なんでもやってみる母

「子供が幸せな社会を作る」を目標に毎日更新しています。 自称:睡眠第一協会&8…

なんでもやってみる母

「子供が幸せな社会を作る」を目標に毎日更新しています。 自称:睡眠第一協会&8時間労働撲滅委員会 会長兼務 二児の母(小2、年長)&会社員 20時半就寝→4時起床→筋トレ→毎日note 【好物】明るい時間のお風呂、本屋散歩、自己決定。 【興味関心】子供、政治、教育、健康、読書

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

8時間労働=家事育児(5時間)+社会人(3時間)が私の理想

突然ですが、皆さんの就業時間は一日何時間位ですか? 私は、「1日7時間」と就業規則上は定められています。 でも実際の所は、営業職をしているのでオフィスに7時間も滞在していた事は殆どありません。 会社⇔自宅は自転車で20分程。 勝手に朝早く業務開始して、勝手に早く切り上げたりもします。 でも、「会社員」である以上際限なく自由にはなれません。 違和感に目をつぶっていた頃 出産前の私は1日10時間労働+年間休日15日のモーレツ社員でした。 そして2016年に長男、2018年

    • 手数料は本当に「悪」なのか?

      「あー、目がショボショボする…」 今年の七夕の短冊に、次男が「おきなわへいきたい」と書いていた。 それを見て以来、どこかのタイミングで今年度中に行きたいと思っている。 思っている…けど。 「沖縄」という旅先に選択肢が多すぎる。 離島?本島? ホテル? グランピング? アクティビティーは? 季節は? 選択肢が多い。 選択肢が多すぎて、永遠とスマホとにらめっこになってしまう。 何でもスマホでできるようになった。 でも、これって結果的に時間を奪ってないだろうか

      • そんな事言われたら、何があっても頑張れちゃう!!

        一昨日、保育園からの帰り道に突然 「僕、このお家に生まれてきて良かった。ママが優しいから!」 と言ってくれた。 急にどうした?と思いつつも。 幸せすぎてとろける( *´艸`)♪♪ どこかへ旅行に行くよりも、仕事で大金を稼ぐよりも。 母にとっては嬉しい一言でした。 そして今週、もう1つとーーーーーーーーっても嬉しい事がありました。 キャラメルさんが、私の読み聞かせボランティアの記事を読んでお子さんの小学校の飼育ボランティアに挑戦されたとの事。 嬉しい! 嬉しす

        • スクールバスが色んなことを解決するかもしれない?

          「日本でもそろそろ真剣にスクールバスの導入を検討する時が来ているのではないか?」 この、大変痛ましいニュースのコメント欄にそんなコメントが書かれていた。 スクールバス。 これって、色んな事を同時に解決できる気がする。 アンバランスな町 我が家から6キロ程離れた場所に、もうすぐ新しい公立の小学校が新設される。 数年前に1000世帯超の大規模マンションが建ち、学区内の小学校では受け入れきれなくなった為に新たに小学校を建設したのだ。 私はこのニュースを見て「なんだかな~

        • 固定された記事

        8時間労働=家事育児(5時間)+社会人(3時間)が私の理想

        マガジン

        • 子育て
          321本
        • 紹介・マガジンに追加された記事まとめ
          7本
        • 少子化について考える
          31本
        • 読書感想文
          26本
        • 8時間労働撲滅委員会
          28本
        • 小学校生活
          82本

        記事

          男性の育休がどんなに増えたとしても、変わらない事がある。

          「無理しないでくださいね」 長男の妊娠が分かった日。 産婦人科の先生からそう言われた。 「無理しない」 私は、この言葉の捉え方に最後の最後まで悩んだ。 産休に入れるのは、予定日の6週間前。 だけど、悪阻から始まり妊娠期間中はマイナートラブルが沢山起きる。 妊娠期間はとても長い。 私はこれこそが、解消しようのない男女最大の差だと思う。 毎日が無理 私の悪阻は「そこそこ」だった。 1日に3回位嘔吐をするものの、「何も食べられない」という状態ではなかった。 むしろ「何

