人気の記事一覧

世の中には「正義」と「悪」があるけれど、「正義」「悪」という基準で世の中が動いているわけではなく、世の中は「損」「得」で動いています。なので「正義」を貫きたいなら「誰にどのような得があるのか?」で説得しなければなりません。

看護師の妻が教えてくれた、誰もが知っておくべき、もしものときの「お金」と「制度」

¥800

得しちゃった……?

3か月前

なぜ詐欺師が得するのか? 企業犯罪VS知能犯刑事 麻布署6年の研究と発見 第3回 必要な方は、 今すぐご覧ください。 👇 https://www.kibiinc.co/blog/2025-2-3

2週間前

損と得の間に。

2か月前

子供ができると夫婦仲が悪くなるってどうよ

3か月前

新紙幣発行が始まったタイミングで『七夕のすすめ』

短編『何も気にならなくなる薬』その264

人間として、忘れちゃいけない事がある

損と得

9か月前

リターンがあるかないかを考える投資思考のススメ

「損」ばかりに目が行ってると、人生行き詰る

損得だけ以外の話

3か月前

知らなくて損してる

9か月前

100均商品で年間4,500円を永続的に得る

3か月前

悪口でしかコミュニケーションができない人

エゴと愛を区別できる日本語の神秘

笑うが価値さ、人生は。

9か月前

結局損した古い考え

自分の為って悪いこと?

3行日記、カツ丼

3か月前

人生は、男性より女性の方が楽しいと考えている。私が生まれてから36年以上男として生きてきて、その間での苦しさを実感したためだ。肉体的に弱くても強い人に守ってもらえるし難しいことがあっても甘えることが容易だ。髪や服装では許容の範囲が広い。最近では得をしていると思うような場面が多い。

9か月前

サーブ練習で得をする人、損をする人👌

1年前

損をしたくない生き物

¥500
1年前

うるう年は得なのか?~私の好きな1000のもの(284)~

いいね、ありがとうございます

【歌詞】HOW FAR I'VE COME

働いた充実感は意味がないのかもしれない

無駄なこともお得だった話

X スペースより 129 「経営者の使う力の話⑤」

奴らに儲けさせるな!

7か月前

「早生まれ」は得にしか感じないです☆

noteヤベー奴が多いホントの話

「損得」より「好き嫌い」

1年前

そんなことある?問題がある方が得がある人。

レンジ使いこなしたいわあ【朝の部・ワタクシごとで恐縮です】

1年前

《コピーライティング》読者が得られる“3つの得”で行動を促す文章の書き方

¥0〜
割引あり

どう使う?お得なのは?大阪府子ども食費支援事業

1年前

「損した虫」を飼ってる小さい男

失う方が苦しい

1年前

 得したい奴

7か月前

得と損で注目をあつめる

必要な方へは、優良情報のブログVol 1

キャンペーンというシステム

店員とかには優しくした方が得

いつから得ていると錯覚していた?

1年前

「あの株を売らずにいたら、今10倍で売れたのに」といった事例を経済学で「機会損失」と呼ぶそうだ。だが考えればこの人は得を逃しただけで、損失を出した訳ではない。「得をしなかった」と「損をした」は全然違う。「損失」と名づけるのは便宜上と考えるべきだろう。数字や言葉の魔法には要注意だ。

記憶力が悪いことはいいことだ