人気の記事一覧

「望月とは満月のことです/望月姓の家紋」

細川家の秘密。

細川家の謎解き(2)

実録 宮本武蔵 ♪01♪ 最初の石碑、武蔵塚

3か月前

信長の手紙から感じるリーダー像

小代焼か上野焼か? 白釉葉形向付(藁灰釉楓形皿)

展覧会[信長の手紙]室町幕府滅亡直前の様子を物語る、新たな書状現る(東京都文京区・永青文庫)

細川忠興漬けイカ

「細川家の日本陶磁」展

今日、本当に素晴らしい、嬉しい発表がありました。東京・永青文庫の秋の展示会が一層楽しみになっています。https://www.kumamoto-u.ac.jp/whatsnew/zinbun/20240906 折しも永青文庫を訪ねたばかりです。幸せな休日になりました。

【殿さまのスケッチブック】細川家の殿さまが愛した“博物図譜”の展覧会(東京都・永青文庫)

細川家の別荘、「釣耕園」を歩く」:熊本市の知られざる名所

熊本城日記②熊本城とキリスト教

4か月前

伝えられる400年前の手紙 【信長の手紙:永青文庫3】 東京都文京区

武器・武具から見る忠興公のこだわりを考察してみる

熊本藩細川家目白下屋敷(肥後細川庭園、和敬塾、永青文庫など)

¥100

細川家家紋@永青文庫

殿さまのスケッチブック:博物図譜いろいろ 永青文庫2 東京都文京区

ア!!???!どっちが藤孝ですか!!?!?!??見なきゃ!!!!!!

10か月前

間違ってます

10か月前

ハイパー貧乏細川家と倹約達人・重賢公

Twitter時代に呟いた細川・松井関連のあれこれをサルベージする試み

熊本藩細川家浜町下屋敷(浜町公園など)

¥100

熊本藩細川家龍ノ口上屋敷(丸の内オアゾなど)

¥100

熊本藩細川家八丁堀下屋敷(阪本小学校など)

¥100

熊本藩細川家白金下屋敷(高輪皇族邸、高松中学校、都営高輪一丁目アパートなど)

¥100

本能寺の変の明智光秀と細川藤孝   玉の三戸野への幽閉と小侍徒のこと

#29 永青文庫見学記

熊本藩細川家戸越下屋敷(戸越公園など)

¥100

細川ガラシャの早世した子について

細川家つぶやき考察まとめ④

本日、細川家の家系図を辿っていたら忠興の側室の一人が、大友宗麟(義鎮)に連なると分かった。(宗麟の曾孫にあたる娘が側室みたい)研究者の皆様には当たり前のことかもしれないけれど、自分の中で新しい発見があると、やっぱり嬉しい。こういうところに勉強の面白さがあると思う。

熊本藩細川家のその他の屋敷

¥100

細川家・松井家 情報収集リンク先一覧

細川家考察つぶやきまとめ③

豊前小倉で活躍した、長岡姓を持つ細川家筆頭家老松井氏について

細川家考察つぶやきまとめ②

細川さんと前川さん 熊本県立美術館【前川國男1】 熊本市中央区

細川忠利のバーサーカーみたいな逸話

焼物師 【牝小路源七】について

舞鶴での細川藤孝講演会レポ

細川家考察つぶやきまとめ

細川庭園(松聲閣)&永青文庫(東京都文京区・江戸川橋駅)

1年前

戦国!室町時代・国巡り(6)摂津編

細川家考察つぶやきまとめ⑤

『読むミュージアム「肥後古流」』

マリア清原いと(ガラシャの侍女頭)について

戦国日本と大航海時代を読んだよ

肥後のお殿さま 永青文庫1【お宅訪問0】東京都文京区

細川興元の愛馬についてと本岡寺