った時ほど、深呼吸してゆっくり ・早く成功したい時ほど足元掬われるので、地道な自己研鑽を ・早くお金が欲しい時こそ、無謀なギャンブルに手を出さない ・一発で悩みを解消して貰いたい など、焦れば焦るほど、ドツボにハマっていく。 この世界は、残念ならが、悪い人達だらけ。 人の弱さに漬け込んで、お金を引っ張ろうとする人だらけなのである。 まあ、少なくてもこの資本主義世界の中でもそうだし、 弱肉強食という世界で生きている限りは、その残酷な構図は無くならないだろう。 手っ取

        • 固定された記事

        あなたが本当の自信を持つためにすべき事(自分を肯定し、許せるようになる為に)

        ¥7,980

          二日酔いで死亡中笑

          一昨日、久々に記憶飛んで、吐くぐらい、爆飲みしました。 楽しいは楽しいんですけど、やっぱダメージがデカすぎます笑 昨日、今日、全然何もする気が起きないぐらい、ぐったりしている。 まあ、たまにはそんな時があってもいいのかなと思います。 ただ、やはり、こういうのはたまにでいいなと、再確認。 自分は健康的な生活を送りつつ、目標に向けて突っ走ってる人生が楽しい。 その中で、本当にたまにハメを外すのがいいですね。 本当にただの日記になりました。

          二日酔いで死亡中笑

          腸内環境はめちゃくちゃ大切⑥

          前回の記事の続き。 食事面で次に大切なのは、意外かもしれないが サプリメントの過剰摂取をやめる事である。 これは意外かもしれない。 健康の為にサプリメントをたくさん取っている人も多いかもしれない。 ただ、自分の体験からも言わせてもらうと、 栄養は出来るだけ食事から摂るべきである。 サプリメントに頼ろうとする姿勢が、腸内環境を悪化させるのは 間違いないともう。 サプリメントさえ取っていれば、カップラーメンでも大丈夫 たくさんお菓子食べても大丈夫。 という思考に行きがちだ

          腸内環境はめちゃくちゃ大切⑥

          腸内環境はめちゃくちゃ大切⑤

          腸内環境について。 野菜と果物の摂取の次に大切なものは、 粗悪な質の食事を極力減らすことが大切だ。 粗悪なものとは ・ジャンクフード ・揚げ物、スナック菓子などの、粗悪な油を使ったもの ・コンビニ弁当など、添加物満載のもの ・大量の白砂糖 ・大量の小麦 などなど、世間一般に悪いと言われてるものである。 当たり前だが、これらは本当に、知らず知らずのうちに、 多量に摂取しがちである。 現代病の大きな原因の一つになっている。 腸内環境のみならず、生活全般、あらゆる不調

          腸内環境はめちゃくちゃ大切⑤

          腸内環境はめちゃくちゃ大切⑤

          次は、食事について。 やはり、食事も本当に大切になってくる。 食事に関しては、先ずは果物と野菜の摂取量を増やすことが、 とても大切だ。 みんな分かってはいるが、果物と野菜の力は偉大である。 果物と野菜を毎日多量に摂取すると、 本当に見違えるほど色々好転していく。 食物繊維、ビタミンをはじめ、栄養豊富な果物と野菜を 毎日出来るだけ多く摂取するのは、最高の自己投資の一つだ。 食事には自己投資をしよう。 そこはケチる所ではない。 自分も、毎日キウイフルーツ、キャベツ、ブロッ

          腸内環境はめちゃくちゃ大切⑤

          腸内環境はめちゃくちゃ大事④

          前回の記事の続き。 それでは、今回は、ストレスケアについて詳細に書いていく。 本当に、腸内環境はストレスケアが本当に大切で、 (腸内環境に限らず、あらゆる面で、ストレスケアは大切) ストレス過剰で、自律神経が高ぶった状態が続くと、 悪化する。 どれだけ良い食事を摂っても、ストレスケアを 怠ると、状況は好転しない。 それでは、ストレスケアに重要な事を書いていくのだが、 実は繰り返し過去のnoteでも書いている事なので、 今回はストレスケアについて重要な事を箇条書きにしてい

