![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161703877/rectangle_large_type_2_bb42a63f194032e1360a416e6697d944.jpg?width=1200)
その80 🔰添乗員2年生日記🔰
新大阪6:50のスタンバイなので、なかなか早い。
家出る時外真っ暗でした。
最近は、日の出も遅いもんね。
新大阪13名
京都14名、米原2名のお客様と🚄東海道新幹線で一路静岡まで。
乗り換えなしなので楽チン。
静岡駅、初めて利用しましたが、構造上の問題で団券チェックなし。そして、駐車場がなく路駐にはびっくり。
県庁所在地なのにね。
そして、駅から30分足らずで、エスパルドリームに到着。こちらにて、自由昼食。
お客様は、ほとんどお寿司か海鮮丼をお召し上がりでした。
私はサービスフライ定食。
上限1000円なので、めいっぱい利用。¥990円なり
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161420875/picture_pc_fd99350ad0c2faa49b8635e23e892a7c.jpg?width=1200)
いか、ハゼ、太刀魚
揚げたてなので、美味しかった
静岡土産にお茶味のポテトチップス買ってみた。
伊豆には一瞬いったけど、
静岡土産、ちょっと珍しいものも色々ありました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161421230/picture_pc_ffc19af059bf82ebf7b8f2d199d30d00.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161421231/picture_pc_4a19a6792a9de5d82bcce1d4fdf25191.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161421232/picture_pc_0d2ca6bc01938a5ecd126255e0684da8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161457006/picture_pc_664d19607d94138aef7a2ddd5be88c36.jpg?width=1200)
ここを出て、1時間ほど走り、道の駅富士川で🚾休憩。
さらに小一時間走って、
昇仙峡ロープウェイ→絶景と紅葉の空中散歩へ。
5分ほどでパノラマ台駅
お一人参加の方々と、一緒に展望台までご一緒する。
最後きつかったけど、見晴らしが良かったので、諦めなくてよかった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161465000/picture_pc_3c590e67d38788be5a0acbb0f1445190.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161465003/picture_pc_c8134d0413266398e3e71d09190d8e1b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161465005/picture_pc_69e68b84517ae27c34aa9a922ebd3dde.jpg?width=1200)
希望の方と展望台へ。
そして、¥200で、一年後に届く手紙購入。
自分宛にだしてみた。
中身は秘密。
それ書き終わって、ポストに投函した後、ロープウェイで下に戻り、片道15分ほど歩いて仙娥滝へ。
これが意外と迫力あって良かった。お客様に好評でした。昇仙峡は、国の特別名勝にも指定され、日本随一の渓谷美を誇るんだそうな。
言ったもん勝ちみたいなとこあるけど。
珍しいサンショウウオの射的場や、パワーストーンの取り扱いが異様に多かった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161560247/picture_pc_be7a173a2a8f704267388d39df03dd54.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161560246/picture_pc_fc119f86cbdf5bf4bb941a270cccdfc0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161560242/picture_pc_42af851ec75cb8330e2e7a2b409be717.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161560244/picture_pc_5e4159f676c5f0402d791f9ac6094adb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161560245/picture_pc_e6609408abe29476026b9ccd7e72fd07.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161560240/picture_pc_cf8b6ddacbb9a23365016ad48d51eae4.jpg?width=1200)
本日のお宿は甲府湯村温泉
甲府記念日ホテル。
変わった名前のホテルですが、思ってたより立派なホテルでした。
大切な記念日をお過ごし下さいっていう願いを込めたネーミングだそうです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161560574/picture_pc_4e54970a0632ec102b8572fa99f090fa.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161560479/picture_pc_a9f49e9d97d6c9d3b51a4948f0cc3aa8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161560483/picture_pc_2e47c9a164d8125f6e39b6122ddaec94.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161560487/picture_pc_c3d037912bb853da0c6d79ad078137dd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161560488/picture_pc_87cf7cf6e093a1bc7243d819ccf7410e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161560486/picture_pc_7237a5ac67a160b38802482370e6a70a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161560490/picture_pc_76ce4f3a5443bd771a55416127617e63.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161560489/picture_pc_65c1d761fc159eb444a8af9e9701873d.jpg?width=1200)
添乗員、乗務員は、翌朝の朝食会場でブッフェ。
これはこれで、意外においしかったよ。
カクテルグラスに入ったカプレーゼ、めっちゃおしゃれ!
