人気の記事一覧

意見を言わないように洗脳されてきた

ちきりん著「自分の意見で生きていこう」読書メモ ・世の中のあらゆる問題は正解のある問題と正解のない問題に分けられる ・正解のある問題には正当と誤答があり、意見は持てない ・正解のない問題には無数の意見があり、正しい意見も間違った意見も無い

双子育児に新聞は役に立つのでフル活用しているという意見 #446

自分の意見や考え方に従って行動しよう(他人を支配する黒すぎる心理術)

自分へのツッコミ、始めました!

ちきりん著「自分の意見で生きていこう」読書メモ ・ポジション=意見と反応を区別する鍵 ・ 1億総「反応」時代 ・意見を言わず反応しかできない人はその分野でのプロにはなれない ・意見の集合体が自我や人格を形成 ・誰にも反論されたくないと言う保身の気持ちで意見が言えない

『自分の意見で生きていこう』を読み返してみた #082

「私には中身がない」と感じる人が「中身をつめる方法」を考えてみます

やたら鮮明なはなし

3か月前

noteは私の履歴書?「自分の意見」を発信すること。

本日の読書 #038 「意見と反応」

【じゅんじゅんの本棚】ちきりんさん4部作

発信が怖かった理由

7か月前

その発言は、意見?反応?

メンターとは、決して会社の上司だけとは限らない~

ちきりんさんの本を紹介しまくる part4『自分の意見で生きていこう』

【読書の時間】オリジナルの人生を生きることとは?

1年前

「自分の意見を言うこと」の価値(2023/11/28)

「日本的思考」を脱却しなければならない(2023/12/24)

歴史の再解釈から豊かな発想が生まれる 北野武さんの映画「首」からの気づき #102

¥300

自己啓発で頭いっぱい

読解力がつく問題の出し方と、意見を持つとはどういうことかを紹介します!

1年前

自分で選択することが、自分の意見を持つことの第一歩だと確信した。

「自分の意見で生きていこう」からの学びを実行するの巻③意見を持てるようになる4つのステップ練習をやってみる!

「自分の意見で生きていこう」からの学びを実行するの巻①自分のホームベースの開設

「自分の意見で生きていこう」からの学びを実行するの巻④ステップ2:ムリにでも意見を言い切る!ゲームは子どもに与えるべきか!?

管理職になる必須スキル?自分の意見を持つ

「自分の意見で生きていこう」からの学びを実行するの巻⑥ステップ3:自分で自分に突っ込む!ゲームは子どもに与えるべきか!?

言語化クエスト①_自分の意見で生きていこう_問1_前半

「自分の意見で生きていこう」からの学びを実行するの巻②意見を持てるようになる4つのステップ練習をやってみる!

他力でバズったのにファンが1人も増えなかった話。ちーん。

株主総会という学び(3)質問力の実践トレーニングができる #113

¥300

「自分の意見で生きていこう」からの学びを実行するの巻⑤ステップ2:ムリにでも意見を言い切る!ゲームは子どもに与えるべきか!?(続)

地方から都会に出るのも少子化も個人が合理的に選択した結果

1年前

自分の意見を言うって大事~人生を豊かにするために~

世の中ハードモードだけど、結婚・出産どうする??

2年前

人と違う意見だからこそ"価値がある"/自分の意見で生きていこう:ちきりん

1年前

October 14, 2022: Online Morning Book Club, ‘Live with Our Opinion’ (1) (オンラインモーニング読書会、「自分の意見で生きて行こう(1))

2年前

SNSの意見や反応で傷つく必要はありません。

2年前

noteをはじめた理由-自分の意見で生きていきたい #読書感想文

2年前

2022年のよかった本トップ5

October 15, 2022: Online Morning Book Club, ‘Live with Our Opinion’ (2) (オンラインモーニング読書会、「自分の意見で生きて行こう(2)

2年前

【読書の時間】それは意見なの?反応なの?

1年前

【#読書の秋2022】「自分の意見で生きていこう」を読んで、自分のnoteを反省した

自分の人生を生きる。【読書感想】

【読書会開催レポート】課題本『自分の意見で生きていこう-「正解のない問題」に答えを出せる4つのステップ 』(第5章、第6章)第408回オンラインモーニング読書会

2年前

ベーシックインカムについて

自分の意見で生きていこう

1年前

育休中の学び直し“後押し”について考える。

第4回 設問3 読書で何が得られる?