人気の記事一覧

夷を以て夷を制す

【台湾の面白い建物】臺灣府儒考棚

【中華民國とアメリカ】(そのニ、清朝の時代)

美術品に命を吹き込む影の職人、復元師: 李朝白磁に宿るわびさびを蘇らせる (元教授、定年退職219日目)

今日のポスクロとポスユナ

3か月前

【中国史】「明朝」を倒した李自成の「順」の位置づけ

「明清交代人物録」洪承疇(その三十四)

家族を支えながら自らの思いを詩に託した清朝時代の女性たち――スーザン・マン著『張家の才女たち』

4か月前

清朝末期の民族大移動

袁世凱

【明清交代人物録】洪承疇(その二十八)

道教 vs 仏教? 太極拳と少林拳、心身を鍛える二つの道『フワッと、ふらっと、太極拳の健康心理学』

清朝宮廷の厳格なルールと過酷な生活 — 華やかさの裏側

【明清交代人物録】洪承疇(その二十五)

国民党も共産党も同じ「漢民族復権活動家」

【明清交代人物録】洪承疇(その二十九)

ゼーランディア城から現代民主主義まで:ひとり旅を通して台湾の歴史を紐解く

4か月前

【金】株とかいうのが大暴落らしいですが、お金が使い切れないほどあったらわたしがすることとは②

李鴻章と袁世凱

何もかも嫌になったときには、南国のフルーツを。

【明清交代人物録】洪承疇(その二十三)

【明清交代人物録】洪承疇(その二十四)

飢饉下の食事:海外編 「観音土(ただの土)」

3か月前

<地政学>果たして中国は海洋覇権国になれるのか?

11か月前

『中国最後の死刑執行人』99人で引退の掟を破り、300人斬った処刑人の末路とは

2024年9月23日月曜日最近中国で起こった出来事を李老師さんと昨天さんから特集してみました

太陽の空より vol.7 河村聡人

【明清交代人物録】洪承疇(その二十二)

増税で潰れた世界史の王朝

台湾の伝奇ミステリー『守娘』小峱峱

10か月前

神保町で出会う

『東洋の至宝を世界に売った美術商ーハウス・オブ・ヤマナカ』朽木ゆり子

11か月前

9-5.3つの条約のまとめ

8か月前

袁世凱

10か月前

満洲国建国を眺める

【明清交代人物録】洪承疇(その十七)

【明清交代人物録】洪承疇(その十六)

3-10.清朝中国

1年前

【明清交代人物録】洪承疇(その十五)

【明清交代人物録】洪承疇(その十四)

【つの版】度量衡比較・貨幣134

10か月前

ネルチンスク条約ラテン語版を和訳してみた(第1回)

5-5.アヘン戦争

11か月前

【明清交代人物録】洪承疇(その十三)

隠れた暴君

【明清交代人物録】洪承疇(その十二)

ネルチンスク条約ラテン語版を和訳してみた(第2回)

『人口8800万人から4億人へ』清朝が成し遂げた人口増加の理由とは

【明清交代人物録】洪承疇(その十)

浅田次郎にハマれば歴史が知りたくなる~「中国史」