くまさんai

絵本好きな元保育士、ChatGPTを活用して心のままにNOTEで発信中!フォローいただければフォロバしますので、よろしくお願いします! Amazonのアソシエイトとして、[くまさんai]は適格販売により収入を得ています。

くまさんai

絵本好きな元保育士、ChatGPTを活用して心のままにNOTEで発信中!フォローいただければフォロバしますので、よろしくお願いします! Amazonのアソシエイトとして、[くまさんai]は適格販売により収入を得ています。

マガジン

  • いろいろなこと。

    好きなこと、気になったことなど、いろいろなことをまとめました!

  • ショートショート

    息抜きに丁度いいショートショートをまとめました。

  • 絵本のこと。

    絵本が大好きです。おすすめの絵本などまとめました!

  • 保育のこと。子どものこと。

    保育のあれこれ、集めました!

最近の記事

  • 固定された記事

くまさんaiのプロフィール

こんにちは、くまさんaiと申します。私は絵本が大好きで、時間があれば新しい絵本を探しに行ったり、自分で絵本を作ったりしています。元保育士として、子供たちと接する中で培った経験や知識を活かして、保育や育児に役立つ情報をお届けしたいと思っています。 絵本の世界は、子供たちに夢や希望を与えるだけでなく、彼らの成長や学びをサポートする大切な役割を果たしています。私はその魅力に取り憑かれ、日々新しい絵本を手に取るたびに、子供たちの目にどんな風に映るのだろうとワクワクしています。また、

    • 緊張型頭痛をラクにする!私が試した「薬以外の方法」

      こんにちは!最近、緊張型頭痛と診断されました…。もう本当に肩がガチガチで、頭がズーンと重くなるあの感じ、つらいですよね。病院で薬をもらったんですが、痛み止めは痛くなり始めたタイミングで飲まないと効き辛く、結果、飲みすぎているなと。「他にも何かできることはないかな?」と思って、いろいろ試してみました。今回はその中でも特に「これ、効いた!」と思った方法を紹介します。同じ悩みを抱えている方の参考になれば嬉しいです! 1. アロマオイルでリラックスまず試してみたのがアロマオイル!香

      • 「最後の図書館」ショートショート

        未来の世界では、すべての本がデジタル化されて久しい。紙の本は環境負荷や非効率性を理由に廃止され、街の図書館もすべてデータセンターへと姿を変えていた。人々は膨大な情報を瞬時に検索できる便利さを享受し、紙の本のことなど忘れ去っていた。 カリンもそんな未来の住人の一人だった。データエンジニアとして、日々デジタル情報の管理と分析に追われている。彼女の仕事は、AIに指示を出し、不要になったデータを削除すること。膨大な情報を効率化するこの作業に、カリンはなんの疑問も抱いていなかった。

        • 親子で楽しむ!言葉遊びと食育がテーマの絵本『へんしんトンネル』&『おべんとうバス』

          こんにちは!この間、図書館で懐かしい絵本に出会ったので、今日は、当時子どもたちに大人気だった絵本2冊をご紹介します。言葉遊びが楽しい『へんしんトンネル』と、お弁当のおかずたちが登場する『おべんとうバス』です。どちらも親子で楽しめる作品ですよ。 へんしんトンネル著者:あきやま ただし 『へんしんトンネル』は、言葉遊びが満載の絵本です。トンネルをくぐると、言葉が変身してしまうというユニークな設定で、例えば「かっぱ」がトンネルを通ると「ぱかっ」と馬に変身します。このように、言葉

        • 固定された記事

        くまさんaiのプロフィール

        マガジン

        • いろいろなこと。
          68本
        • ショートショート
          32本
        • 絵本のこと。
          18本
        • 保育のこと。子どものこと。
          28本

        記事

          「腹巻の魅力徹底解説!冷え性の私が1年中手放せない理由と進化した腹巻事情」

          こんにちは!私は根っからの冷え性で、季節を問わず手放せないアイテムがあります。それが 腹巻。冬はもちろんのこと、夏場でもクーラーで冷えがちなので、1年中愛用しています。最近ではデザイン性や機能性がグッと向上していて、昔のイメージとは全然違うんですよね。今回は、そんな腹巻の魅力や進化、ちょっとした豆知識をお届けします! 腹巻のメリット:ただの防寒じゃない! 腹巻の良さって「お腹が温かい」だけじゃないんです。ここでは、具体的なメリットをご紹介します。 1. お腹を温めると全

