![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83167657/rectangle_large_type_2_2952f14d92218e26de03dcc67a8743db.jpeg?width=1200)
旧石勝線夕張支線を回るドライブ旅
先日、日帰りドライブで夕張へ行って来ました。
廃線となった旧石勝線夕張支線を車で駆け足で回り、撮影しています。
夕張駅を除き、駅舎内部には一部も入れません。またホーム跡に入る事も出来ません。
1.夕張駅
夕張支線の終点です。廃止当時はマウントレースイリゾートの前に駅舎がありましたが、その前はもう少し北側に駅がありました。
2.鹿ノ谷駅
駅舎はありましたが、地元建設会社が目の前にある状態です。
3.清水沢駅
建物は残っていますが、ホームなどにはいけないので物足りないです。
4.南清水沢駅
駅舎がそば屋になっています。行った時お腹は空いていなかったので、そばを食べるのを断念。
5.沼ノ沢駅
かつて喫茶店がありましたが、終了していました。
6.新夕張駅
現在は特急の一部(札幌ー帯広・釧路)と普通列車の発着があります。夕張支線はここが始発で、昔の紅葉山駅です。
廃線予定、既に廃線になった札幌に近い場所は少しずつ回っていきます。
ここまでご覧いただきありがとうございました。
なお写真は無料ダウンロードできます。
いいなと思ったら応援しよう!
![ヨッシー宙船](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43568542/profile_f1fa5c0ccc2f9dcd23a7d90083fef561.jpg?width=600&crop=1:1,smart)