「ご当地ソングの女王に歌ってもらいたい観光地」水森かおりさんが第75回NHK紅白歌合戦で歌う曲目は「鳥取砂丘~紅白ドミノチャレンジSP」です。22回連続出場です。立派です。水森かおりさんは山梨県の「昇仙峡」を歌っています。来年も出場して大柳川渓谷を歌ってくれたら最高です。
昨日、 八ヶ岳の帰りに 昇仙峡🔮に寄った。 仙娥滝でマイナスイオンを浴びたあと、 石屋さんへ。 話しかけてくるのは 男性店員さんばかり。 (女性店員さんだけの店は話しかけてこない。) なんでしょ?🤔 それと、 翠の石が氣になったなぁ。✨️💚✨️
言の葉フォト 枯葉アート 「今年もたくさんの日々を生きてきたなあ…春の柔らかな日差し、夏の強い風と猛暑、そして秋の心地よい空気。でも、もう終わりなんだ な。最後の一息、枝にしがみついて、ほんの少しだけこの場所にいさせてくれないかな…」 昇仙峡で
お誕生日に、滝を見つつ長めの遊歩道歩き。いやー歩いた歩いた。 路線バス終点にいた観光マイクロバスのお陰で滝やすごい岩がたくさん見られてラッキーだった。ありがたいね。 ハッとする風景に出会えるのは幸せなことだ。ハッと出来た自分の感覚と身体を信じている。
【どこの神社でしょうか?】 山梨県甲府市にある金峰山を御神体とした神社。薄黄色の「鬱金の櫻」は金の成る木として崇められており、この桜を拝み水晶のお守りをうけると一生涯金運と厄難解除のご利益があるそう。「日本一の渓谷美」を誇る昇仙峡にあるのも魅力です。 答えはハッシュタグに♪