「自分の意見で生きていこう」からの学びを実行するの巻④ステップ2:ムリにでも意見を言い切る!ゲームは子どもに与えるべきか!?
こんにちは、たからばこ、です。
ちきりんさんの著書「自分の意見で生きて行こう」からの学びを実行するの巻ですが、ついに③に突入しました。
①自分のホームベースの開設
②意見を持てるようになる4つのステップ練習をやってみる!(ステップ1:レベルチェック)
↑を経て、今回は③ステップ2:ムリにでも意見を言い切る!です。
何の意見を無理にでも言い切ればいいのか…と思ったわけですが、前回の実践で練習ワークをやった時に「こんな意見でいいんかな。正解も不正解もないって言うてたけど、なんか自信ない。。。」と思ってました。
するとちきりんさん、ズバリ書いてらっしゃいます。↓
昨今、夫婦の間で揺れ動くテーマがあります。
それは、「子ども(7歳息子、4歳娘)にゲームを与えるべきか否か。」
我が夫はゲーム(ス〇ィッチなどのテレビゲーム)の導入はもっぱら反対派です。我が家には夫の方針でテレビすらありません。子ども達は週末に30分程度ずつ好きなアニメやYoutube動画を見ることが出来る、というルールを導入しております。(←これも私がかなり交渉して始まったんですよ。)
なお、夫は全ての動画やゲームがNGかというと、決してそうではないんです。おもちゃのパソコンゲームや通信教育系タブレットについているゲーム、ゲームセンターでできるゲーム(頻繁にはいかないけど、月1回~2回のポケモンのメザスタとか)、お友達の家でやるゲーム、私の実家で見るテレビなどはOKとしています。
お家でテレビやゲームに集中して、家族の会話が少なくなること、家族の時間が奪われること、夫はそれが嫌なんだそう。
私はというと、普通にテレビを見て育ってきたし、ゲームは興味なかったけど、弟がゲームしているのを見てきたから、そこまでの拒否感はなく、正直こだわりが無いのです。だから、積極的に私から与えることはないけれど、子どもがゲームを望めば買えばいいのではないか、という感じです。
で、最近7歳(1年生)息子はスウィッチが欲しい!サンタさんにスウィッチお願いする!と切望中。私は今すぐでなくても、次の誕生日とか?時期をみて?買ってあげてもいいかなと思うのです。
ところが夫は確固たる決意で大反対。
私は喧嘩する気はないけれど、絶対買ってあげたほうがいい!とも言い切れないため、今後の議論のため、今回は自分の意見を言い切れるほどにちきりんさんの本に沿って思考を深めていきたいと思います。
問:ゲームを欲しがる子どもに買い与えるべきか否か。
まずは私が賛成と言い切るために必要な情報(調べる項目)を列挙してみます。
ゲームのメリット
ゲームのメリットを引き出す上手な付き合い方
ゲームを欲しい子どもがその欲望を抑圧されていた場合の悪影響
ゲームを幼少期夢中になってしていた子供とそうでない子供の大人になってからの差
上記について、各項目10分で情報をピックアップします。やり方についてちきりんさんは、情報を全て読むのではなく、検索をかけるなどして必要な箇所のみ読むことと、決して調べることに逃げてはいけないとおっしゃっています。
はい、肝に銘じて実践に取り掛かります!
続く…
たからばこ、