記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。

「悪役令嬢転生おじさん」第1−3話 上山道郎 アニメ感想

おはようございます!

素人の個人の
パッと視聴した感想です
この考え方が絶対に正しいと
押し付ける趣旨ではありませんことを
ご理解いただけますと助かります

多少のネタバレもありますが
ストーリーの全てを詳細に正確に
お書きするわけではありませんことを
ご理解いただけますと助かります


AmazonPrimeVideoで
お勧めされてきたので
鑑賞しました
第1-3話のみ視聴可能でしたので
その範囲です


いわゆる
転生ものなので
始まりは
大型トラックの迫る中
子供を助けようとして…^^;

という
辛い始まり

主人公は52歳の
見た目はバーコード的な
実直な公務員(市役所)のおじさん

おじさんは
ハッと気づくと

金髪たてまきロールヘアースタイルの
洋風のお屋敷に住む
お嬢様
に変身していて

どうやら
自分は
異世界転生

しかも
イケメン多数登場する
乙女ゲームの中の
主人公の恋路を邪魔する
性格きつめの悪役令嬢
という役であることを
たちどころに理解する…^^;


この年齢
職業
見た目

から
漠然と
決めつけがちな
人物の
特徴を
鮮やかに裏切って

このおじさまは
元いた世界で
実直な公務員を務めつつ

家庭では

リビングのど真ん中で
大画面でテレビゲーム?
に熱中する
娘(中高生?大学生?)に
「さすがお父さんとお母さんの娘!」

褒めるところから

やや
こちらの
無意識の
漠然たる予想は
裏切られていきます

え?

どういう偏見かといいますと

こういう
実直そうなお父様は
ご家庭では
娘とのコミュニケーションは断絶していたり
リビングで大っぴらに
RPGゲームをやって
何時間も費やしているような
子供の様子を見たら

「勉強しなさい!」
とか
「なんだそのチャラチャラした漫画は!?」
とか
「テレビばっかり見ていると
(テレビじゃないんだけどね…^^;)
うましかになるぞ!」
とか

しょうもない
お説教をかまして

「お父さんわかってなーい」


距離を置かれそうな

そんな
ステレオタイプの
予想を
自分が持っていたことに
気付かされるのです…^^;


そこへ
「さすが、お父さんとお母さんの娘!」

きたもんだから

おお
ご両親
ともに
こういうRPGとか
好きなタイプなのね

もちろん
そういうご夫婦もありそうだし

夫婦、親子で
ノリノリで楽しむご家庭があっても

当たり前かも

私の
個人的な
アタマが
固かったということね…^^;


己の
価値観が狭かったことを
反省するチャンスを得ました…^^;


あとは
転生先の
乙女ゲーム世界の中で

通常ならば
イジワルな言動をとりまくって
主人公女子を
辛い目に合わせる
悪役令嬢の姿を借りつつも

中身はきっちり
52歳のベテラン公務員の記憶を備えているので

むしろ
人間関係とか
ちょっとした事務処理スキルとか

見ている方にとっても
学びになるような

年の功

知恵
満載なんですね!


見ているおばさんである
私にとっては

懐かしい
アニメの数々

「エースをねらP」
(しかし
お蝶夫人は口調は厳しいけど
すごく素敵で
学べる先輩だったような)
「キャンディキャンP」
(そうそうイライザは
きっちり悪役令嬢だったと思う)
などなど

に出てくる
ライバル女子たちが
擦られたりして

楽しいのです

しかも
アニメ内の
RPGやっている
娘さんは

そのいずれのアニメの例えも
わかんないという

そうなんだ…^^;

じゃあ

この「悪役令嬢転生おじさん」

対象年齢は

お子様じゃなくて
まさに
私たち

おじさん
おばさん

ということかもしれません…^^;


娯楽としても楽しいですし
実は
ちょっとした
豆知識も
教えていただけて
すごいです

このアニメを見なかったら
知らなかった知識はですね

何かを集計していて

合わなかった数字を
9でわる

という技の解説です

そろばんで
集計していた時代の人には
定番の知識なのだそうです

勉強になりました



長くなってまいりました


いつもおつきあいいただき
ありがとうございます
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


ではまた!



まきのしょうこ



PS:
悪役お嬢様の例として
挙がっていたものの中に
「ガラスのカメP」の
「姫川あゆP」
もありました…^^;

してみますと
この転生おじさんの
脳内の
悪役お嬢様
ライバルお嬢様

案外悪役どころか
主役そこのけぐらいに
実力があって
努力も根性も才能もあって
実は
後輩など
努力するもの
才能のあるものに対する
親切心
アドバイス
チャンスをくれる
などの
人間としての
かっこいい美点満載のキャラってことですね

最後に出てくる
「キャンディキャンP」

「イライP」
こそ
いわゆる
意地悪お嬢様で
本当に色々
横槍を入れてきたり
陰謀を仕掛けてきたり
ですけどね

むむ、
よく見ると

「イライP」

茶色い長髪の縦ロールだが

「姫川あゆP」も
「お蝶ふじP」も
金髪の長髪の
縦ロールですわ

この「悪役令嬢転生おじさん」の
お嬢様も
金髪の長髪縦ロール

意図的に描写しているのか
無意識の一致か

ちょっと
興味が湧きましてよ



脱線
AND
蛇足
でした


いつもおつきあいいただき
ありがとうございます
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


ではまた!


まきのしょうこ

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集