カザルスのバッハ無伴奏チェロ組曲第一番。クリスマス明け、美しい青空によく似合う。 https://youtu.be/5GBH3K-ZAU8?feature=shared
最近バッハの無伴奏チェロ組曲にハマっていて、楽譜を買って自分で吹いたりしています チェロと違ってサックスは息継ぎがどうしても必要なので考えて吹かなきゃいけないところが難しい。けど楽しい。好きなクラシック吹きまくって表現力メキメキとつけたいです
【私的読書生活 mini】 図書館の本の返却日が迫っている。 急いで読まなきゃ。 予約の本が待っている。 飲み物はソイキャラメルラテ(キャラメルソースも手作りです)。 BGMはヨーヨー・マの無伴奏チェロ組曲です。
個人ブログを更新。今回はクラシックの話。 チェロのみで演奏するバッハの「無伴奏チェロ組曲」の動画を漁っていたらヨーヨー・マさんの演奏を発見し、それが個人的には好みだったという話。 【ひらた店長の気ままブログ】 https://hirata-tenntyou.blogspot.com/2022/05/blog-post_27.html
個人ブログを更新。昨日話題にした「無伴奏チェロ組曲」のスコアは、過去に購入したこの教則本に載っている、という話。 2000年に発売された「J.S.バッハ・フォー・ベース」という本です。 【ひらた店長の気ままブログ】 https://hirata-tenntyou.blogspot.com/2022/05/blog-post_28.html