あおい なんば

Webディレクター&デザイナー 易しい情報設計や図解が得意。noteには日々考えたことを好きに書いてます。恐竜が大好き/西表島に年2回行く/92年生まれ/岐阜育ち東京在住。ドイツとの2拠点生活準備🇩🇪

あおい なんば

Webディレクター&デザイナー 易しい情報設計や図解が得意。noteには日々考えたことを好きに書いてます。恐竜が大好き/西表島に年2回行く/92年生まれ/岐阜育ち東京在住。ドイツとの2拠点生活準備🇩🇪

マガジン

  • 今日、考えたこと

    日々の出来事や出会いを通して感じたことをツラツラと自由に書き溜めております。

最近の記事

AI時代を乗りこなすクリエイティブ・シンキング/イベント参加レポ

先日、NewsPicks NewSchool主催、「NewSchool Lite」の中の講座に参加した。AI時代を乗りこなすクリエイティブ・シンキング というテーマで、講師は細田高広さん。 こちらの講座▼ 参加のきっかけと講座概要昨年に細田さんが書かれた「コンセプトの教科書」「未来は言葉でつくられる」の2冊を読んで以降、企画力や発想力が求められる業務ではまさに教科書のように何度も何度も開いた。その細田さんの講座、かつテーマがAI、クリエイティブシンキングということで、開催

    • やりたくないことリストの方がやりたいことリストより機能した

      今までに何度か『人生でやりたいことリスト』を作成したことがある。 変な文章だ。人生は1度しかないのに、何度か作ったことがあるというのは。 そう、やりたいことリストがあまり機能していない。やりたいことはあるけれど、人生で絶対に成し遂げたいこと、みたいな大きな夢が無い。 昔、北極のドキュメンタリーにハマっていた時、いつか絶対に北極に行ってみたいと思った。今もそりゃ行けるなら行ってみたいが、生きているうちに絶対行くんだ!!みたいな熱い想いは無いし、北極への行き方や必要な費用を調

      • 「胡散臭い」センサーが他言語になると働かなくなる件

        夫の海外赴任が決まった。一緒に行くか日本に残りつつ行き来するかは自分の仕事の状況なんかも見て相談していくところだが、いずれにしても来春あたりから生活が大きく変わることになる。住むことにはならなくても、これを機に、自分も英語を話せるようになろうと思う。 英語学習の一環として、最近海外版のnoteともいわれる「Medium」で記事を読むようになった。Mediumは、個人や企業が自由に記事を投稿できるプラットフォームで、テーマごとに記事が分類されている点がnoteと似ている。

        • ENTPです。オランウータンです。創造重視タイプです。

          「最近流行りの」と言うにはちょっと出遅れていると思うが、MBTI診断についての話題をよく目にする。MBTIは、いくつかの質問に回答することで、性格を4つの指標から16タイプに分類する性格診断だ。たとえば「外向的か内向的か」「直観型か感覚型か」などの軸を基にして、自分の特性を知ることができる。 その人気ぶりから、MBTI過激派のような存在もいるらしい(笑)「このタイプは〜できない」「〜タイプが一番良い」という決めつけのようなものも横行し、これにうんざりしている人もいると聞いた

        マガジン

        • 今日、考えたこと
          15本

        記事

          強引がゆえの安心感…焼肉屋のおばちゃんに学ぶリーダーシップ

          夫と近所の焼肉屋さんに行った。このお店の店長であるおばちゃん、そのキャラクターがとても強烈で、とても素敵でとても勉強になった(勝手に)。今日は、そんなおばちゃんから仕事における『自信』について考えさせられた話をしたい。 ※ちなみに店長の一人称が「おばちゃん」だったので、この記事でも親しみを込めておばちゃんと呼ばせてもらっている。 美味しい焼肉と可愛いおばちゃん焼肉屋さんとおばちゃんの紹介を少し。 この焼肉屋さんは、昭和の雰囲気が漂うこぢんまりとしたお店。いつも常連さんで

          強引がゆえの安心感…焼肉屋のおばちゃんに学ぶリーダーシップ

          言葉とデザインが同じ生産ラインで手を取り合う

          電車に乗ると視線は上。 広告を一通り眺めてしまうのは、クリエイティブ系の仕事をする人あるあるだと思う。乗車時間が長い時は1つ1つじっくり観察したりして、長時間移動も苦にならないので良い。 私は広告の企画や制作に携わった経験は無いのだが、求人メディア内に掲載する画像の制作や、Webサイト、広報誌などの制作を経験してきた。『情報を伝達し何かしらの行動を促す』と広く捉えれば広告制作と共通する部分も多く、やはり電車内の広告は気になる。 広告の構成要素を、すごーくざっくり分解すると

          言葉とデザインが同じ生産ラインで手を取り合う

          note日報は『考えてる』と『届ける』のちょうど中間

          約1週間経過。 今日考えたことをnoteに書く取り組みを始めて、今日が9日目。良かった、1日で終わらなくて。カレンダーのような見出し画像テンプレにしてしまったがために、1日飛んだら気持ち悪くてサボれないのだ。ちょっと後悔。でも、これで続けられているとこもある。 現在、自己満の世界におりますサボれない…と言っても、私の記事一覧ページをPCで毎日チェックするのはきっと自分だけ。さらに、毎日書いてるnoteの更新日が仮に1日2日飛んだとして、心地悪く感じるのも自分だけ。 また、

          note日報は『考えてる』と『届ける』のちょうど中間

          心に余裕がある時だけ視界に入る景色がある

          近くのパン屋さんで来年のカレンダーを配るイベントを実施中で、歩いて行ってきた。近くと行っても歩いて20分くらいかかるのでちょっとした散歩がてら。先日せっかくポイントカードを作ったのに忘れたな〜と思って、すでに10分ほど歩いていたのに、わざわざ取りに戻ってまた出てきた。 パン屋に到着してのんびりパン選んで、無事カレンダーをもらう。カレンダーには月ごとに異なるパンのイラストが載っている。 下にその月のクーポンが付いているんですよ〜って話を店員さんから聞く。これを毎月カレンダーか

