エッチマジシャン理論~この世の全てをバカでも理解出来る方法を考えつきました~【バカのバカによるバカのための構造論/哲学】
議題
こんにちは。優等生ちゃん(you10say https://x.com/9_8rengo )です。
当記事は構造論(哲学)のお話だ。
筆者は文系なので、科学的な話は期待しないで欲しい。
筆者は客観的な"事実"よりも、俯瞰的な視点で考える"世の中の構造"を理解していきたいのだ。
今回の議題。
「日本人(オタク)はすべからく"エッチマジシャン"である。」
これを「エッチマジシャン理論」と呼ぶことにする。
どういうことか説明する。
追記:当記事はTFTをやっていたはらみさん(某スラム鯖)と通話中に思いついた理論である。スペシャルサンクスとして記載しておく。
オタク=魔法使い
オタクは呪文をよく唱えている。
例えば、とあるゲームの色んな道具や技について、呪文を使って相談し合う。
例えば、車の種類や性能を、呪文を唱えて語り合う。
つまり、オタクとは魔法使い(=呪文使い)だ。
オタクとは、現代の色々な呪文を使って会話をしているのだ。
賢さ=エロさ
オタクは常にもっと深い知識を求める。
これは例えるなら「すごくエロくなりたいという好奇心」に近い。
なので、知識欲を性欲に置き換えてみる。
そうすると、「オタクとはいかにエロいかを常に追求している」と考えるとわかりやすい。
つまり、オタクはエロく(=賢く)なりたいのだ。
結論
以上のとおり、オタクはエッチマジシャンなのである。
そう考えたら、どんなに興味のない話でも、「エッチな話してるんだなあ」と興味を持つことができるだろう。
今日の講義は以上。
動画上げました。
Twitterフォローよろしくお願いします。