          男性の育休がどんなに増えたとしても、変わらない事がある。

          フィンランドに行ってみたくなる本

          書店で偶然見かけて、こちらの本を読んでみた。 どんな本? 全編フルカラーのコミックエッセイで、「食べる」「飲む」「楽しむ」「買う」とカテゴリーに別れて色々なルーティンが紹介されている。 何故か著者が人ではなく、鳥?なんだけど、常に目がニコニコ^^で、可愛い。 私は全く知りませんでしたが、SNSで人気になりドラマ化もされたそうです。 この本の中で、特に「やってみたい」と思ったのはコレ↓ 「サウナで温まったら、マイナス20度の雪の上を歩いて湖へ飛び込む」 謎すぎる💦

          フィンランドに行ってみたくなる本

          【自民党総裁選】共働き二児の母の私なら、何を「争点」にしてほしいだろうか?

          「30年議論を続けてきたこの問題に、決着をつけたい!」 自民党総裁選に立候補した小泉進次郎さんが、記者会見で「選択的夫婦別姓制度」について語っていた。 正直、私は賛成でも否定でもない。 だけど「30年も議論を続けている」という事実が引っかかった。 私の周りに「夫婦別姓制度にしてほしい」と言う人はいない。 結婚する時も、離婚する時も、仕事と使い分けをする人の中にも「面倒だよね」と言う人はいても、「別姓を強く希望します!」という人はいない。 30年先送りされるという事は

          【自民党総裁選】共働き二児の母の私なら、何を「争点」にしてほしいだろうか?

          長男、永久歯欠けたってよ。-again-

          「前歯、また欠けた~♪」 「えー!気をつけてー!」 ・・・ってオイ! 歯医者さんに入るや否や、受付の可愛いお姉さんに向かって「前歯欠けたアピール」をする長長男。 中から女医さんに名前を呼ばれた時も、「前歯、また欠けたんだよ~」と何故か得意気である。 そう、前歯。 しかも永久歯が欠けた。 これで2回目。 歯のネタが絶えない 去年の12月に、登校中に走って転んで長男(当時小1)の前歯が見事に半分欠けた。 よりによって永久歯である。 その欠けた前歯は、いつも通ってい

          長男、永久歯欠けたってよ。-again-

          仕事が云々ではなく「平日」より「休日」が好きな理由。

          「今月2回も3連休があるーー!!」 3連休が好きだ。 週休2日では足りないと、常々思っているので3連休が好きだ。 今月は何と2回も3連休がある( *´艸`) 私は金曜日に帰宅すると、ストッキングのお供である「パンプス」は目に入らない所へ片付けて、素足のお供「スポーツサンダル」を出す。 仕事用の鞄もクローゼットに仕舞い込んで、休日用リュックに貴重品を入れ替える。 仕事が嫌とか、そういう事ではない。 仕事の緊張感から上手く解放するために切り換えるのだ。 そして何よりも

          仕事が云々ではなく「平日」より「休日」が好きな理由。

          「つながらない権利」という新しい価値観。

          「休みと言っても、客が暴れてるとかトラブルがあれば駆け付けないと行けないんで。店長になってから遠出した事は1度もないです」 もう何年も前の事。 仕事で知り合った、30代の男性と話していた時の事。 その方は大手ファミレスで店長として働き始めて3年目という頃だった。 そのお店は24時間営業だったのでシフト制である事は勿論、帰宅後も休暇中も何かトラブルがあればいつでも携帯で呼び出されるのでまとまった休みが取れないと言っていた。 ファミレスの店長以外にも、24時間稼働の工場の

          「つながらない権利」という新しい価値観。

          集団授業、先生は辛くないのだろうか?