          「腹巻の魅力徹底解説!冷え性の私が1年中手放せない理由と進化した腹巻事情」

          野菜を選ぶコツ!買い物上手になれるポイントを伝授

          こんにちは!スーパーや市場で野菜を買うとき、「これ、新鮮かな?」とか「美味しいやつ選べてる?」なんて悩んだことありませんか? せっかく買うなら、できるだけ新鮮で美味しい野菜を選びたいもの。そこで今回は、代表的な野菜ごとに「ここを見れば間違いない!」というポイントを、わかりやすくまとめました!買い物がもっと楽しくなること間違いなしです♪ 1. トマト:ヘタと色に注目!トマト選びでまず見るべきは「ヘタ」と「色」。 ヘタ:濃い緑色でピンと張っているものが新鮮。しおれていると鮮度

          野菜を選ぶコツ!買い物上手になれるポイントを伝授

          時計の歴史と驚きの豆知識:昔から現代までの時間を刻む技術

          時計って、毎日使うけれど、いつからどうやって生まれたか考えたことはありますか?今回は、そんな時計の長い歴史をたどりつつ、ちょっと驚きの豆知識も交えてご紹介します! 太陽とともに始まった時間の測定 時計のはじまりは、なんと紀元前にさかのぼります。古代エジプトでは、太陽の動きを利用して時間を知るための「日時計」が使われていました。影の位置で時刻を示すこの方法は、自然と調和したシンプルな発明でした。昼間しか使えないという制約があったものの、この影の観察が「時間を測る」最初の一歩

          時計の歴史と驚きの豆知識:昔から現代までの時間を刻む技術

          【保存版】アロマオイルの効果と使い方!種類別のおすすめ&簡単ブレンドレシピ

          アロマオイルは、気分転換やリラックス効果、集中力アップなど、香りの力で心と体をサポートしてくれるアイテム。今回は、初心者の方も気軽に取り入れやすいアロマオイルの種類ごとの効果や、おすすめの使い方を詳しく紹介します。さらに、特に人気のあるアロマオイルを使ったブレンドレシピもご紹介!お気に入りの香りを見つけて、毎日の生活に取り入れてみましょう。 代表的なアロマオイルとその効果・使い方1. ラベンダー:リラックスと安眠の王道 効果 ラベンダーはストレス解消や安眠効果が高く、気持

          【保存版】アロマオイルの効果と使い方!種類別のおすすめ&簡単ブレンドレシピ

          朝起きた時の肩こり、どうして?原因と今すぐできる対策

          朝起きたら肩がガチガチ…なんて経験、ありませんか?「寝てただけなのに肩が痛いのはなぜ?」と感じている方、意外と多いんです。肩こりは一日の始まりを憂うつにし、気分までどんよりさせてしまいますよね。そこで今回は、朝の肩こりの原因と対策についてお話しします! 肩こりの原因、まずは知ろう まず、朝起きた時の肩こりの原因を把握しておきましょう。いくつか代表的な原因を挙げますね。 1. 寝姿勢が悪い 長時間同じ姿勢で寝ていると、血流が悪くなり、肩周りの筋肉が固まってしまいます。特

          朝起きた時の肩こり、どうして?原因と今すぐできる対策

          四季折々の空と雲の表情 – 季節の変化を楽しもう

          こんにちは!今日は、私たちの頭上に広がる「空」について、季節ごとの特徴を見ていきたいと思います。実は、春夏秋冬それぞれの季節には、空の色や雲の形に個性があるんです。天気を眺めるときに「今日の空、いつもと違うな?」なんて気づけると、ちょっとした自然の変化が面白く感じられるかもしれません。空と雲の名前や特徴を知って、日々の空模様をもっと楽しみましょう! 春の空 – 柔らかな青と優しい雲 春の空は、冬の冷たさから次第に解放され、暖かい光に満ちていきます。この季節の空は薄い青色を

          四季折々の空と雲の表情 – 季節の変化を楽しもう

          おいしくて新鮮な冬野菜の見分け方ガイド!

