電車で財布を落として気づかなかったおじさんがいたので、「落としましたよ」と、教えてあげたら感謝された。 まさにアニメ「悪役令嬢転生おじさん」の「憲三郎ならそうする」だな。内面がかっこいいおじさんになりたいものだ。
悪役令嬢転生おじさん見てます。
『悪役令嬢転生おじさん』というアニメが面白い。悪役のはずなのに公務員の人がいいおじさんナイズされてめっちゃいい人になってしまい、話がだんだんズレていく所が面白い。最近気づいたけど、転生もの、前世のことを気にしないで今のことだけ考えるキャラ多いね。話をややこしくしないためかな。
アニメ)悪役令嬢転生おじさん、安心の面白さ。憲三郎の娘ひなこちゃんが良い。両親オタクで生まれたというオタクネイティブ。
いいね〜🎶 おじさん(えっと、名前なんだっけ…😹)、"こう在るべき"の外なんだ!!笑 それが、度量の大きさややさしさに映ってる🎶笑 いや、でも、今の思考に偏った社会、ただ生きてるだけだとこうはならないと思うから、このおじさん…というか、作者さんがすごい!第5話もおもしろかった!笑
柚羽と悪役令嬢転生おじさん観てたけど、めっちゃおもしろい!!😆 これ、超すき!!笑笑 こんなにハマると思ってなかった〜😹笑
アニメ)悪役令嬢転生おじさん、が面白い。気が付くと自分の口元が緩んでいる。