          「次、ここから読んで」 先日、授業参観があった。 その日は国語の授業で、クラスの子供達が1文づつ順番に物語を読む事になっていた。 その中に、授業開始前からずーっと「学習漫画」をブツブツ言いながら読ん でる子がいた。 休み時間が終わり、保護者が続々と教室へ入ってくる。 それでも後ろの様子を全く気にする事もなく夢中になっている。 その子は授業が始まってからも、ずっと漫画を読んでいた。 机の上には漫画しかない。 先生も勿論気が付いている。 だけど、そこに触れない。 何か

          集団授業、先生は辛くないのだろうか?

          学校は私の「サードプレイス」になるかもしれない。

          「〇〇のママ?今日は何読むの?」 とある朝。 読み聞かせボランティアの為に、8時過ぎに小学校へ到着し校庭を歩いていると名前の分からない女の子がじーっと私を見ていた。 何か言いたそうな顔だったので、「おはよう」と声をかけてみたら私の事を長男の親で、読み聞かせに来てる人だと認知してくれていた。 クラスを聞いたら、その子は先週私が読み聞かせに行ったクラスの女の子だった。 私はその女の子の顔も名前も全く知らなかった。 だけど、相手からはこうして認知されている。 そのささや

          学校は私の「サードプレイス」になるかもしれない。

          合理的ではない祭りに、子供の成長があるのかもしれない。

          「わっしょい!わっしょい!」 気温35度。 暦の上では既に秋だけど、この夏一番?と思う程の汗をかいている。 人口密度から来るムンムンとした熱気で息苦しくなる。 陽射しが照り付けるけど、沢山の人が近くにいて日傘もさせない。 尋常じゃない。 クールじゃない。 合理的じゃない。 保育園だって小学校だって、30度を超えると外遊び禁止じゃないか。 にも関わらず、今日はこの暑い中午前10時からずーっと歩き続けている。 一体何故? 私はこの炎天下の中、お神輿の後ろに付いて練り歩い

          合理的ではない祭りに、子供の成長があるのかもしれない。

          電車でスマホを使用してると、頻繁にこのメッセージが出てくる。 だって近くで見なきゃ周りにバレバレだもん。 つまり、電車ではスマホを見ない方が良いと言う事。 まだ設定して居ない人は是非取り入れてみてほしい。 目を守る為に大切なこと。 https://support.apple.com/ja-jp/105007

          電車でスマホを使用してると、頻繁にこのメッセージが出てくる。 だって近くで見なきゃ周りにバレバレだもん。 つまり、電車ではスマホを見ない方が良いと言う事。 まだ設定して居ない人は是非取り入れてみてほしい。 目を守る為に大切なこと。 https://support.apple.com/ja-jp/105007

          懇談会の目的はどこにあるのか?

          〇〇幼稚園グループ数人と、一匹オオカミが2人。 そう、懇談会の参加者である。 5時間目に授業参観があり、その後に開始された学年懇談会。 学年全体で100名以上の生徒がいて、どのクラスも授業参観は大盛況。 それにも関わらず、懇談会の出席者が10人以下。 長男が小学校へ入学してから、ほぼ毎回のように懇談会について触れている。 何故か?と言えば、毎回とってもモヤモヤするのだ。 予定調和な懇談会 今回の懇談会から大きく変わった事があった。 それは「資料が事前配布(アプリ配

          懇談会の目的はどこにあるのか?

          子供が大好きな私が、「子供に関わる仕事」を一度も選ばなかった理由。

          突然だけど、私は子供が大好きだ。 保育園で0~1歳クラスのお子さんに会うと「あー可愛い!!」と思わず手を振ったり、見とれてしまう。 YouTubeのショート動画で、「赤ちゃんのお喋り」をつい見てしまう。 次男の就学まで残り半年ほどになり、来年からは「小さい子」に会う機会がグッと減ると思うと寂しくて仕方がない。 そんな私だけど「子供に関わる仕事」は一度も選ばなかった。 「無理だな」と感じた原体験について話してみたいと思う。 5日間だけの保育士 高校時代の夏休み。 市

          子供が大好きな私が、「子供に関わる仕事」を一度も選ばなかった理由。