![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122730432/rectangle_large_type_2_f155d37d1e94055743ddc6fb8f1354ea.jpeg?width=1200)
久々のグラレコ祭りだ!
こんにちは。とあるベンチャー企業でひとり人事をしている朱夏です。
この週末は、なかなか行けなかった場所に行こう第2弾!
昇仙峡へ行ってまいりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1700970214285-FfF42LWOhn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700970254278-AVWBfAoBSJ.jpg?width=1200)
水の音にめちゃめちゃ癒されます
![](https://assets.st-note.com/img/1700970336727-32dkYHKYsD.jpg?width=1200)
甲府盆地を一望できます(`・ω・′)
お土産屋さんやご飯屋さんもあって、思っていたより観光地っぽかったです。
休日ということもあってロープウェイは行きも帰りも人が多かったです。
紅葉シーズンだったので、とっても綺麗な景色を楽しめました!
****
さて。
弊社は11月が期末ということで、期末のイベントが盛りだくさんです。
その中のひとつ、期末の成果発表会が先週からスタートしました(*′ω`*)
社員全員がそれぞれの成果をプレゼンするというこのイベント。
2020年から勝手にメンバーの発表をグラレコにしてきまして、今年も描きましたのでそのご紹介です!
![](https://assets.st-note.com/img/1700971070435-XNkncNg9x3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700970693402-eauiA445SS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700970693540-2erWgLM0S3.jpg?width=1200)
<使用ツール>iPad、Appleペンシル、アプリのGoodNotes
昨年までメンバーの似顔絵を使い回していましたが、新しく入った人も増えたので似顔絵を全員分新たに描きおろしました…!
1人20分くらいで描いているのでざっくり6時間弱、、
それぞれの特徴を押さえつつ、線を綺麗にメリハリつけて描くのは上手くなった気がします…!
また、グラレコ中の線のヨレもかなり意識しました。
フリーハンドで描くとどうしても線がヨレヨレになってしまい見づらくなってしまっていたのですが、GoodNotesは線をまっすぐにしてくれる機能があるので、今回はそれをフル活用して描いています。
noteに上げていた2年前のグラレコと比較すると、見やすさがかなり改善されたなと思います。
そして何より、、グラレコをしている時間はとっても楽しいです…!
みんなの1年間の軌跡を聴きながら、
「あぁ、そんなこともあったなぁ」
「当時、そういうことを考えていたのか」
なんて思いを巡らせて、メンバーそれぞれが発表で伝えたいことを絵にしていく時間は、私にとって仕事でありながらも「心の充電」になっているなと。
特にこの1年間はできないことだらけで萎縮していたのもあって特に強く感じました。
明日の月曜日が最終回になるので、最後まで楽しみながら取り組みたいと思います(*′ω`*)
それでは今日はこの辺で( ˘ω˘)