
将棋界初の女性棋士合格なるか。西山朋佳さんに期待!
将棋界に棋士と女流棋士というものがあります。いまのこところ、棋士は全て男性のみで女性はいません。女流棋士は女性しか参加できない。悪いけれど、将棋棋士の女性オンリー枠ということ。
これに挑戦しているのが西山朋佳さんです。西山朋佳さんは棋士の登竜門で惜しくも次点となって退会して女流棋士として三冠王です。
西山さんの合格が待たれるのですが、その期待確率をChatGPTで計算してみました。試験管5人に3勝したら合格です。
試験官は最新4段です。この試験管のレーティングは以下の通りです。

まずは西山朋佳さんの棋士レーティングを求めました。
対戦成績から最尤法で決定します。

誤差はありますがレーティング1900点の棋士数名に勝利していること、
レーティング1631点以下の棋士には負けていないことから誤差があっても、最低でも1640点くらいはありそう。

すでに初戦を勝利していりますから残りは2勝です。

その確率は97%となりました。かなり女性棋士誕生の実現確率が高いといえるでしょう。