人気の記事一覧

2024年9月前半の読了本+感想、活動報告

今年読んだ作品まとめ

言葉の宝箱0782【話は誰の耳にも入る。だがそれを聞き流してしまうか、それとも疑問に思って考えるかで違いが出る】

8か月前

言葉の宝箱0698【誰にだって触られたくない過去があるよ】

7か月前

競馬の小説

1年前

【BOOK】『ミッドナイトジャーナル』本城雅人:著 嘘を見抜く目、嘘をつかない矜持

1年前

第75回「あかり野牧場のように元気と感動が欲しいシンザン記念とフェアリーS」

言葉の宝箱 0559【今日中にやらなくてはいけないことと明日でもいいことの二つあったら、まず明日でもいいことから取り掛かりなさいって教えていました。今日中にやらなくてはいけないことですよ。絶対にやりますって。今日中に二つ終わらせば、明日は別のことができるんです。お得じゃないですか?】

1年前

言葉の宝箱 0225【弱い人間は自力で逃げられない。立ち直るのにも時間がかかる】

1年前

言葉の宝箱 0239【たとえ冷めた夫婦であっても、自分よりも親しいと思う相手には嫉妬心が湧く生き物なのだ】

2年前

言葉の宝箱 0229【不愉快な思いというのはなかなか忘れられないものです】

2年前

言葉の宝箱 0227【嘘も表に出れば事実になるし、事実も隠れれば嘘と代わり映えしない】

2年前

言葉の宝箱 0243【人間というのは自分より弱い連中がいると安心する】

2年前

言葉の宝箱 0244【女に一途になれる男はいざという時も裏切らない】

2年前

言葉の宝箱 0238【どうして浮気した?あなたといてもつまらないから。覚悟していた以上に傷つく言葉が返ってきた】

2年前

言葉の宝箱 0220【ただ動いているだけでは行動とは言えない】

2年前

言葉の宝箱0716【たった一つのいい思い出が、すべての記憶を書き換えてくれることもある】

2年前

言葉の宝箱0717【「運命」だと決めつけるのは簡単。よく見極め、考えて判断しなければならない状況にもかかわらず、その努力を放棄してしまっているのに等しい】

2年前

言葉の宝箱 0245【自慢というのは普段からしのぎを削っているライバルをぎゃふんと言わせてやろうと思うから、言いたくなるのであって、家族相手に威張ったところで虚しくなるだけではないか】

2年前

言葉の宝箱 0191【正しいと思ったら一人でもそうするし、間違っていると思ったら一人でも間違っていると言う。自分のことはつねに自分で考えて決めるようにしているんだ】

2年前

言葉の宝箱 0152【巧く書こうとするから難しくなるのだ。面白い内容から先に書いていく、そうすれば文章が多少粗くても読み手は引き込まれる】

2年前

『サイレントステップ』

言葉の宝箱 0221【夜が好きな人って、明日を楽しみにしているから好きなのよね】

2年前

言葉の宝箱 0174【悔しさってなにかに残さないとすぐ忘れてしまいますものね】

2年前

言葉の宝箱 0170【反対されると言い張れるのだが、味方されると不安になる。これもまだ自分に自信がないからか】

2年前

言葉の宝箱 0249【少し背伸びして手に入れたものを大切に育てていく】

2年前

言葉の宝箱 0190【未来には希望もあるけど、失望もいっぱいある】

2年前

言葉の宝箱 1211【人はふとしたことで傷つき心変わりする生き物】

2年前

言葉の宝箱 0705【人を裏切れば二度と元には戻れない】

2年前

言葉の宝箱 1089【与えるということは、失うということ】

2年前

読書日記11 『監督の問題』本城雅人 講談社文庫 日本を代表する元強打者が、弱小球団の監督を任されるプロ野球のお話。 内容は、チームの成長もの。 しかし、監督のリーダーシップ論は、サラリーマンとして、組織の上に立つ者にとって共感できた。 著者のスポーツ物はオススメです!

3年前

本城雅人/四十過ぎたら出世が仕事

言葉の宝箱 1090【話って、説明するほどつまらなくなる】

2年前

言葉の宝箱 0173【歳をとるにつれ、仲間の勝利を、自分の負けのように感じるようになった】

2年前

言葉の宝箱 0706【イメージというのはその場凌ぎの満足感でしかない。だがクリエイティブは違う。物に息吹を与えるとともに、世界観まで変えてしまう】

3年前

言葉の宝箱0715【勝ち負けって考え方からして間違ってるよ。自分が納得すればいいじゃんか】

2年前

「黙約のメス」本城雅人さん

言葉の宝箱 0250【夢があるから生きられる。命があるから耐えられる。忍の一字は裏から表】

2年前

【追悼・野村克也】 「ノムラの考え」球界最強野球脳は、こうして創られた

著者特有の「汗臭さ」と「スポーツ賛歌」が光る名著:本城雅人『騎手の誇り』

【ゆる読書日記】四十過ぎたら出世が仕事/本城雅人

1か月前

今年読んだ作品9

野球ものの名文・名セリフ(14)

6か月前

『英雄の条件』

『オールマイティ』

『LIFE』

『シューメーカーの足音』

『ミッドナイト・ジャーナル』

『崩壊の森』

『贅沢のススメ』