          腸内環境はめちゃくちゃ大事④

          腸内環境ってめちゃくちゃ大切③

          腸内環境を良くする為に ここでも、やはりキーとなるのは生活習慣である。 ・食事 ・睡眠 ・運動 の質を向上する。 そして、出来れば、日々マインドフルネス瞑想、ヨガ などの、心身をリラックス出来る習慣を身につける。 それらによって、心身の健康を健やかに保ちやすくなる。 ストレスは腸内環境にも大きな影響を与えてしまう。 ストレスがかかると、胃が緩くなったり、便秘になる人、 胃が痛くなる人、さまざまだと思う。 やはり、過剰なストレスによって、心身の健康を損なうことが、

          腸内環境ってめちゃくちゃ大切③

          腸内環境ってめちゃくちゃ大切②

          腸内環境をよくする為の基本。 それは ・暴飲暴食を避ける ・早食いを辞める 事が大切。 そして、ゆっくりよく噛んで、消化負担を減らしていく事が大切だ。 これは、何よりの基本。 あ1番大切なことかもしれない。 早食いと大食いが重ねると、胃腸に相当の負担がかかる。 これでは、健康も損なうし、メンタルも悪くなってしまう。 自分も、暴飲暴食を避け、よく噛んで食べる様にしてから、 体の調子が良くなった。 たまにはハメを外すのも良い。 ただ、それが習慣になると問題だ。 腸内

          腸内環境ってめちゃくちゃ大切②

          腸内環境ってめちゃくちゃ大切①

          いきなりだけど、腸内環境の大切さを最近身にしみて感じる。 肌艶、体調管理、ニキビ予防、抜け毛予防、あらゆる健康の面で 腸内環境を良くすることは本当に大切だなと感じる。 体臭や清潔感とも、もろに直結することなので、 人間関係、モテ、メンタル面でも多大な影響を及ぼす。 なので、是非とも、今から腸内環境を良くする努力をしていく事が 大切だと思う。 人は、清潔感を含めた全体の雰囲気、そして精神の安定性、 性格などを含め、総合的に判断されているのだが、 そういった意味で、腸内環

          腸内環境ってめちゃくちゃ大切①

          トラウマを克服する方法⑧

          最後に。 0、001%でもいいから、希望を捨てないこと。 これが1番大切だと思う。 人は完全に諦めてしまったら、そこで終わってしまう。 自分の課題や弱さ、過去の逆境を乗り越えられるかどうかは、 結局は、どれだけ最後まで絶対に諦めないと、 覚悟を持てるかどうか。 どれだけしんどくても、どれだけ諦めそうになっても、 最後の一筋の希望の光は捨てない事。 これが本当に大切。 私自身、本当に何度も諦めそうになった。 特に、何も知らない、本当に未熟な10代に、 先の見えない暗闇を

          トラウマを克服する方法⑧

          トラウマを克服する方法⑦

          過去の偉大な先人達に頼ろう。 トラウマ研究、心理学の研究はどんどん進んできていて、 私が心の傷を克服して、病的な神経症から脱出できたのも、 偉大な先人達のおかげでもある。 今日は、書籍から学べる人達を紹介していきたい。 勿論、書籍だけでは不十分で、本気で改善したい人は、 実際にカウンセリングを受けたり、 ワークショップなどに顔を出すことも大切かなと思う。 1番大切になってくるのは、 今まで話た様に、セルフケアと、毎日の積み重ねだ。 それ無しに、成長はない。 その土台があっ

          トラウマを克服する方法⑦

          トラウマを克服する方法⑥

          トラウマを克服する方法。 自分自身を客観視する習慣を身につける事の重要性を書いていく。 心を病んでいる人、トラウマをはじめとして、 神経症的症状を発症している人は、 視野が狭くなって、思い込みに支配されている状態になっている。 自分自身を客観視出来ず、主観と思い込み、強迫観念によって 思考中毒になり、冷静さを失ってしまっているのである。 当時はそんなことを思えないが、 過去を振り返ると、本当にありのままに自分を見れていなかった 事に気づく。 なので、今、生きるのがしん

          トラウマを克服する方法⑥

          トラウマを克服する方法⑤

          トラウマを克服する上で大切なこと。 身体感覚を鍛える。 ことがとても大切だ。 心の傷を負っている人、精神が不安定な人は、 自分の身体の感覚を知覚する能力が著しく低下している。 呼吸が浅く、ストレスフルで、自分の体の状態を観察できてないし、 不調にも気付きにくくなってしまっている。 あらゆる心理療法や、カウンセリングを行う場合でも、 身体感覚が低下している状態だと、 自分自身の感情や過去と向き合うことが難しくなる。 だからこそ、身体感覚を養う訓練を日々行っていくことが

          トラウマを克服する方法⑤