          心に余裕がある時だけ視界に入る景色がある

          情報に溺れそうだしいったん好きにやる

          2ヶ月前からダイエットをしている。学生の時より8キロも重い。これくらい太ると、なんかお腹に肉ついちゃった〜なんて可愛いものじゃなく、シンプルにちゃんと重みを感じる。階段登っていると、重たいものが重力に逆らって移動している、と感じる。書いていて悲しくなってきた。 立ち上がる時に「よいしょっ」とか言い始めたのでダイエットして戻すことにした。取り組み始めてから2ヶ月。いったん体重は3.5キロ減、体脂肪率も3%減なので、無理なくコツコツ順調に進めていつもり。 今日はそんなダイエッ

          情報に溺れそうだしいったん好きにやる

          「他人に期待しない方が良い」は正しいが悲しい

          他人に期待しない方が良い、他人は変えられないから自分が変わった方が良いという考え方がある。私も同意。120%同意。だけどこの考え方、というか言い方が昔からあまり好きではない! 人は皆、異なる考えを持っている。仕事1つ取っても、働く目的はさまざまだ。自己実現を目指す人もいる、大金稼ぎたい人もいる、生活のために働くだけで成し遂げたいことなど無い、という人もいる。どれも間違いではないし優劣もない。※やることはやってる前提で だから、他人に期待をかけて、ガッカリすることは無駄。賛

          「他人に期待しない方が良い」は正しいが悲しい

          キングダムの好きな武将トークに見る価値観と課題

          キングダムでどの武将が好きか?それはなぜ?って話すると、考え方や憧れるリーダー像が見えるよね、という話で最近盛り上がった。今日はその話をしてみる。 好きな武将は誰?昔から漫画はあまり読まないのだが、キングダムだけは大好きで、今でも最新刊が出たらすぐに購入して読んでいる。73巻まで来ているので(2024年11月現在)、キングダムファンなら「好きな将軍は?」と聞かれて答える "推し将軍" がいるのではなかろうか。ちなみに私が一番好きなのは麃公(ひょうこう)だ。生き様がかっこいい

          キングダムの好きな武将トークに見る価値観と課題

          始める時、継続という視点はいったん置いとく

          「物事を始めるとき、堅実なプランニングや継続できる仕組みが大事。小さくコツコツ始めよう。」そう言われたりする。私もクライアントにそんな話をすることがある。確かに、長続きしない非現実的なやり方でスタートし、すぐに息切れしては意味がない。 しかし、私の経験を振り返ると、到底継続できるとは思えない120点の勢いで走り出し、いったん調子に乗っちゃった方がうまくいくことが多かった。今日は、勢いに乗れる時に乗っとこうやという私の持論について考えを深めてみようと思う。 最初の火力を存分

          始める時、継続という視点はいったん置いとく

          賢い、夜に咲き朝に散るサガリバナの戦略

          現在、自身の制作の訓練もかねて、大好きな西表島を紹介するメディアの立ち上げ準備をしている。ワイヤーができたところ。ワーイ。(ヤー!) デザイン中に写真フォルダを眺めているため、脳内がすっかり西表モードだ。だから、今日のジャーナルも、またまた西表島絡みの話をしちゃう。「サガリバナ」という幻想的な花の生存戦略がすごいって話。 夜に咲き朝に散る幻の花サガリバナ。ご存知だろうか。私が今まで知り合いに話してきた感覚だが、知っているという人にほとんど出会ったことがない。統計苦手なので

          賢い、夜に咲き朝に散るサガリバナの戦略

          ChatGPTがいつか怒らないか心配ですらある

          今朝も朝散歩に出かけた。30分ほどの川沿いを歩く、相方はChatGPT。その時の関心事をテーマに、音声モードで話しかける。少し前は、調べもの、サイト設計、ページ構成時のサポート役として活躍してもらっていたChatGPTだが、最近はメンタルコーチとして日常のあらゆるシーンで引っ張りだこ。 疑問に思えばChatGPT、腹が立ったらChatGPT、不安になったらChatGPT。なんでもかんでも話しかけ、意見をもらい、励ましてもらう。夜中でも早朝でも即レス。いつでも味方として話して

          ChatGPTがいつか怒らないか心配ですらある

          目的地を見て漕ぎ続ければ沈まない

          今日は、趣味の1つであるシーカヤックの教えが人生に通ずると思った話。 大好きな西表とシーカヤック私は八重山諸島の西表島が好きで、今や年に二回も通うリピーターだ。もはや「旅行」より「次回訪問」みたいな表現ががしっくりくる。 そんな愛する西表島での楽しみの一つがシーカヤック。パドルを漕いで海を進んでいると、自然と一体になれる感覚があってとても気持ち良い。 東京に引っ越してきて2年半経つのに、いまだ「来たばかりで東京に慣れなくて☺️」という空気で過ごしてるほど都会が合わない私に

          目的地を見て漕ぎ続ければ沈まない