初めて母から「てんさい糖」と聞いたときは、「天才糖!?」と勘違いした私です!(笑) 「天才になれるんやったら、すぐに摂らな〜!」と焦りました。ホンマにアホですね〜!🤣 そんな簡単に天才になれるんなら、誰も苦労してないですよね…。😅 正しくは、「甜菜糖」でした!
"どんな色がすき(あか) あかい いろがすき いちばん先に なくなるよ あかいクレヨン"って歌ってる子たちを見かけて、子供の頃の塗り絵の時間を思い出した。 好きな色は本当に使いたい時まで取っておくタイプだったから、好きだった青系の色とは真逆の赤とかオレンジが先に短くなってたなぁ。
映画館というと、いつもポップコーンを買って メロンソーダを飲んでいたことしか思い出せません〜〜!(笑)🤣 小学6年生の時に観たのが、最後でした。 ドラえもんやクレヨンしんちゃん・あたしンち、ハリー・ポッター…といろいろ観に行っていたな〜。 とっても懐かしいです!😆