見出し画像

Studio One 6 操作ガイド 曲のテンポや拍子の設定

皆さんこんにちは、ケイです。
本日は作曲を始めるときに最初に決めたい、曲のテンポや拍子の設定の仕方を解説します。


テンポが数値でわかっている場合

Studio Oneの曲のテンポはここに表示さています。

ここに現在のテンポが表示されている

テンポを変えたい場合はココをクリックしてその数値を入力してください。

ココに数値を入力するとテンポが設定できる

設定したテンポを耳で聴いて確認する方法

右側のメトロノームボタンをクリックして有効化した後、左側の再生ボタンを押せば先ほど指定したテンポでメトロノームが鳴りますので、自分が指定したテンポが感覚的に正しいか確認できます。

万が一メトロノームが鳴らない場合は、下のスパナマークをクリックして出てくるこの画面の中の「再生中にクリック」にチェックを入れてください。

「再生中にクリック」にチェックが入っていないとメトロノームは録音の時だけ鳴る

テンポを感覚的に決めたい場合

頭の中にある曲のテンポが数値ではわからない場合は、この「テンポ」という文字のところを一定のテンポでリズムカルにクリックすると数値にしてくれます。

ここをマウスでリズミカルにクリックするとそのテンポを数値化してくれる

曲の途中でテンポを変えたい場合

曲のテンポを途中で変えたい場合は①をクリックしてリストを出した後、②のテンポトラックをクリックして「テンポトラック」を表示させます。

①②とクリックするとテンポトラックが出てくる
これがテンポトラック

白い横線がテンポを表しているので、その線の途中をマウスでクリックしてポイントを作り、それを上下左右にドラッグしてどこからどのようにテンポを変更したいかを入力します。

例えばテンポを3小節目頭で急に変えたい場合はこのように入力します。

それまで100だったテンポが3小節頭で急に90になる

テンポを徐々に変更したい場合はこのように入力します。

2小節頭から3小節頭に向かってテンポが100から90に徐々に変化する

ポイントをマウスで右クリックすると、数値でテンポを入力することもできます。

赤丸のポイントを右クリックするとこの画面が出てきてテンポを数値で打ち込める

拍子を設定する方法

Studio Oneの曲の拍子はここに表示されています。

ココに現在の拍子が表示されている

この拍子の分母をクリックすると分母の選択肢が、分子をクリックすると分子の選択肢が出てきますので、そこで希望の数値を選択すると拍子が設定できます。

分子をクリックすると分子の選択肢が出る
分母をクリックすると分母の選択肢が出る

曲の途中で拍子を変えたい場合

①②とクリックすると記号トラックが出てくる
これが記号トラック

次に、①のように拍子を変更したい一を指定して、②の「+」ボタンをクリックして、③の「拍子を挿入する」を選択してください。

①②③の順で操作していく

そうするとこういう画面が出てくるので、分子・分母にそれぞれ希望の数値を入力することで、その位置から拍子を変更することができます。

出てきた画面に分子、分母を入力すると
このようにし定位置に表紙の変更が挿入される

いかがでしょうか?
曲のテンポや拍子の設定方法が分かったと思います。

このコンテンツに誤りや、自分の環境では違う状況になった、などの情報がありましたら是非教えてください。随時追加したり修正したりしていきます。

この記事に関するご質問は無料のLINE公式にご登録いただきましたら、ご登録から1ヶ月間限定でお答えします。https://lin.ee/Do2sAb5

Studio One 6 のご購入はこちらから!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?