幸せって つまるところは、お金の不安が無く、健康な状態が、最低限で最大の幸せなのではないか いずれか損なわれても、片方の力で、ある程度ならカバーはできる 他者への貢献も、土台がなければ叶わない そう考えた 最悪なのは、 国民の暮らしを護らない国 子どもの暮らしを護らない父親
本日から二週間ぶりの新体制となる。戦力外通告に悔やまずに生きたいものである。 ここまで。
関わりが優し過ぎる 患者さんと少し距離を置いたほうがいいと 退院支援員として戦力外通告 辛いけど 自信持ってできることがない 自分がブレるのを感じる 私の対応が入院を長引かせているような 私のせいでややこしくしているような 私じゃなかったらもっとスムーズに スマートに進んだろうに
咳で休みが続く娘。 姉が、教科書を読み込んで自習問題を作ってくれた。 私は、娘の勉強には殆ど役に立たない。 娘の咄嗟に出る疑問には、 爺(父)に聞いてみて、 お父さん(元夫)にLINEで聞いてみて、 と応えていた。 最初からChatGPTがお父さん替わりで、よかったのじゃ……
ベイスターズが日本一になって、今年のペナントレースが終わった。同時に戦力外通告のニュースがどんどん流れてきて、秋を感じる。朝晩も冷え込んできたので羽毛布団を慌てて引っ張り出した。ここからいよいよ冬が到来する。低気圧に負けないように気をつけたい。