人気の記事一覧

駅から駅を歩いて繋ぐ旅 石勝線5日目 占冠→新夕張(第一回)

駅から駅を歩いて繋ぐ旅 石勝線5日目 占冠→新夕張(第零回)

北海道の廃線跡探訪 第90回 夕張線支線(登川支線)紅葉山~登川間

3か月前

駅から駅を歩いて繋ぐ旅 石勝線5日目 占冠→新夕張(第四回)

駅から駅を歩いて繋ぐ旅 石勝線6日目 追分→新夕張(第二回)

駅から駅を歩いて繋ぐ旅 石勝線5日目 占冠→新夕張(最終回)

駅から駅を歩いて繋ぐ旅 石勝線6日目 追分→新夕張(第一回)

駅から駅を歩いて繋ぐ旅 石勝線5日目 占冠→新夕張(第二回)

駅から駅を歩いて繋ぐ旅 石勝線5日目 占冠→新夕張(第三回)

【JR最長片道切符旅 25日目】道東へ!帯広と釧路を観光して北の大地を堪能

時刻表に乗る番外編 路線あれこれ #15   函館本線④

1984年16歳の北海道旅行記(3) ~ゴーストタウン 夕張

2か月前

6日目。惜別の根室。そして直ったばかりの石勝線で釧路→苫小牧ワープ

3週間前

乗り鉄に最強の『北海道フリーパス』。使ってみて振り返り。

2か月前

1日目。北海道「山線」「海線」を1日で両方味わう贅沢旅

1か月前

石勝線が4日ぶりに復旧ですか。ところで、客の代替輸送手段を用意してなかったみたいですね。農産物は2024問題に揺れるトラックで代替輸送したようですが。そもそも根室本線の新得〜富良野ルートが残っていれば迂回できましたよね?顧客輸送と物流の安定より赤字解消が大事ということですかね。

2024年3月のトマムスキー旅行 (その1)

JR追分駅(北海道)朝9:30頃。何もなさそうだけど行ってみたら、予想通り何もなかった。駅前の目抜通りで、コンビニと美容室だけが開いていた。それにしても他に何もないのに、なぜ美容室だけが4軒も開いているのだろう。 フィルムが切れていたので、iPhoneで撮影。

11か月前

根室本線 新得~富良野間に葬式鉄 【前編】

9か月前

進行形JR乗りつぶし日記(少しのオマージュ)#30~ひさびさ二人旅北海道(3)【滝川→富良野→新得→室蘭→長万部】

10か月前

進行形JR乗りつぶし日記(少しのオマージュ)#28~ひさびさ二人旅北海道(1)【新千歳→釧路→根室→釧路】

10か月前

車窓風景:冬の石勝線

ACT.85『膝下解明』

11か月前

ACT.86『飛ばせる線路』

11か月前

ACT.84『非業乗り越えて』

11か月前

ACT.83『新たなヒーロー』

11か月前

ACT.57『苗穂まわり』

北海道&東日本パス 2024.03.01-2024.04.22 JR北海道 JR東日本 日本 20240219

ACT.56『ハイパーメカニック』

2022.01.02 石勝線

117 思い出の石勝線夕張支線

進行形JR乗りつぶし日記(少しのオマージュ)#12~北海道5日旅:5日目【千歳→新得→新千歳空港】

1年前

進行形JR乗りつぶし日記(少しのオマージュ)#9~北海道5日旅:3日目(2)【根室→釧路→新得→富良野→旭川】

1年前

2021.09.19 石勝線

2017年3月 最北の鉄路を巡る旅 最終日

旧石勝線夕張支線を回るドライブ旅

日本全国駅アルバムVol.2@川端

2019.01.19〜20 石勝線夕張支線

JR北海道 石勝線 夕張支線

2年前の北海道大満喫旅行-2日目

2019.02.24 石勝線夕張支線

わがまちご当地入場券回顧録-11

初北海道最終日 1989年7月28日-⑤ 釧路空港〜白糠駅 そして特急おおぞら

消えゆく北海道の鉄道

4年前

鹿ノ谷駅

石勝線(夕張支線)が廃止間近

新得駅

沼ノ沢駅

来月のダイヤ改正で北海道からまた旅客駅(東根室駅、抜海駅など5駅)がなくなります。道内にあるJR北海道の駅はこれで317駅に。JR発足時と比べると少なくとも45%の減です。(第659話 消えゆく北海道の旅客駅:2025.2.15公開) http://mnlg.s1008.xrea.com/659/

6日前