「失敗する」「怒られる」「納得いかないことを受け入れる」 これらは誰もが嫌であり、できるなら避けたいし逃げたい。 でも、これらを幾度も経験しながら誰もが大人になっていく。 何となく年齢を重ねるより、失敗したり怒られたり受容する 機会が多ければ、人としてレベルアップできる。
週末から2日間憂鬱な気分が持続している。本日ロジハラ上司に詰められる予定になっている。何をしていても気分が晴れない自分がいる。こういう状況が続いていくと鬱になってしまうのだろう。幸いにも鬱症状はないがいつでも紙一重だと思う。鬱から復帰して4年弱。乗り越える壁がそこにはある。
「怒られる」という経験は、失敗と同じくらいの学びがある。 そこには自分の間違いに気づいたり、自分にない他者の感情 を知るきっかけになる。 他人の怒りをぶつけられると落ち込んだり反発したりするが 一時的に感情的になっても、その後に冷静に分析することも 大切だと思う。
#17によく似た記事を投稿している人はGPTコピペ記事かもしれませんねぇ・・・
自転車乗った姿は、40代。 歩くと、80代。 でも心は、永遠の20代。