2日目
ホテル9時発
すずらん群生地駐車場
すずらんは咲いてなかったけど、すずらんのモチーフの街灯可愛かった。写真撮れず。
専用バスに乗換
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161560777/picture_pc_f9b6863231920d2e13ec5cf650e61a5a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161560779/picture_pc_6ee63a9f6c5764ef37d371417a0e07b7.jpg?width=1200)
FUJIYAMAツインテラス(2021年にオープンした富士山眺望スポット。富士山を目前に、河口湖を眼下に見晴らす。)
マイクロ降りて180段の階段登るとセカンドテラス。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161561238/picture_pc_63bd1c7bed167902dc170a414a8e5c43.png?width=1200)
すぐ雲の中に、、、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161561298/picture_pc_8c9e634fff312cef760c3ef777c0c362.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161561309/picture_pc_d7955236c3f616c5d43a7680b60e7b64.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161561306/picture_pc_8fb5867d79a5244f2a214681f0676e2c.jpg?width=1200)
ファーストテラス到着
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161561308/picture_pc_8b226a5915a634af2920f93b61ad2af0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161561312/picture_pc_0f73f4d6bd09b97b5ad106f80de9154b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161561311/picture_pc_3e08490ef528c1817ee4aaeb4d751651.jpg?width=1200)
置き去りに
25分遅れでようやく
すずらん群生地駐車場について、先に降りられたお客様と合流。
次は山梨名物・ほうとう鍋のご昼食。
もっちりしてて、私は美味しかったけど、中国のお客様、少ししかたべなかったって。
お口にあわなかった?!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161561582/picture_pc_6f9af3ad4fe63ad801e3399201403783.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161561583/picture_pc_70ac411de9ad270c5b5122352217fc88.jpg?width=1200)
河口湖(河口湖紅葉まつり(2024年10月26日〜11月20日開催予定)へご案内)
色づきが遅いということで、気を揉んだ今年の紅葉ですが、場所によってはとっても綺麗🍁
青々としているところもあるにはあったけど、
やはりこれを目当てにすごい大勢の方が来られていました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161561977/picture_pc_cdcc7f27698cb584d3f3e245b9a93cd3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161561979/picture_pc_0192b82fa88944b9042d3100e1aaf95f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161561980/picture_pc_571b397cb68598044c45a8871fec5058.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161561981/picture_pc_e807afc7ae82d46aa5d4f4cc72f12f7f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161561982/picture_pc_222e9897a43dfe47fc667130510126b6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161561978/picture_pc_e528634f2ada3a7ea7ed4abdc17d32e3.jpg?width=1200)
お早めのご集合で、シャトー勝沼へ。
10種類ものワインの試飲とお買い物/ミニワインボトルのお土産付き。
とにかく、ワインがおいしかった!
ワインが得意ではない、私でもおいしいと思える!
送料が安いこともあり、お客様、大量購入。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161645119/picture_pc_7a64acae9d3e28218bbc167c09596e1b.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161645117/picture_pc_7b8d0c85a53fafe3c8f611db75eaeac5.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161645121/picture_pc_8d39b318b8a1bb2b3ab12ec4d9d1a874.png?width=1200)
これも美味しかった!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161645040/picture_pc_07677a3556793459fd87f05a11ceadf4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161645042/picture_pc_52b13c038dd3a2da469bb956a50c6bed.jpg?width=1200)
早めの宿入り。
お客様は今日は和会席。
私たちはと言うと、全く昨日と同じ内容のブッフェ。
ちょっと残念だったけど、昨日食べなかったものを中心に
なんやかんや言って
美味しくいただきました。
3日目
お宿出発。
小淵沢駅から、小海線(八ヶ岳高原線)→野辺山駅(JR線で最も標高の高い駅)だそうです!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161704130/picture_pc_3ba1426f900813f41438c0489ab4cf44.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161704132/picture_pc_b9fcf3da50709abaf456f40cb3a527c4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161704194/picture_pc_a5fb8a3458783bdba9c3a7458dda1f2e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161704198/picture_pc_bee32f4a6677feeee0bc06495b9f743c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161704200/picture_pc_6879a733629e4a0cd3017d546319ec39.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161704177/picture_pc_6431392ea48197e1e2bc91f17929e511.jpg?width=1200)
なんか神々しい
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161704197/picture_pc_c1700a5381879f6060a7bee30fb2be9b.jpg?width=1200)
ここを出て、東沢大橋へ。(紅葉の八ヶ岳を背景に映える赤い橋)
たくさんお写真お撮りしました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161704603/picture_pc_dee783924147c93fc71c5b71b3c7a9fa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161704613/picture_pc_78c55747372fab4b89965326d770374a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161704612/picture_pc_a3171d6d25a9501c4495bdf1176444df.jpg?width=1200)
いいね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161704614/picture_pc_ff15901f809583817efcb3c7078a0c08.jpg?width=1200)
そして、本日のご昼食は清泉寮にて。(標高1,400mの鮮やかに色づく牧草地/清泉寮オリジナルビーフカレーのご昼食)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161705124/picture_pc_07be2f698ee59319a6cf2ef475e05435.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161705127/picture_pc_ae6d04cd07f3cfcd5101ed1222838d9a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161705128/picture_pc_fc7aa458df66a9cc6bc4da5dc5b3683f.jpg?width=1200)
食後は、ジャージーハットにて、ソフトクリームや、お土産、富士山を眺めながら足湯に入られる方も。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161705375/picture_pc_cdbc3b91a98ecf51b092c1c45723f8cb.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161705207/picture_pc_5205f13e52969f10aacbf6a23f4233b9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161705213/picture_pc_c911131d4ce2d886795e1f392c91c254.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161705210/picture_pc_f3d98340c5328cd315d4946e7722de43.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161705212/picture_pc_8779a02dd8e343fb939db35efdd6db40.jpg?width=1200)
道の駅なんぶで最後のお手洗い休憩。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161705398/picture_pc_d39ebb5640c777fecd8f5c1374f5d592.jpg?width=1200)
予想以上に早く着き、静岡駅で1時間半自由行動。
駿府城や、静岡浅間神社⛩️まで足を伸ばされる方もいらっしゃいました。
17時再集合。皆様5分前には、きっちりお戻りになる。
特に大きな事件もなく、
無事ツアー終了。
そして、明日から草津・日光・軽井沢に行ってきまーす!