人気の記事一覧

まもなく廃止…最北の秘境駅「抜海」を訪ねて

12日前

利用者ゼロの秘境駅には極上の雪見露天があった

2週間前

JR飯田線 秘境駅清掃人の高橋くんが、まさかの大怪我を!きっと寂しいだろうと、病院に見舞いに行って来ました。

飯田線でゆく、紅葉をめぐる旅(豊橋〜天竜峡)

ここは…関東?ー小湊鉄道と秘境駅ー

1か月前

えちごトキめき鉄道の筒石駅に行つてきたヨ

こんな本はいかが⑩ 秘境駅に行こう! 牛山隆信

vol.4 伊那小沢の桜と鶯巣の梅(第一回飯田線秘境駅訪問旅②)

2週間前

vol.4 旧線と滝と平岡駅(第一回飯田線秘境駅訪問旅③)

2週間前

🚃2025年の目標 鉄道編🚃 ①秘境駅に行く →ノスタルジックな世界を楽しんでみたいし、「なぜそこに駅ができたのか」を考えながら過ごしてみたい…🌲 ②路面電車・モノレールを楽しむ →若干鉄路に飽きたのもあり、未来と過去が融合する世界感を楽しみたい! ③鉄印コレクト8社以上👊

vol.4 秘境駅を、ひとりじめ(第一回飯田線秘境駅訪問旅④)

2週間前

【比叡山鉄道・ケーブル坂本】途中駅とびわ湖を観るなら進行方向左側

北海道一周秘境駅めぐり⑨ 根室駅~西女満別駅~旭川駅(終)

1か月前

🚉ひだまり66 勝手に駅総選挙🚉 第9位 上総亀山駅(JR久留里線/千葉県) 廃線までのカウントダウンが始まった久留里線💦 関東のローカル線とは言え、久留里駅までは民家や田畑が点在🌾 終点の上総亀山駅が近くなると急に森林に入る、あの秘境感は堪らない… 関東でも気持ちは北海道w

【祝! 復旧から2年】奇跡の路線 只見線全線乗り通しの旅

vol.3 10kmを走ってRTA

1か月前

vol.4 天下の秘境駅・田本へ(第一回飯田線秘境駅訪問旅①)

3週間前

大沢駅、廃止へ

2か月前

【駅訪問】信濃川島駅(長野県・中央本線)

1か月前

そろそろ修学旅行。高校生活の一大イベントです。 行き先は広島。 関西で自由行動というので、その辺りの秘境駅に行こうかと少し悩みましたが諦めました笑 もたて山、保津峡、立木、霞ヶ丘、…行きたい駅はたくさんあるけど、やっぱ駅じゃなくて修学旅行っぽいところに行ったほうが良さそうですね。

3か月前

【一人節約旅②】鏡を見なくなったらおしまいの回・前編

冬の只見線:静寂の中に佇む美しき風景

4週間前

2024、旅の記録(思い出トッピング)

飯田線秘境駅号

3か月前

【1年越しのリベンジ旅】大雨に挑んだ秘境駅巡りの冒険

vol.2 始発電車と駅訪問

1か月前

雄信内駅と南幌延駅

4か月前

北海道一周秘境駅めぐり⑧ 昆布盛駅~根室駅

2か月前

北海道一周秘境駅めぐり⑦ 札幌駅~釧路湿原駅~初田牛駅跡~東根室駅

2か月前

北海道一周秘境駅めぐり⑥ 比羅夫駅~札幌駅

2か月前

飯田線秘境駅号を見に行きました

3か月前

明日は フィフティーズな床屋 といく、JR飯田線 秋の秘境駅ツアー!の日です。

アイコンを変更してみました。「線路と鹿」英語にすると「Rail and Deer」めちゃくちゃ格好悪いのだが、シカたない。 さて今更知ったのですが、マガジン内のページの順番って簡単に入れ替えられたんですね。今まで見にくくてすみませんでした。これからもよろしくお願いします!

3か月前

北海道一周秘境駅めぐり① 出発~抜海駅

5か月前

【44歳の北海道】2011年8月14日の事 サロベツ〜秘境駅経由〜上富良野

北海道一周秘境駅めぐり⑤ 旭川駅~張碓駅跡~銀山駅

3か月前

駅から駅を歩いて繋ぐ旅 飯田線11日目 門島駅→平岡駅(最終回)

これまで上げてきた「各駅紹介」を、「各駅訪問」に変えていこう、その方がいいよね…と思ったのだが、40もの記事をイチイチ全部やるのが面倒すぎますね笑 変更の作業が途中なので、ページによって「各駅紹介」だったり「各駅訪問」だったりごちゃ混ぜですが…まぁご了承ください。なんとかします笑

4か月前

【一人節約旅②】鏡を見なくなったらおしまいの回・後編

北海道一周秘境駅めぐり④ 神路駅跡~名寄駅~塩狩駅

3か月前

【体験談】真冬の小幌駅に降りる勇気がなく車内から撮った写真を貼るだけの記事

北海道一周秘境駅めぐり③ 問寒別駅~雄信内駅

3か月前

フィフティーズな床屋といく、JR飯田線 秋の秘境駅ツアー!

【飯田線各駅訪問】38 大嵐駅

4か月前

新そばと添牛内駅と沼牛駅

4か月前

【飯田線各駅訪問…???】小和田駅

¥200
4か月前

Ribblehead Viadict Walk#2 線路に沿って歩く

4か月前

ひとりでもお客さんが来てくれる限り- JR東日本唯一の立ち売り駅に響く、1回30秒の餅売りの声 -

冬の只見線:静寂と賑わいが交錯する絶景鉄道

1か月前

駅から駅を歩いて繋ぐ旅 飯田線11日目 門島駅→平岡駅(第二回)