🍊 ミカン科「デコポン」。 「清見(きよみ)」と「ポンカン」の交配により作られた品種。 「デコポン」と「不知火」は同じ品種ですが、「デコポン」を名乗るには ① 糖度が13度以上で酸の割合が1%以下 ② JA熊本の登録商標のため JAから出荷される。…の2条件が必要らしい。
今日は気持ちのよい晴天だった。柑橘を探しに産直市へ。まだ出回る種類が少なくて先週とメンバーは変わらなかった。1種類買って食べたもののおいしくない。未だに目利きができない。 19時過ぎからスイッチが入り、先週購入した伊予柑4個を手にしてコソコソと作業開始。時間切れで続きは明日へ。
家で育てている柑橘の木。『清見』だと思っていましたが、『せとか』でした🍊✨収穫は2月だそうです。 私だけかもしれませんが、こんなに良い色がついてくると、氣になってしまって。まだ先の収穫であっても、畑へ行く度に「味見」で数個収穫してしまいますw (味見すると、甘くなっていました✨)
【 今日(もう昨日だ!!)心が動いたモノの写真 】 金柑(タルト)とレモン(レモネードソーダ) 2種類の柑橘類の組み合わせ、美味でした!
わたしは誰でしょう? 今回はちょっと意地悪な質問かも? なんでかって? 答えは、一つの種類じゃないから。木は光を必要としてますが、仕方ないときはガマンもできます、だけど好きでガマンしてるわけじゃないから、誤解しないでね! 答え。オトメツバキと、葉をアゲハに食われちゃった柑橘です🌲