          寒い季節になると、スーパーや八百屋さんには、冬の味覚である野菜がたくさん並びますよね。でも、「どれが新鮮でおいしい野菜なの?」と迷ってしまうこと、ありませんか?冬野菜は寒さの中で育つからこそ、甘みが増して栄養もたっぷり。上手に見分けて選べば、冬の食卓がさらに楽しくなりますよ。今回は、代表的な冬野菜の見分け方と選び方を分かりやすく紹介しますね! 1. 大根:肌ツヤと切り口をチェック! 大根は冬野菜の代表格ですね。おでんや煮物に欠かせませんが、新鮮で甘みのある大根を選ぶコツは

          おいしくて新鮮な冬野菜の見分け方ガイド!

          「12時12分の幽霊」ショートショート

          奈央は友人たちとの旅行が急にキャンセルになり、思い切って一人で旅に出かけることにした。行き先も決めずに降り立った街で、彼女は「ホテル・ミネルヴァ」と書かれた古びたレンガ造りの建物を見つける。どこか寂れた雰囲気と歴史を感じさせる佇まいが心を惹き、奈央はそのホテルに泊まることにした。 チェックインの際、受付の女性が一言、「201号室には気をつけてくださいね…」と、意味深な言葉を残した。奈央は不思議に思ったが、冗談か演出だろうと受け流し、割り当てられた部屋へ向かった。 夜が更け

          「12時12分の幽霊」ショートショート

          知らなきゃ損!iPhoneの生活が快適になるおすすめ便利機能15選

          iPhoneには、日常生活をより快適にしてくれる機能が豊富に搭載されています。今回は、最新のiOSで追加されたものも含め、便利機能を厳選して紹介します。ぜひこの機会に、知らなかった機能もチェックしてみてください! 1. ショートカットで作業を自動化! まずおすすめしたいのが、「ショートカット」アプリ。このアプリを使えば、複数の操作を一気にこなす「自動化」が可能です。「朝起きたら天気予報を表示」「帰宅したら照明をオン」など、日常の行動をセットしておくことで、作業がワンタップ

          知らなきゃ損!iPhoneの生活が快適になるおすすめ便利機能15選

          蜜柑の種類とその魅力:冬がもっと楽しくなる!おすすめ蜜柑ガイド

          みなさん、寒くなってくると「蜜柑(みかん)」が恋しくなりますよね?コタツと蜜柑、最高の組み合わせです。そこで今回は、蜜柑の種類やそれぞれの特徴を詳しく紹介していきます。意外と知らない蜜柑の世界、じっくり楽しんでいってくださいね! 蜜柑の基本:まずは日本の冬の定番「温州みかん」 日本で最もポピュラーな蜜柑といえば、「温州みかん(うんしゅうみかん)」です。和歌山や愛媛などの暖かい地域で多く栽培され、甘みと酸味のバランスが絶妙!皮が薄くて手で簡単に剥けるので、食べやすいのも特徴

          蜜柑の種類とその魅力:冬がもっと楽しくなる!おすすめ蜜柑ガイド

          干支の由来や豆知識:知っておくと話のネタになる!

          「干支(えと)」と聞くと、多くの人は「今年は辰年だよね?」「来年は巳年か!」と、毎年変わる動物たちを思い浮かべるのではないでしょうか。でも、実は干支には古代からの深い歴史や、日常で楽しめるユニークなエピソードがたくさんあるんです!今回は、そんな干支の由来や十二支の謎、知っていると話のタネになるような豆知識をご紹介します。 干支の基本:そもそも干支とは? 干支と聞くと、多くの人が「ネズミ、ウシ、トラ…」といった動物を連想しますが、実はこの動物たちが並ぶ「十二支(じゅうにし)

          干支の由来や豆知識:知っておくと話のネタになる!

          風邪かも…と思ったら?すぐできるおすすめ対策7選

          「なんか風邪っぽいかも?」って思ったとき、早めに対処すれば重くならずに済むかも!今回は、風邪の初期症状を感じたときにすぐできる対策を7つ紹介するね。どれも手軽に取り入れられるものばかりだから、試してみて。 1. まずは、しっかり寝よう! 風邪の引き始めには何よりも「休息」が大事!体が疲れてると免疫力が落ちちゃうから、風邪を悪化させないためにも早めにベッドに入ってぐっすり寝るのがベスト。最低でも7〜8時間の睡眠を目標にね。 2. こまめに水分補給! 風邪っぽいときは、の

          風邪かも…と思ったら?すぐできるおすすめ対策7選