![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122035963/rectangle_large_type_2_240d0c7b930920d3b85def9eaa49e9e6.jpeg?width=1200)
漢方薬で冬を感じる…1日で200包出した漢方薬「理中丸」
今日の神戸は日中でも10度を下回る寒さ…。
すっかり冬ですねぇ。
みなさんは、何で冬を感じますか?
私は…
漢方薬で「もう冬かぁ…」と感じました。
今日は朝からずっと漢方相談だったのですが、今日1日で200包出した漢方薬について書いてみたいと思います!
内臓も寒いよ
神戸市中央区の漢方薬店で、漢方カウンセラーとして診断して10年。
「本物の中医学」で薬膳を伝えて15年。
10000人以上に中医学で心を笑顔にしてきた池田のりこです。
薬膳のセミナー、講演、企業様での研修、漢方薬のカウンセリング、レストランの薬膳監修などをしています。
今日は本当に寒い…。
社内でも湯たんぽを抱えて仕事をしています。
「寒い」と感じるときは、内臓さんたちも「寒い」のです。
寒くなると、動きたくないし眠いですよね。
これ、内臓さんも同じ…。
特に消化吸収をして体に必要なものを作っている、製造工場の脾は寒さが大嫌いなのです。
今日の私の脾さまも、朝からどうもご機嫌ななめで…。
食欲はあるし食べられるのですが、どうも動きが悪い…。
ということで、漢方薬を飲んでみることにしました!
ご機嫌な脾
中焦と呼ばれる脾と胃をしっかり温めて元気にしてくれる「理中丸」。
別名「飲む腹巻き」とも。
実際に飲んでみると、お腹と背中がほっこりぬくぬく~♪
寒い季節に「腰が痛い」と言われる方には、胃腸冷えの方も多いんです。
胃腸冷えが原因なら、胃腸を温めてあげればOK!
私の脾と腰もご機嫌になってくれました。
脾が冷えて不機嫌になると出る症状は…
・食欲不振
・消化不良
・下痢や軟便
・便秘
・疲れやすい
・食後に眠い
・動きたくない
・胃痛
・胃もたれ
・嘔吐、吐き気
・透明な鼻水
などなど。
両手をさすって温めて、胃と背中を挟むようにして「あったか~い!気持ちいい~!」と感じる方は、かなり冷えていますよ。
「飲む腹巻き」と呼ばれる漢方薬
「飲む腹巻き」と呼ばれている理中丸は、冬にたくさん出ます。
急に寒くなったのもあって、今日1日で200包以上をお客様に渡して、300包ほどあった在庫が残り少なくなってしまいました…。
理中丸が減りだすと…
「冬が来たな…」と感じる漢方薬屋です。
理中丸(人参湯)の中身は、こんな感じ。
君薬:人参…消化吸収システムを動かす
乾姜…内臓を温めて汚れた水を出す
臣薬:白朮…消化吸収システムを整えて汚れた水を出す
佐使薬:甘草…処方バランスを取る、痛みを緩和させる
これを薬膳に置き換えると…
生姜ご飯と鮭と粕汁という感じ。
生姜入りの鮭フレークを作って、毎日ご飯の上に載せて食べるのもいいですね。
胃腸の冷えが気になる方は、温中という、胃腸を温める食べ物を選んで下さいね。
米麹、かぶ、生姜、にんにく、みょうが、レモングラス、わさび、赤貝、鮭、にしん、鶏肉、羊肉、カルダモン、クローブ、胡椒、酒粕、山椒、唐辛子。金木犀などです。
このようなことを「パーソナル食医養成セミナー」で学ぶことができます!
まずは、初級クラスで薬膳の基礎を学んでみませんか?
![](https://assets.st-note.com/img/1700296062899-yA5obzSykP.jpg?width=1200)
薬膳茶ベーシックコースも開講します!!
それでは、今日も心と体とご機嫌を整えて、笑顔で過ごしましょ~♪
おしまい。
《薬膳の基礎を学べます!》
全3回を通学(神戸市中央区)・Zoom・アーカイブで、しっかり楽しく学べます。
![](https://assets.st-note.com/img/1700296062899-yA5obzSykP.jpg?width=1200)
《薬膳手帳2024」お陰様で100部を突破しました!》
![](https://assets.st-note.com/img/1700296335915-NlatbpPYR6.jpg?width=1200)
《stand.fm 音声配信「ご機嫌漢方LIFE」》
フォローして下さいね。
いいね!とコメントもお待ちしています!
《薬膳の基本はお粥!》
☆1day 冷え改善の薬膳粥
11月25日(土)10:00~11:30
講師:嶋本ゆきこ
《悩みから卒業したい方へ》
☆1day 思考の土台を整えるセミナー
11/30(木)Zoom
講師:嶋本ゆきこ
《漢方相談は完全予約制》
ご希望の方はLINE公式でご予約くださいね。
↓↓↓
https://lin.ee/daqOI1D
※初診は60分です
※漢方相談はすべて私がさせていただきます
※漢方薬代はお薬によって変わります
※1ヶ月のご予算は(選ぶ漢方薬によって変わりますが…)15,000円~20,000円ぐらいです
※ご予算がある場合は、遠慮なくお知らせ下さい
《「今日の薬膳」LINE公式》
お友だち追加してね♪
※現在、週3~4回の配信です
2023年春、薬膳スクールは「咲美堂中医学院」としてリニューアル!!
「パーソナル食医養成セミナー初級・中級・上級」が開講しました。
最新情報は、こちらのマガジンから♡
フォローして下さいね!
セミナーやイベントはリットリンクから
いいなと思ったら応援しよう!
![池田のりこ|漢方薬・薬膳・九星気学で整える!](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30185362/profile_3a9fdc9db6bdb69d4a21d88ba1e0c135.jpg?width=600&crop=1:1,smart)