毎日腹巻きで腸活。 冬は🐱と🐶のかわいいもこもこ腹巻き使ってます😀 腸の働きが活発になり腸内環境がよくなる。自律神経が改善され質のいい睡眠。体温が上がり免疫力が高まる。血流がよくなり基礎代謝が上がり太りにくい体に、、、なるかもわからん。
猛暑のせいでしょうか。 人や犬や猫が体調を崩したという話をたくさん目にします。 皆様の健康を祈願して、薬師三尊像を撮影いたしました。 まだまだ暑さが続くようです。ご自愛ください♡ 薬師如来に見立てた、腹巻きをしたバルタン星人が手にしているのはお腹に効く処方薬「ロペミン」です。
一目惚れの腹巻きです… それにしても、大人の階段登るにつれて好みが変わってきたなあ
明後日のつまらない話より。今日明日の希望溢れる話しをしよう。私は腹巻きをしている。しかしこれは腹巻きではない。冬用の枕カバーの左右に穴が空いたバージョンだ。この日本に、腹巻きを枕カバーで代用している者が何人いるか。そんなアイデアマンが何人いるか。で、グンゼの腹巻きを昨日注文した。
おはようございます♪ <インフルエンザおすすめ対策> ・緑茶うがい ・マヌカハニーの摂取 ・体を冷やさない (腹巻き、飲み物はHOT、生姜を取り入れる) ・ストレス発散 最重要は、 質の良い睡眠とバランスがとれた食事。 今日も笑顔で♪ ステキな土曜日を!!
出勤したらゾクゾクしたから、仕事を抜け出してドラッグストアへ。 ジキニンと、背中に貼るカイロ。 それから、スースーする首にネックウォーマーを探したけど見つからなかったから、代用品を探す。 見つけたのは、薄手の腹巻き。 くしゅくしゅさせて、クリップで止めてみたら、あらいいじゃない。
数年使ってるシルクの腹巻き。破れたりほつれたりしているけれど、とても肌触りがよい。ふと、頭に被ってみたらなんとあたたかく心地のよいものか。インド人のターバンみたいになってしまっているけれど。良き。
オンライン英会話レッスン中 先生から "寒い時にどうやって温かさをキープしますか?"という問いがあったので Japanese style corset を着ける!と 腹巻きを紹介 Haramaki 初めて知った!と新たな発見を喜んでくれていた なんか嬉しい🎵 広がれ温活!