人気の記事一覧

被災3日目の能登半島で人命救助「未対応」300件は仕方なかったのか?

1か月前

地震という自然災害発生と国家の存在の僥倖

¥300
1年前

長期災害派遣に個人的に必要だと思ったアイテム

非常呼集

1か月前

服務の宣誓~逃げても良い。本当に目を向けるべきこと~

強がりはよせよ・・・は弱い自分を自覚しているから・・・

沖縄の災害派遣要請

3か月前

戦後の財界と自衛隊の関わりを考察した『自衛隊と財界人の戦後史』(2024)

4か月前

「これを初動でやっておけばよかった。」は正しいのか?

東日本大震災 災派活動の舞台裏    空自空輸部隊司令部を支えたプロの流儀(前編) 

1か月前

078 日本の自慢☆自衛隊の災害派遣

スタートダッシュ・中間疾走・ラストスパート、そして人道支援を考える

1年前

航空機事故による 自衛隊至上最大の災害派遣を笑い? 冗談じゃないよ だから「マスゴミ」なんだよ ウマシカテレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/e2374aa99e78d2b2c5df8aaf308e9826ca761a81

4か月前

陸上自衛隊 第一部長 吉水氏による防災セミナー東京都防災士会広報よりレポートです

「わたしの規則違反のはなし」を読んで

陸上自衛隊 災害派遣用ライトを考える

国民の合意の下に、自衛隊員や自衛隊車輌、艦船が災害派遣時に装着する特殊な腕章、マークのようなものを制定してはどうか? 白い横断幕に「災害派遣」と大書する現在のやり方はふんどしみたいでかっちょ悪い。

6か月前

【悪用厳禁】災害派遣時に来たニセ自衛官の3つの見分け方

石川県の危機管理アドバイザー・室崎益輝は煉獄コロアキを量産したいのか。あるいは「早期一斉投入」が致命的選択であった戦慄すべき理由。

自衛隊が災害派遣で重宝される理由とその能力

6か月前

阪神大震災の自衛隊の教訓「情報判明を待つことなく『拙速』対処を」

パラレルワールド新聞: 「被災地支援に“ロボット犬” 陸上自衛隊が運用中 避難所への誘導支援などに活用」

公務員の災害発生時のこと #3

6か月前

武器兵器調達課#61: 「(陸上自衛隊の)Vision60」 <ー  ロボット犬Vision60能登で救助支援任務

自分の中の葛藤と能登半島地震

11か月前

全国各地の自衛隊部隊を被災地にいかに迅速投入するか

勝手に思うこと

メモ 戦後の日本における災害派遣の歴史

惑星修復人到着

令和6年能登半島地震、緊急消防援助隊が宝塚市を出発

被災地への派遣について思うこと

1年前

ニュースクリップ 2024/1/19

N人 惑星修復人到着

1年前

日記#301 能登半島地震への災害派遣について

令和6年能登半島地震発生 石川県穴水町へ職員を災害派遣

【#能登半島地震】能登半島地震における気付き

"能登半島地震"

能登半島地震の災害支援派遣で避難所1週間

自民党は裏金、自衛隊は自腹!

【緊急災害情報】石川県 令和6年能登半島地震・津波情報まとめ 2024.2.2 20:30更新

Vol.3 大変なことに!なってしまった!③ちょっと憂いを込めて・・・けれども、青空にVサインⅢ!!

9か月前

本当の真実を求めて

令和6年能登半島地震災害対応について机上の空論への反論~1.「逐次投入」編

困難と直面している能登半島地震の災害派遣

防衛費

自衛隊の災害派遣:国民として知るべき責任と理解

1年前

まもなく三回忌 知床沖観光船事故 KAZU1🛥️

10か月前

陸上自衛隊を辞めて米国永住権を取ったけど、帰国して看護師になりました

1年前

石段の家2号館オープンデー Step.0 (2024.1.2tue)

10か月前

いろんな場面に効きそうな「心の予防接種」