みさと | 自治体編集者

好きなもの。 ことば、iPad、本、デザイン。ingectar-e、デザイン書、とりあ…

みさと | 自治体編集者

好きなもの。 ことば、iPad、本、デザイン。ingectar-e、デザイン書、とりあえずやってみる。 本屋っていう空間、日比谷界隈、東欧いろいろ とにかく書ける人になりたい!というだけでnote始めました。 まずは書く習慣をつける。

マガジン

  • 本にまつわる企業note集

    企業さんのnoteの中で「本にまつわるもの」をピックアップしていきます。

  • ingectar-eにまつわるnote集

    私の愛してやまない、デザイン本の帝王<ingectar-e>さんについて書かれているnoteをひたすら集めるマガジンです。

最近の記事

  • 固定された記事

いまだ自己紹介が書けていない理由

実はまだちゃんと自己紹介なる記事を書けていません。 こいつ何者やねんと思いつつ読んでくださっている心優しいみなさん、ありがとうございます。 おはようございます。みさとです。 SNSの世界観つくるの大事よって話をいろんなところで聞きます。 が、そういうわけで私はプロフィールも詰め切れてないし自己紹介も保留中。ちゃんと書きたいなと思ってはいるのですがまだそれを整える段階にない気がしていて、とりあえず保留にしている状況です。 noteを始めるにあたって、最初に書こうとは思った

    • 書くようになったら音楽を聞く頻度が下がった

      書けるようになりたいなと思って始めたnote。かれこれ9週目に突入しています。なんだかんだ続いていて、こうも続くと書かずにはいられなくなってくるのが不思議ですが、私、書きたかったんだなとわかって面白いです。 ちなみに最初は「書きたい」だったけど、それはどうやら勘違いだったようで、本当は「考えたい」だったんだと気づきました。書くことって考えることなんですよね。考えるっていっても「いい文を書こう」とか「人に読まれる文を書こう」とかではなくて、「自分の頭の中に渦巻いている、まだ言

      • オンライン飲みはズボラな私に向いている

        オンラインでのやり取りが日常になりました。オンライン飲みができるようになったのは私にとっては大きい。もともと友達がすっごく少ない人間なので飲み会というものにほぼ行きませんが、片手で足りるほどの数の友達とはやっぱり会いたいなぁと思うんですよね。でも家のこととかいろいろ考えると外出て行って飲むのは億劫だよなぁと思っちゃう。 一方、家で一人ゆっくり飲んでいるときにたまたま友達から「今日オンライン飲みしない?」と言われると「いいねー」とその申し出にのることができます。気軽に友達に会

        • 読み手とつくり手をつなげる本の祭典「BOOKCON」

          丸の内オアゾでBOOKCON 2024が開催されると聞いて行ってきました! 著者さん、出版社さんが出展する企画ってなんてわくわくするんでしょう。たくさんのワークショップがあり、お土産ももらえ、うろうろしていて飽きない素敵なイベント。出版社ごとに色が違っていてそれぞれに特色がありおもしろい。 丸の内オアゾの一階◯◯ひろば(おおひろば)に出展のブースは子どもが楽しめるワークショップを多数展開してくれていて、一緒に連れて行った息子が目を輝かせて参加していました。 外にあったH

        • 固定された記事

        いまだ自己紹介が書けていない理由

        マガジン

        • 本にまつわる企業note集
          11本
        • ingectar-eにまつわるnote集
          15本

        記事

          冬に飲むお酒がほしい

          ぐっと寒くなりましたね。朝起きて布団から出るまではできても、着替えるのがしんどいです。寒すぎ。暖かく幸せな布団から出なきゃならないのって、出なきゃならない事実よりも「出なきゃ」って思うmustの感情がすごく嫌。後ろ向きな「〜しなければならない」は辛いです。 冬と言えば毎年困ることが「冬に飲むお酒」について。私は人並みに飲みますが、そんなにたくさんの種類は飲めません。ビールと日本酒が苦手。(甘くない)サワー系と、ウォッカベースのものとワインが好き。普段は週末に家でワインをよく

          冬に飲むお酒がほしい

          8週連続が途切れてしまった

          note順調に毎日かけてるなー🎵と思っていたら、8週連続投稿したところで途切れてしまいました…。台湾に行ってた分の時差を考えておらず、台湾時間の23時台に更新したやつが次の日としてカウントされてしまったのです。わわわ、なんて盲点。頑張って続けてきたのに悲しい、、、 もう取り戻せないので諦めますが、ショックだー。 またここから重ねていけばいいけど、ショックだー。 はじめた当初は毎日投稿なんてやれるんかいなと思っていたけれど、やっていくと案外続きました。たまに「書くことないな

          8週連続が途切れてしまった

          台北滞在日記7(最終回):次に行くときは台湾華語という武器をもって

          台湾滞在最終日は帰国するだけなので特に予定もなし。行きたいところに行ったりお土産巡りをしたりと最終日を満喫しました。 海外に行ったときに絶対に行きたいと思うのが本屋さん。 今回は、台北市のMRT「中山」駅前、出口1or2のすぐ脇にある「誠品生活南西(Chéngpǐn Shēnghuó Nánxī)」へ行ってみました。どうやらステキな本屋さんがあるようだという情報を得たのでわくわくしながら5階へ。 ジュンク堂書店のような感じで専門書も文具エリアもあり、外国語の書籍や雑誌も豊

