【知識欲】 未経験の仕事はどんどんチャレンジしたい。 得られた最初の数個の気付きから、トラブルシュート、活用、応用と派生的に知りたいことが増えてくる。 体験することが、知りたいことのとっかかりになる。 体験しないことには、その先の情報に巡り合うことはないのかも。
普段ケチだけど ついつい間食にはお金を使ってしまう人へ note 有料記事の積極購入がオススメ! 「note にお金を使うから…」と 間食を含めて 財布の紐は固くなるし、 今まで「有料だし…」と避けていた 良質な記事も読むことができる 食欲を抑制しつつ、知識欲を満たそう!
昔、『◯ログ村騒動』なる事が起きたらしい。 この当事者は教祖亡き後、預言者的な立場として崇められているそうな。知識量が豊富な為、知識欲が高い人達が集まっている。そんな彼はnoteでの私の相棒の事を今でも許すことができないらしい。同じ宗教なのに。偏狭だと感じる。ミニ教祖❓分派活動❓
分からないこと、気になることがあれば、調べる癖がある。 自分ではどうにもできないことに対して 本やライフハック系のサイトをまとめたり、人と話したりアウトプット。 他人はすぐに変わることができないけれど、 自らは知識、都合のいい解釈を持つことで少し生きやすくなる。 今日も本を読む。
今日もいい天気になりそうだ 今年で今の仕事は辞めると決めた 職場での様々な問題もあるが 新しさも刺激もない職場では モチベーションが上がらないし 知識欲が満たされない 今朝のサラダ ・蒸し蓮根 ・レッドピーマン ・よつ葉カマンベールブルー ・志摩ウインナー ・湯田ヨーグルト