見出し画像

悪役令嬢転生おじさん2巻1話2話➕アニメ4話の感想〜小さいおじさんと小さいグレイスが出てきてドッキリ!

悪役令嬢転生おじさん2巻1話2話➕アニメ4話の感想です!

今回も漫画とアニメ並行で感想を書いていきます!

今回も頑張って2000字以内!

冒頭から笑いました(笑)

(C)上山道郎・少年画報社/悪役令嬢転生おじさん製作委員会

かめーんライダぁ〜!
(C)上山道郎・少年画報社/悪役令嬢転生おじさん製作委員会

変身!(笑)


今回はビースト召喚と、現実世界の憲三郎の家族の話。

異世界もののアニメはいろいろ見てきましたが、現実世界の家族がアレコレ悩んで試行錯誤してるのは初めてで、とても新鮮で面白かったです。
ここで一気に他の作品とは違う!となりました。

ビースト召喚の儀

ラブアンドビーストの世界では、学校に入学すると卵を渡されて、また、その卵は持ち主の心や魔力によって種族が変わるらしい。

アンナのビーストはペガサス。
デザインが良い!

そしてグレイスのビースト召喚。
出てきたビーストは…

ここ、アニメだとめちゃくちゃ早口で笑いました(笑)

これ、まじで驚きました
この二人が見開きで出てきて、グレイスの反応と同じだった(笑)

(C)上山道郎・少年画報社/悪役令嬢転生おじさん製作委員会
(C)上山道郎・少年画報社/悪役令嬢転生おじさん製作委員会

ええ〜!どゆこと〜!?

また、大きな手が現れて、二人をコネコネしたら、ドラゴンが!

(C)上山道郎・少年画報社/悪役令嬢転生おじさん製作委員会

作画めっちゃ良い!


アンナは「さすがグレイス様!」って言ってたけど、いやいや、これは流せないよ(笑)

続いて漫画2巻2話で、手の正体が判明しました。

元ネタはサンバルカンという特撮らしい

憲三郎は、意識不明?で眠っているだけだった!

良かった〜!と言っていいのかわからないが
お母さんも日菜子も気が気じゃさそうだったけど
ジョジョネタを披露したりして
明るく振る舞ってました。
こういう支え合い、良いですね。

(C)上山道郎・少年画報社/悪役令嬢転生おじさん製作委員会

ちょっと顔つきがジョジョっぽい(笑)
なんだこの親子羨ましい

わたくしごとだけど、2年前、私の母が倒れた時1ヶ月間昏睡状態で、まさにこんな状態で、待ってる方は毎日生活もままならなかった。
(今は要介護5で自分の名前もわからないけど、話ができるまでにはなりました)
このまま死ぬまで昏睡状態なのか…とか、
延命措置の一筆書かされたりね…
お先真っ暗でした
待ってる方はほんとつらいよね…

家に戻るとラブアンドビーストのゲーム画面。
よく見ると、名前がグレイス(憲三郎)になってる…

お母さんに説明すると、秒で理解してくれました(笑)
異世界ものは任せろと、いろんな作品名が漫画で伏せ字で出てました。

ちなみにアニメだと作品数が増えてました。

王家の紋章
魔神英雄伝ワタル
ラムネ&40
魔法騎士レイアース
ふしぎ遊戯
十二国記
ナルニア国物語

王家の紋章とふしぎ遊戯以外は私も通ってます…
ナルニア国物語は1作目が一番好き。
ワタルは最近リメイクしてますよね


ここ、アニメだとオタク特有の早口になってて倍速で動いてたのが面白かった。

オタクは話が長い!(笑)

余談ですが、屯田林のお母さん(美津子)の声優は本田貴子さんなのですが、
最近、名探偵コナンのメアリー役で話題になっていました(田中敦子さんの後任)

※メアリーは赤井秀一や真澄の母親(幼児化してる)

アニメより洋画吹替の方が有名な方で
ミラ・ジョボヴィッチ、アンジェリーナ・ジョリー、サンドラ・ブロックの吹替を担当されてます
歴戦の戦士のようなお声に痺れます…


とりあえず、ゲームを進めて真偽を確かめるも、
お父さんだと確信。

お父さんが乙女ゲームの世界で悪役令嬢になって、楽しくはしゃいでるのを見ている妻と娘というカオスな状況

(C)上山道郎・少年画報社/悪役令嬢転生おじさん製作委員会

このゲームやりたいw

たぶんだけど、現実世界だとゲーム画面しか見えてなくて、
グレイスの細かい生活や行動は画面に出て来ないんじゃないかな?と予想
服を着替えてベッドで寝るとか、お昼ご飯たべるとか私生活は見えないのではなかろうか(そう信じたいw)


ビースト召喚のイベントに辿り着き、手を貸しますか?の文字が現れる

日菜子が手をテレビに伸ばすと、
テレビに手が飲み込まれる!

(C)上山道郎・少年画報社/悪役令嬢転生おじさん製作委員会
(C)上山道郎・少年画報社/悪役令嬢転生おじさん製作委員会
(C)上山道郎・少年画報社/悪役令嬢転生おじさん製作委員会

その発想はなかったw

なんだかすごく懐かしくて面白い。
ドラえもんとかにありそう。(テレビとりもちっていうので、テレビの中のものを現実に取り出す道具はあった)

日菜子が手を貸したおかげで、グレイスのビーストは無事生まれ、
火と水、二つの属性を持つエンシェントドラゴンだと判明しました。

なぜこんなことになったのかは誰にもわからない…

というところで次回へ続く…!

おじさんの現実世界の状況もわかり、
家族も理解してくれて、
今後は憲三郎が現実に戻れるように、日菜子たちが協力するのかな。
ゲームをクリアすれば、戻って来れる?

でもゲームのクリア条件ってなんだろう?

アンナが誰かと結ばれること?
またはグレイスが誰かと結ばれること?

でもなんとなく、本当のグレイスの望みを叶えることがクリア条件なんじゃないかなと思ったりします。(まだ完結してないのでわかりません)

次回はアニメ5話、漫画2巻の3〜4話。
ビースト召喚の続きです

ようやく本放送に追いつくかな?
ではまた(´ω`)ノシ


今までの感想はこちら↓

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集