          台北滞在日記7(最終回):次に行くときは台湾華語という武器をもって

          台北滞在日記6:鼎泰豊

          やってきました鼎泰豊! 中山駅のところにあるお店に到着。小籠包といえば鼎泰豊ですよね。 激混みを覚悟して行ったのですが、「待ち時間40分」とのことで待つことに。結局20分くらいで呼ばれてすぐ席に着けました。 店内は地元の方と韓国人と日本人だらけ。欧米の方々はほぼいませんでした。 実は昨日の夜もトライしたけど、オーダーストップの時間に間に合わず食べられなかったので今日はリベンジでした。諦めなくてよかった。 鼎泰豊は日本人の口にも合うと思いました。高級中華は私は苦手なのです

          台北滞在日記6:鼎泰豊

          台北滞在日記5:台北101

          せっかく来たんだからここに行かないと!と思って行ってきました。台北101タワー✨ 最寄りの台北101駅からだとすぐだけど、わざと市政府駅から歩くことに。高さがありすぎるので遠くからじゃないと写真が撮りにくいのです。 市政府駅からの道は百貨店通りらしく、数々の百貨店がずらり並びます 台北は夜に出歩いても安全な印象。漢字表記だし日本と雰囲気が似ていて落ちつきます。

          台北滞在日記5:台北101

          台北滞在日記4:日本人にやさしい国

          台湾が親日国家であるということは知っていたけど、日本語をわかろうとしてくれる人の多さに驚きます。みんなやさしい。私は中国語がわからないのでとりあえず英語で話そうとするのですが、そうすると現地のみなさんが私が中国人ではないことに気づき、日本語で話してくれるのです。 みなさん日本語の単語をたくさん知っておられるようで、大抵のことは理解してくださいました。センテンスにしなくても単語がわかっていれば通じるってのは海外あるあるですが、それにしてもこんなにたくさん単語わかるか?と思うく

          台北滞在日記4:日本人にやさしい国

          台北滞在日記3:饒河街観光夜市

          せっかく台北に来たのでやっぱ台湾といえば夜市でしょ!ということで行ってきました。仕事終わってから夜7時頃に出発。夜市ってたくさんあるみたいで迷ったのですが、日本から持ってきた「マップル台北」情報を見てホテルに地下鉄1本で帰れるところを選びました。 それが「饒河街観光夜市」。最寄駅出たらもう目の前に現れるので迷いようがない場所でした。 私はあまりたくさん食べられないので、買ったのは写真のドーナツ、点心、スイカジュースのみでしたが、ただ歩いているだけで楽しい。台湾の人たちは観光

          台北滞在日記3:饒河街観光夜市

          台北滞在日記2:地下鉄交通事情

          台北市は地下鉄が発達しています。 日本の首都東京と似ているなーと。路線図も何だか似たような感じなので外国にいる感じがしません。 初日はとりあえず片道の切符を、と思って券売機的なやつで買ってみたんですが、こっちは「切符」ではないんですね。コイン見たいなものが出てきました。 これ最初びっくりでした。コイン状なのでお釣りで出てきた硬貨とフォルムが似ています。切符出てこなーい!って焦りました。「metro」って表記があったのでなるほどこれが切符代わりなのか、と納得し改札へ。 改札

          台北滞在日記2:地下鉄交通事情

          台北滞在日記:台風の最中に台北へ

          日本でも季節外れの台風が騒がれていますが、その台風の最中、台湾は台北市に来ています。昨日何とか飛行機飛んでよかった。今日出国だったら飛ばなかったかも? 今日から数日は台北滞在日記と称して書いていこうと思います。 とあるイベントに出るための渡航なんですが、私はアジアは初であり中国語全く話せません。親日国家だということは存じているものの、前情報が少なすぎる。まぁ行けば何とかなるだろうの精神でやってきました。言葉全く分からなくても、漢字の力とはすごいもので、耳からの情報はわからな

          台北滞在日記:台風の最中に台北へ

          気分が乗らない日は暗い色のシャツを着たい

          毎日の通勤服を考えるのが面倒なので私は毎日同じ服の色違いを着て出社します。シャツ+ロングスカート+タイツで完成。シャツとスカートは、気に入ったものを色違いでたくさん買っておいて、その組み合わせで週5回す感じです。 ジャケットが好きじゃないのと、そもそもジャケットを必要とする職業ではないのでキチンと服は着ません。夏用冬用それぞれのシャツをそろえておいて、寒い冬には中にヒートテックやらなんやらを着まくる。つまり、見た目はさほど変化しないので一年中印象が変わりません。 朝から雨

          気分が乗らない日は暗い色のシャツを着たい

          図書カードの使い道

          会社から1年に1度配布される図書カードがきた! 毎年これを楽しみに待っているのです。このときだけは、気兼ねせず好きな新刊を買う。どれにしようか迷いに迷う時間が楽しい。 図書カードって今はデジタル版もあるんですね。 まぁあるだろうなとは思っていたけど、もらうなら私はカードでもらいたい。古い人間なのだろうか?と思っちゃうけどカード握りしめて新刊買いに行くあのわくわく感がすきなんです。スマホを開けばなんでもあるって時代にわざわさカードを持っていくってなんだかロマンがあります。

          図書カードの使い道

          著者との相性

          めちゃ売れてます!というあるビジネス書を読んだのですが、内容は納得するものばかりなのに読むのが億劫でした。これはなんでなんだろうと考えると、著者さんの口調やテンションが合わず、読むと元気吸い取られるような感覚になってたんだなと気づきました。内容は読みたいやつだったので最後まで読みましたがなんとも疲れた。 皆さんもそういう経験ありませんか? 本だけじゃなくて実際に人と接しててもそうですが、本でもこういうことあるのかとびっくり。書き言葉でそこまで変わるか?とも考えましたが、今回