人気の記事一覧

絵本感想&レビュー『こんとあき』

あきとあさえと妹と絵本

3か月前

子どものころの気持ちをリアルに思い出せる話〜林明子『こんとあき』〜

絵本みたいな場面に出会うとき

迎春〜今年もひとつ、穏やかに♪

日本の絵本作家たちと描く楽しさ:アンパンマンから始まる創造の世界

10歳の娘が選ぶ100の絵本【1】林明子さん

4か月前

絵本の思い出

2歳児にぴったり!おすすめ絵本5選

5か月前

2020年10月(2年生)②

わたしのイマジナリーフレンドを紹介します

2020年10月(2年生)③

2020年10月(2年生)⑤

【絵本】『おててがでたよ』 - 誰がおたふくに似てるって?

5か月前

「中秋の名月」  月がきれいな季節になりましたね。

5か月前

2020年10月(2年生)①

涼しくなったので車の窓を開けていたら「なんかいいにおいがする!」とむすめが言った。これは金木犀の香りだねと言うとふたりが、きん、もくせい、と初めて知る言葉にくすぐったそうにしていた。 秋だね〜と言うと「こんとあき!」(林明子)と二歳が言ったので、今晩読む本が決まった。

4か月前

1歳児にぴったり!おすすめ絵本5選

5か月前

『きょうはなんのひ?』(瀬田貞二作・林明子絵)この絵本が大好き。久しぶりに図書館で見つけたとき、思わず「懐かし〜😆」って叫びたくなりました。(子育て中に読み聞かせした思い出の1冊です。)宝探ししてるみたいで今読んでもワクワクする!ラストは、まみこの粋な計らいに暖かい気持ちになる❤️

6か月前

#22 「ちょっとだけ先輩ママの魔法の言葉」〜9月オススメ絵本〜

2020年10月(2年生)④

長女の絵本作品:わたしのおたんじょうび

#025【絵本】こんとあき

9か月前

大切な本⑥「きょうはなんのひ?」

7か月前

長女がピタゴラスイッチを真似して制作してみた

えほん紹介「お風呂ってたのしい~5選」

7か月前

#013【絵本】きょうはなんのひ?

10か月前

#13「ちょっとだけ先輩ママの魔法の言葉」〜7月オススメ絵本〜

よみたい→いいね→ねるまえ→えほん

【ちょっと疲れた大人のための読み聞かせ】5月3日

9か月前

渋谷のラジオの惑星(小原信治)火曜21:00〜

じぶんの誕プレ絵本

いつもそばにいてくれる存在に、しみじみありがたいなぁと感じる絵本!

❤️💚私が小さかった頃の好きな絵本🧡❤️

¥100

きまぐれ書写(2024年1月18日)

1年前

【絵本】『きょうはなんのひ?』瀬田貞ニ・作 林明子・絵

1年前

「もりのかくれんぼう」

元祖平壌冷麺屋note(219)

1年前

きつねつながり

184.わたしの好きな絵本たち

1年前

絵本『かさもって おむかえ』あめふりの日

絵本を読んでいるときだけ「いいお母さん」

初めてに構えてしまう大人たちに。絵本紹介☆「初めてのキャンプ」人生にはいつも、初めてがある!

2年前

まほうのえのぐ

【335冊を振り返る④】絵本熱の爆発期・2歳の頃に好きだった絵本・前編

4冊目 『ぼくは あるいた まっすぐ まっすぐ』

林明子さんの赤ちゃん絵本「くつくつあるけのほん」シリーズ4冊紹介!

月にまつわる英才教育(?)と音楽♬