人気の記事一覧

日記R6.11.3

『Same Blue』の拍子 全部とってみた【Official髭男dism - Same Blue】

自由律俳句 #424

表でとる?裏でとる?〈ペンライトの波に合わない理由〉

2週間前

「魂」変拍子

1か月前

テンポの知覚 〜自分固有のテンポ感を見つけるワーク〜

1か月前

音楽すき!92歳母

4か月前

「ゆっくり学ぼう!八割教室」開催決定!

音楽の時間構造を紐解く〜リズム、拍、拍子の世界

1か月前

リズムの予測能力〜脳が時間の調べを奏でている!

1か月前

変だけど、変じゃない、楽しい変拍子の世界へ

拍子とはなにか

1か月前

4分音符と4分休符

2か月前

韓国でムズムズする歌

3か月前

変拍子

歌解説『浜辺の歌』

13th アルバム収録楽曲解説 #1 - 1,Fresca <作家本人による解説>

¥400〜
割引あり
4か月前

アーティキュレーションは歌って覚える!

みんな頑張ったね!発表会

「兵法百首」から読み解く「新陰流兵法」5

7か月前

錆びた時の刻む音

6か月前

「歌うように」演奏するためには(その2)

Bellydancer Safinah's EYE. 011〜アラブのリズム前編

懐かしい、難しいソルフェージュの本

5か月前

「兵法百首」から読み解く「新陰流兵法」4

7か月前

あの頃はわからなかった

作品が見えない時 にありがちなこと

6か月前

敢えて「予備動作」をしない覚悟

5か月前

【リズム感の養成】リズム感を養うための実践的な方法

音楽に直接関係なさそうなことが演奏する上でとても重要だったりする話

僕は猫背だ〜No.2081〜

5対4にて締めくくり

「2拍子」の重要性!?いわゆる乗る音楽を作るには?プロの意見とは?

僕は猫背だ〜No.2083〜

僕は猫背だ〜No.2088〜

僕は猫背だ〜No.2082〜

途中からテンポが変わる曲とその方法(Beatles編)

Loopianで音符を書いてみよう 2

6か月前

そのアウフタクトにどう接するか?

6か月前

耳飾りの乙女

7か月前

僕は猫背だ〜No.2087〜

60小品目 トントン拍子

作品解説「Cruel World - 結月ゆかり - くろねこやま」 ~その2

フレージングの基礎理論 その2 「リズムの文法」

11か月前

水稲日誌 R.6.12.17

2か月前

音楽史11『古典派音楽の発展』

Studio One 6 操作ガイド 曲のテンポや拍子の設定

「ひとつひとつの音を大切に」の発想が音楽を見えなくする

10か月前

『メリエス 月世界旅行』楽士のつぶやき

8か月前

【楽曲紹介】超適当な5拍子の曲紹介