西山女流三冠、あと少し。 初の女性棋士誕生までの道は険しいです。 でも女流棋士の活躍が目覚ましくて、面白い将棋が増えたと思います。 お疲れさまでした。
☗将棋編入試験の試験官 その当時、C2の成績、最下位5位の棋士でお願いします。 女性も棋士にするべきである。
『里見香奈清麗、再挑戦の意思「今のところない」 棋士編入試験3連敗』のネット記事。里見清麗の棋士編入試験は、里見清麗が挑戦者であるはずの編入試験なのに、挑戦を受ける側が対策を立て易い(里見清麗の過去の棋譜が入手し易い)のだから今までの受験者に比べ圧倒的に里見清麗が不利だった。